台風の週末に都会の方では
仮装パレードみたいなことが行われていたそうな
日本でいつの間にか見かけるようになったイベント
仮装と言ってもアニメマンガゲームの格好が主なのかな?
収穫祭と言われるらしいですが日本では収穫を祝ってる感じでは無さそうです
日本は宗教的な絡みがないので薄っぺらく見えるのは致し方なしなんでしょう
まあ全くなじみがないので全然わかりませんなと
ただ自分の感覚的にはなんか「恵方巻」のような感じ
「え?いつから?こんなの知らんけど?何で毎度おなじみみたいになってるの?」
みたいな
子供の頃から普通にあったなら馴染めていたのかも
映画やらアメリカンドラマでしか見た事が無いので何が本物の行事なのかわかりませんが
欧米だとしっくりくるんでしょうね
ゲームなんかでもおなじみ「カボチャお化け」は好きですが
ラディきたがわ
●ラディアルテレビ「飛騨高山みたらしだんご」
ラディのちょっとしたグルメ動画です!!
このヒゲの方は仮装してなくても仮装してる感じ
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
![]() | Mr.JETuhihiアイランド |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?