前回の
「免許更新忘れ1年未満→失効→仮免許取得→学科試験合格」
の続きでございます
学科に合格したら
次はいよいよ技能試験です
自動車学校の卒検と同じなので
路上での試験となります
学科試験に合格した後の一回目の技能試験は
試験費用が車両のレンタル代のみになるので
通常3300円ですが800円で受けることができます
自分で言うのもなんですが
運転には結構自信があったので
「まあどんな感じなのかとりあえず勉強せずに行ってみっか」
と、かなーり軽い気持ちで試験を受けました
・・・以前書いた悪夢の始まりです
技能試験は基本二人一組で行われます
当日試験官に路上コースを言い渡され、そのコースを途中で相方と交代しながら一周
最後に免許センター内のサーキットで縦列駐車or方向転換して終了
という流れです
ちなみに免許センターで行うので
試験官は警察官が担当します
よって自動車学校よりも審査は当然厳しくなるわけですな
んで
一回目の僕の試験結果がどんな感じだったかと言うと
はっきりと言われてはないのですが-100点以上だったのではないかと思われます
左折で路側帯踏むわ
右折ショートカットするわ
一時停止が完全に停止されてないわ
信号待ちで前の車との距離が近すぎるわ
挙句の果てに最後の縦列駐車で脱輪しその後逆ギレ
という最悪の結果
最後に試験官からありがたい一言がいただけるのですが
自分はめちゃくちゃ怒られました
「免許証舐めてんのか!?運転できりゃあいいってもんじゃねぇぞ!」
何の脚色もしておりません、このまんま言われました
ネットで少し調べた時に書いてる人がいましたが
これは確かにメンタル弱い人は無理だね
警察官に怒られるわけですから
・・・まあ僕に言い放った警察官もちょっと言い過ぎだとは思いますがね
そして
何の勉強もせずこのまま受け続けても合格出来る気がしない・・・
となってしまったので
免許センターの目の前にある教習所に通うことになりましたとさ
まだ続けるぜ
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」
おいしい美味しい五平餅の旅
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?
「免許更新忘れ1年未満→失効→仮免許取得→学科試験合格」
の続きでございます
学科に合格したら
次はいよいよ技能試験です
自動車学校の卒検と同じなので
路上での試験となります
学科試験に合格した後の一回目の技能試験は
試験費用が車両のレンタル代のみになるので
通常3300円ですが800円で受けることができます
自分で言うのもなんですが
運転には結構自信があったので
「まあどんな感じなのかとりあえず勉強せずに行ってみっか」
と、かなーり軽い気持ちで試験を受けました
・・・以前書いた悪夢の始まりです
技能試験は基本二人一組で行われます
当日試験官に路上コースを言い渡され、そのコースを途中で相方と交代しながら一周
最後に免許センター内のサーキットで縦列駐車or方向転換して終了
という流れです
ちなみに免許センターで行うので
試験官は警察官が担当します
よって自動車学校よりも審査は当然厳しくなるわけですな
んで
一回目の僕の試験結果がどんな感じだったかと言うと
はっきりと言われてはないのですが-100点以上だったのではないかと思われます
左折で路側帯踏むわ
右折ショートカットするわ
一時停止が完全に停止されてないわ
信号待ちで前の車との距離が近すぎるわ
挙句の果てに最後の縦列駐車で脱輪しその後逆ギレ
という最悪の結果
最後に試験官からありがたい一言がいただけるのですが
自分はめちゃくちゃ怒られました
「免許証舐めてんのか!?運転できりゃあいいってもんじゃねぇぞ!」
何の脚色もしておりません、このまんま言われました
ネットで少し調べた時に書いてる人がいましたが
これは確かにメンタル弱い人は無理だね
警察官に怒られるわけですから
・・・まあ僕に言い放った警察官もちょっと言い過ぎだとは思いますがね
そして
何の勉強もせずこのまま受け続けても合格出来る気がしない・・・
となってしまったので
免許センターの目の前にある教習所に通うことになりましたとさ
まだ続けるぜ
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」
おいしい美味しい五平餅の旅
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
![]() | Mr.JETuhihiアイランド |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?