goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【ベビーカステラ】【祭り】【ニセモノカステラ】

2018年06月23日 14時22分12秒 | 商品


今日はお祭りの「カステラ」の話


幼き日よりお祭りで見かける「カステラ」

よく聞く名前は「ベビーカステラ」とか言いますが

ほんと子供の時からずっと食べてるので思い入れが半端なくあります

地元地域では年に3度ほど出店が100以上並ぶ様なお祭りがありまして

開催時期になるとそこに子供時代から通ってたわけです


この前祭り時期に地元でライブがあった時にメンバーを引き連れて

「美味いカステラ屋を探せ!」見たいな感じでカステラ屋をハシゴしました

その時は無事に目的の「懐かしの味」に辿り着く事が出来て

まあ一安心+大喜びした感じだったんですが

ハシゴさせてもらった店のおっちゃんとかに色々リサーチしてみると

最近は味の工夫を色々しているとか「ミルクフレーバー」とかなんとか色々入れるお店が増えているんだよとの事

辿り着いた懐かしの味はあんまり工夫されていない「素朴な味」だったという素晴らしいオチでした



そんな具合でとても個人的に思い入れが強い「カステラ」



そして最近テレビか何かで見かけたんですが

何処かのパティシエが「あの祭りのカステラを本気で作った」とかなんとか

そんなキャッチフレーズで静かなブームであるとかなんとか

さすがにカステラには強いこだわりがあるので

なんとか食べてみたいなーと思ってたんですが、上手い事そのチャンスが訪れました

そこはケータリングカー的な出張販売も行っているんでしょう

これは買うしかないと購入



形は祭りのカステラよりまん丸です

では

期待と緊張の中で1個を口にパクリ

・・・

はい

申し訳ないですが祭りのカステラじゃありませんでした

確かに祭りのカステラを美味しく!と聞いて自分のハードルは上がっている状態

これは上で書いた以前メンバーでお祭り出店をハシゴして廻った時の

懐かしくもない「美味しくないカステラ」の味でした

まあ様々な工夫が邪魔をしているんでしょう

どちらかと言えば大手パンメーカーのパンカステラ等を温めて食べた感じです

お祭りのカステラの素朴さは何処へ?

これは悪い意味で別のモノでした

「お祭りのカステラ」と銘打って書かなければいいのかもしれません

正直店員さんが使用している機械も

「祭りで見て慣れ親しんできたものとは形が違う」というのも不安はありました

まあこの味が好きな方は好きなのかもしれませんが

懐かしのお祭りのカステラとは程遠いかなと

言葉は悪いですけどニセモノお祭りカステラかなと




そして先日良いタイミングで地元に帰郷しまして

何と運良く催し物に遭遇しカステラの出店を発見

使用している機会も昔からのあの「ガリガリガリ」って音のする回すヤツ

早速購入



やはりこの形!この無骨さですね!

欠片が少々引っ付いた荒い感じも良いです

ホントなら生地が溢れて「耳」が付いてるヤツもあってそれも美味しかったり

味は以前ハシゴの時に出会った味には及ばなかったですが

懐かしの祭りのカステラの味で素朴な美味しさです

そして時間が経って冷めてしまうとドンドン固くなる

これも祭りカステラならではですね



やはり今は前者のカステラがスタンダードな人も居るのかな?

やっぱお祭りカステラは出店のおっちゃんが作る「無骨で素朴」がスタンダードであってほしいなと


そういえばネットにあるようなレシピとかは問題外でした



ラディきたがわ



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディの「五平餅研究家」オオバの五平餅巡りの旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?