釣果42枚
ブロ友めまるさんやあかまっかさんや党首さんが楽しく
釣ったとの情報により。。。
エボニーさんサンダーさんなべさんとおいらの4人+ゲスト
Mさん5人並んで参戦^^
当日5:00集合に10分遅れての到着。
行きがけコーヒーなべさんにごちになったの車内でこぼすは
幸先良いスタート(笑
タッチの差で駐車場から見て左側(ちょい浅)が埋まり右側へ
並ぶとまだ暗いので場所取りで荷物運び^^

右からMさん・なべさん・おいら・エボさん・サンダーさん^^
※終始日陰で冬用ダウンきっぱなし^^/ 次回も同席でお願いします(笑
急なかけ下がりを渡りしたの釣り場へ向かうも。。。
なべさんに運んでもらうの危険と思い準備完了!
釣り場は。。。
駐車場直下右側!紅葉時期は最高と言う環境下に加えて
どの竿でも底立ち取れると言う場所にて自然と全員テンション
あがりまくり(爆笑
仕様は。。。
6:45~16:50
竿
タンガンソフト10尺・魁舟19尺・本ぬけ9尺
仕掛
道糸1.0号 ハリスは全部0.4号 クッション0.8mm8㎝
針
極ヤラズ7号 ダンゴヒネリ7号 関東ヒネリ8号 喰わせヒネリ6号
※すべて内向き設計
餌は。。。
Ⅰ


Ⅱ



Ⅲ


Ⅳ

現場で買いませた^^ 三割引きっす!
Ⅴ

Ⅵ


投入直後まだ暗がりだけど数投で寄り煽りが出てきて
すぐ1枚ネット!口が厳しく傷んだへら。。。
サイズは9寸ぐらい?で引きは弱いなぁ。。。
しばらくするとワキワキがすんごく武蔵の池なら上層部で
1!2!の3!で釣れるけどここも野でやっぱり喰わない(爆笑
あかまっかさん!やっぱり
喰わなかったよ~ワキワキ(爆笑
へらのサイズは8寸から尺?以下。。。
数こそ釣れるけど環境は『野』で水質も『野』釣れる魚は『箱』
って印象でした。。。
釣り場環境は最高で女性でも安心していけるトイレや釣具屋
さん(餌三割引き)と食堂完備なのは大変ありがたいっすね^^
釣りも色々試せてカッツケ浮き下⇒下針30㎝~もOKだしまた
昨日は数年ぶりで19尺ちょうちんダンゴまで出しちゃいました(笑
宙ダンゴ用餌持ち合わせ無かったけど釣具屋さんにて準備でき
ついでにうどんやトロロも試せて。。。
時期もあるのでしょうが何でもアリの釣り場でした(笑

めまるさんやあかまっかさん入った場所?で楽しく釣れたけど
数や型は大変。。。大変不満足(笑
尻ヒレは綺麗だけどたまたまなのか傷んだへらがほとんどで
大好物の糸鳴りはほぼなし。。。
冬の管理釣り場より遥かの楽しい感はあるけど。。。
なーんて思いながら。。。。
夕方のなべさん連釣のみんな和み驚かされ終焉(笑
Mさんエボさんサンダーさんありがとうございました^^/
総評・・・。。。
冬場の釣りに関しては大変良いですがおいらとなべさん的には
『水坂沼』が車往来五月蠅いけど遥かに好印象(爆笑
情報分析し実釣てもサイズはアベレージ尺上に対しこれから放流
あるとは聞いてますがほぼ尺以下に加え痛み激しい。
へらだけ捉えると西所沢釣り堀園と変わらない。。。
釣り方をちょうちん長竿でと考えると鎌北湖は凄い!
突き刺さる竿!先突っ込む引き味!釣れるのは尺以下。
おいら同様箱苦手意識のある方で練習山上湖と考えるなら。。。
最適!な釣り場でしたね~トイレも釣り場も綺麗だったしね^^
めまるさんが言ってた情報通りでした~(笑
では終わらず。。。
衝撃的な対話がまっていた(笑
それは。。。
常連さんの会話!
常識の真逆での爆釣。
不合理の適正。
言い訳の無い姿勢。
全てが理である。
おいらの頭での回路でつながるんですが。。。
まるっきり対極にある釣り方でおいら42枚実釣だけど対岸で
111枚の実釣^^ それも底釣りで19尺ってーから驚き満載。
IさんとKさん!ほんと素晴らしいお話頂けましてありがとう
ございました!早速実釣重ねてみます!
コーヒー御馳走様でした^^/
**************************
現12位っす^^/
ブログ村ランキングにつながります^^
大変恐縮ですが一回ぽちっと押すとカウント
『1』上がり上位に行けますので。。。
ご協力お願い致すます。。。byすー ^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
全国のへら釣り情報は上記で見れま~す!
************************