ベストなシナリオはお互いのイデオロギーや立場を超えて細川さん小泉さんが宇都宮さんを脱原発で全面支援するかあるいは宇都宮さんが細川さん小泉さんと団結するというのが誰もが拍手で応援できる形だけどなぁ。ま、それが無理としても脱原発派同士でお互い罵り合うのはやめよう。敵はそこじゃないから
NHKが契約書を置いてった。「記入してくれ」と言うので、代わりに一文をしたため責任者に渡すよう伝えた。「契約拒否:1、自分は被災移住者でNHKが政府の放射能安全キャンペーンに乗ってることに怒っている。2、経営委員に右翼の百田尚樹と長谷川三千子を入れたことは報道機関の破滅だ」と。
安倍首相のこの発言の真意は「民意は無視する」ということだ。心の中で「これこそが決める政治だ。民意など無視しても、高い支持率は維持できている」とでもうそぶいているのだろう。
【安倍首相:「移設、基本方針にのっとって進めていく」】毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
細川の明察「そういう原発に依存するよりも、同じコストをかけるなら自然エネルギーなどに替えていく方がよほど生産的だと思いますし、新しい雇用や技術を開発していく可能性もそこから開けてくると思います」
秘密保護法の強引な成立、靖国参拝の強行、名護市民の民意の無視。民主主義とは程遠い強権的な安倍政権の手法は、権力者による国民への嫌がらせ、即ち『国民に対するパワハラ』である。パワハラに対しては、断固拒否する姿勢を示さなければならない。さもなければ際限なくエスカレートするからだ。
今回の東京都知事選挙の唯一の眼目は『自民党の支援する舛添氏を落選させること』です。この点を見失わないようにしたいものです。舛添氏が当選する結果に終わるならば、宇都宮氏と細川氏とどちらが得票を上回ったかなど、全く意味のないことになります。木を見ず、森を見ましょう。
細川出馬動機「福島の4号機は大きな地震が来ても大丈夫なのか、汚染水の垂れ流しは本当に止まっているのか、核のゴミは捨てる場所さえ見つからない。捨て場もないのに原発再稼働させるようなことは、あとの世代に対するまさに犯罪的な行為だと思います」
村上達也・東海村村長「(外国記者クラブで)国は原発推進を国策とし、軍事警察国家の手法でそれを進めてきた」 130905 ln.is/www.youtube.co…
徴兵制が復活すれば、自衛隊の災害救助の枠を超えて、若者達が期間限定で福島第一原発事故の収束作業に回される可能性が高い。都知事選でこの流れを止めなければ!→徴兵制の復活を公言する11人 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213306185…
@AndreasDiego @utaulazuli 敗戦は17歳でも分かっていた。物資も食糧も底をつき軍の玉砕報道も聞こえていた。一億玉砕と言われていたからいずれ死ぬのだと思っていた。1ヶ月早く降伏すれば広島・長崎は助かったのに。原発事故と再稼働。国民を虫けら扱いは相変わらず。
日本の教育ってのは、スーパーのパックにきれいに並べられる規格品のきゅうりやトマトを作ってるのと同じだよ。大きすぎたり、曲がってたりするのは、どんなに中身が美味しくても規格に合わないということで、はじき出される。
細川出馬動機「世界が生き延びていくためには豊かな国がその生活のスタイルを多消費型から共存型へと変えていくしかありません。成長がすべてを解決するという傲慢な資本主義から幸せは生まれないということを我々はもっと謙虚に学ぶべきだと思います」
◆「福島の放射能は安全です!」田母神氏の放射能に対する認識
youtube.com/watch?v=4jITYi…
毎時6000mSvまでは安全とおっしゃっております
放射線と放射性物質は違います放射性物質は蓄積するものもあります
第三国が煽り、日本も中国も国内の矛盾を誤魔化すために外部へ目を向けさせ、相互に敵対感情の刺激を更新する悪循環。RT @1691S: 中国、安倍首相をヒトラー総統にたとえる ― ダボスサミットでの安倍首相の発言受け japanese.ruvr.ru/2014_01_24/127…
細川出馬動機「腹いっぱいではなく、腹七分目の豊かさでよしとする抑制的なアプローチ、心豊かな幸せを感じ取れる、そういう社会を目指して、成熟社会へのパラダイム転換を図っていくことが求められているのだと思います」
細川出馬動機「現在の1億3千万人の人口が50年後には9千万人、100年後には江戸時代に近い3分の1の4千万人くらいにまで減ると予測される、これからの時代に、今までのような大量生産、大量消費の、経済成長至上主義ではやっていけないのではないか」
細川護熙の記者会見。背後に哲学を感じさせる、いい会見だった。強欲資本主義の臭いのない、既得権益とのしがらみを感じさせない、立派な会見だった。あの歳になって、捨て身の出馬に踏み切ったこと自体が、すでに人の生き方として勝利だと思った。 bit.ly/1johd1t
安倍晋三が総理大臣に就任したのは一昨年末。昨年1月に1兆1039億ドルだった政府保有米国債残高は11月には1兆1864億ドルと825億ドルも増加。1ドル=104.5円で計算すると8.6兆円にも。これは「安倍晋三が納税者負担の8.6兆円もの血税を米国政府に貸し付けた」ことを意味する
安倍がメディアを丸め込みたいのは、安倍政権にとって都合が悪い報道をさせないため。その証拠に秘密保護法を急いで可決させた。国民の血税65億円投入してマスコミ対策だって!?税金の無駄遣いにも程がある!安倍は税金をなんだと思ってるのか?ふざけるな。それで増税か?今すぐ消えるべき人間だ。
この夏で終戦40周年を迎えるわけだが、当時あれほど「聖戦完遂」だの「国のために死ね、兵隊も国民もどんどん死ね」と煽り立てた新聞が、今では平和新聞、反戦新聞の代表のような顔をして存続している。あの新聞社こそA級戦犯じゃねぇか!(1985年)
沖縄県警には「動くな」と厳命していたらしい。カネでの決着に自信を持っていた安倍石破だった。沖縄県議や仲井間知事の買収成功も背景にあった。名護市長選に対して「断固勝利」を掲げ必勝のための陣を敷いて臨んだ。それに完敗したのである。
blog.livedoor.jp/jlj001/archive…
「ジャーナリスト同盟」通信:本澤二郎の「日本の風景」(1507) - livedoor ... tmi.me/1dvwPs
名護市長の権限制限とはね!RT @hiyochann: @Thoton ★「舛添氏のカネの問題は報道するな、とお達し」fb.me/3aQMLsoCw ★安部政権は名護市長の権限を制限を検討fb.me/VhvWqzdN
国が、権限代行だって!?名護市市長のこと。安倍が言ったのか?民主主義なんてどこ吹く風。確かにトホホの政権だ。?写真 - m.facebook.com/photo.php?fbid…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます