
01:44 RT from web [ 2 RT ]
「津波で電源喪失」認識 海外の実例知りつつ放置 06年に保安院と東電 福島第1原発 47NEWShttp://www.47news.jp/47topics/e/229297.php
(只のオッサン(脱原発への急転向者)さんのツイート)
01:58 from Tweet Button
大阪市職員110人が「入れ墨」 橋下市長「組織として異常」 fnn-news.com/news/headlines… /なんかこう..110人ってのは..ねえ。まあ常ならないって事で..なんとも愉快なお話(^^*)
02:08 RT from web [ 1 RT ]
“オレに次はない”ボヤき続ける民主党の「藤村官房長官」 r10.to/hpouOT #r_socialnews
(楽天ソーシャルニュースさんのツイート)
02:08 RT from web [ 70 RT ]
東京新聞に替えた、城南信用金庫に口座開設した、東電以外から電気買いたい。
(rankintaxiさんのツイート)
02:09 RT from web [ 6 RT ]
原発を使うことはよくない自分自身も健康を損なうけど使った後のごみを何千万年も放置するのみなんて無責任#秘密保全法反対 #汚染反対 #原発全廃 #反TPP #no_Nukes #命を守ろう
(K Hayashi 林和行 脱原発に一票さんのツイート)
02:10 RT from web [ 34 RT ]
アウシュビッツのツアー参加者体験談見てたら「印象に残った対話:当時のドイツの人たちのうち20~30%はユダヤ抹殺に賛成、10%は反対、残りの60~70%は賛否を表明しない傍観的立場をとった人たちであった。この傍観者が問題」ってのがあって、色々だぶった。
(yurimakkoさんのツイート)
02:15 RT from web [ 8 RT ]
目下の政治がしているのは、原発マフィア派に対する相も変らぬ上げ膳据え膳の姿である。野田、枝野、仙石の立ちまわりを見よ。これではお話にならない。電気料値上げ、原発再稼働なぞ、口に出しただけで成敗されるぐらいの緊張感があるべきところ大手を振って罷り通っている。これを論外と云う。
(れんだいこさんのツイート)
02:15 RT from web [ 5 RT ]
夏場の電力不足から計画停電の話が出たりして喧騒している。れんだいこが疑問なのは、3.11以降の電力会社による新エコエネによる電力調達を云わないことである。取り組んでいないとしたら余りにも我々を馬鹿にしているし既に犯罪だろう。伝わるのは水力、火力の呼び戻しばかりである。
(れんだいこさんのツイート)
02:16 RT from web [ 11 RT ]
目下のような政治は政治ではあるが、政治学的な意味では政治ではない。何ら成算のない御用聞き政治に過ぎず、これを与野党合算でやるものだから堪らない。早く小沢政権下で本来の政治に戻し、積極果敢に難題克服していかねばならない。このままでは本当に国も民族も危うい。その方向に護送されている。
(れんだいこさんのツイート)
20:02 from So-netブログ
Twitterまとめ投稿 2012/05/17 | ramni.blog.so-net.ne.jp/2012-05-17
by ramni2 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます