
00:28 RT from web [ 16 RT ]
【重要】“@sobtomk: 【再送します。】うなずけます。ここが正念場かと。RT @GeorgeBowWow 【本当の真実がここに書かれている】アメリカの基本認識→「日本はもうアウト」 sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-119…”
(ジョージさんのツイート)
00:32 RT from web [ 25 RT ]
国策ならば我慢する?昔からの日本の体質、変えなきゃね!RT @ozawashoji: 東京新聞:また受忍論ですか 東京大空襲も原発事故も tokyo-np.co.jp/article/nation… 「国策」ならばがまんしなければならないのか。誰のための国策なのか
(加藤登紀子さんのツイート)
00:33 RT from web (Re: @minorumorita) [ 6 RT ]
RT@minorumorita 国民にとっては、国会からの国民への「死刑判決」に等しい大増税法の成立であるが、朝日、毎日、読売、日経、産経の五大紙の編集者にとっては、「大勝利」なのだろうか?! そうだとすれば、国民は五大新聞を拒否しなければならない。
(哲夫さんのツイート)
00:37 RT from web [ 645 RT ]
ロンドン・オリンピックのすべての試合が国別、競技別に視聴可能。すごい。待ってました!youtube.com/olympic
(河江肖剰/Yukinori Kawaeさんのツイート)
00:38 RT from web [ 187 RT ]
1)「正義とは強者の利益にほかならず」(プラトン)大新聞は国民の側に立たなければならない。だが現実は真逆である。東京新聞以外の東京に本社をおく五大新聞社が国民の敵であることを露骨に示した8月11日の消費増税法成立に関する五大紙の「社説」
(森田実さんのツイート)
11:48 from Tweet Button
今更ですが→東京電力がアメリカの9倍の値段で火力発電用の液化天然ガスを購入している事が判明 東電社長広瀬直己「守秘義務があり、知らん」:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/73514… @hamusokuさんから
12:02 from Tweet Button
「電力不足」「節電」の声が聞かれないこの夏の不思議 asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-662…→「電力会社は『電力は足りている』と言ってしまうと、原発再稼働ができなくなって債務超過に陥るため、口が裂けても本当の数字を言えない
12:03 RT from web [ 32 RT ]
【今夕!】『首相官邸「裏」からの抗議行動』8月17日(金)18:15~19:45。人々の「原発いらない」の声を完全無視し更には憲法違反、人権無視の過剰警備でそれに応えた亡者野田の「裏」をかき公邸「裏」から奴に憤怒の叫びを叩きつけよう!※→blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/…
(火炎瓶テツさんのツイート)
12:04 RT from web [ 11 RT ]
【速報】佐藤優氏:今回、魚釣島に不法上陸した5人に関しては、送検し、徹底的に調査する必要がある。この機会に、「上陸すると送検され、長期勾留される」という「ゲームのルール」を定着させることが重要と思う。 blogos.com/article/45099/
(BLOGOS編集部さんのツイート)
12:05 RT from web [ 46 RT ]
【今夕!】『経済産業省対話集会』8月17日(金)18時半~21時、経産省本館。電力、エネルギー政策の黒幕たる経産省に「原発問題」のみならずそれに付随する緒問題について我々の思うところを訴えかけよう!※仕切り:296デモcrew with 火炎瓶テツ
(火炎瓶テツさんのツイート)
18:51 RT from web [ 9 RT ]
読売新聞の記者には尊敬すべき人材もいるのですが、総体としての読売新聞は政治的バイアスに満ちた、中央集権的な、自分たちの利益のためには報道の公正さを平気でまげる新聞社です。言論の自由への敬意もないのはさきほど述べたとおりです。
(Ugaya's botさんのツイート)
18:54 RT from web [ 397 RT ]
池ノブの主張で聞くに耐えなかったのは「原発被災者が帰還できないのは1ミリシーベルトなんて低すぎる規制値にしたから。(前にいた)福島みずほさんたちがそういう規制値を唱えるからだ」なんて言ってた。事故を起こした東電と政府の責任を福島さんの責任に転嫁するとは、あきれてモノが言えない。
(長谷川幸洋さんのツイート)
18:56 RT from web [ 15 RT ]
大飯原発建設の三菱グループ企業が現地調査も——活断層の“八百長”調査再び - 週刊金曜日 bit.ly/Sv9FrE #genpatsu
(原発ニュースさんのツイート)
20:02 from So-netブログ
Twitterまとめ投稿 2012/08/17 | ramni.blog.so-net.ne.jp/2012-08-17
22:14 RT from web [ 1 RT ]
写真で一言「どうしても最後まで飲みたい!」(気に入ったら、投稿の共有を) livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/…
(ナオ・コバヤシ@アイデアクションさんのツイート)
22:19 RT from web [ 4 RT ]
『ものを確認』したうえで、全員で運んでますね。 @_0978481308941 韓国サッカー代表、選手全員が「独島アピール」していました portirland.blogspot.jp/2012/08/takesh…
(tamugon(嫌東電)脱原発に70億票さんのツイート)
22:19 RT from web [ 3 RT ]
有名人の当たり屋、池田信夫氏 @ikedanob の炎上ビジネスに嵌ってしまった橋下市長 @t_ishin および維新の会は、選挙にかなりのマイナスイメージになったと思う。池田信夫氏が橋下市長を壊した、と言っても過言ではない。
(木下友和??さんのツイート)
22:22 RT from web [ 1 RT ]
民主議員3人以上合流も…減税日本、政党化へ dlvr.it/21GTLk #ニュース #followmeJP #news
(ニュースBOTさんのツイート)
22:24 RT from web [ 14 RT ]
終戦記念日:「原発依存ゼロ」が最多の85% 市民団体、新潟でシール投票 mainichi.jp/area/niigata/n… 「原発依存20~25%」は2%
(つぐのすけさんのツイート)
22:27 RT from web [ 158 RT ]
2)政策の優先順位の第一はデフレ不況からの脱却である。社会保障のための増税の検討は、デフレ不況からの脱却の後にすべきである。民主党と自民党の大増税先行は亡国への道である。
(森田実さんのツイート)
22:28 RT from web [ 544 RT ]
9)いま、わが国を代表する大マスコミは、不況下での大増税という野田内閣の世紀の大愚行をほめ讃えている。おそろしいことである。国民は、反撃しなければならない。次の総選挙が、反撃の場となる。
(森田実さんのツイート)
22:33 RT from web [ 190 RT ]
5)そして国民と政治との差は、総選挙における国民の投票で埋めなければならない。今度は国民が報復する番である。嘘つき政治家は一掃しなければならない。公約違反の政治家は一掃しなければならない。
(森田実さんのツイート)
22:34 RT from web [ 185 RT ]
4)国民にとっては、国会からの国民への「死刑判決」に等しい大増税法の成立であるが、朝日、毎日、読売、日経、産経の五大紙の編集者にとっては、「大勝利」なのだろうか?! そうだとすれば、国民は五大新聞を拒否しなければならない。
(森田実さんのツイート)
22:35 RT from web [ 81 RT ]
8)朝日新聞は大増税政治を「新しい政治文化」と表現した。毎日新聞は「政治方式の新しさ」と表現した。これこそが、大増税の本質だったのだ。どうにも止まらない財務省・野田民主党内閣・大マスコミの大増税政治は、なんとしても止めなければならない。
(森田実さんのツイート)
22:36 RT from web [ 78 RT ]
7)毎日新聞の「社説」は、もうどうにも止まらないところまで行ってしまっている。いっさい減税もしない、国民への激変緩和策もとらない徹底した大増税を手放しで賛美しているのだ。「決める政治」の名のもとで行われる反国民的政治を、大新聞が賛美しているだけではない。先頭に立って暴走している。
(森田実さんのツイート)
by ramni2 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます