蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

天満天神社(普門院天満宮)

2018-12-09 14:21:25 | お出かけ

12/8

天満天神社(普門院天満宮)

【鎮座地】飯田市仲ノ町

【御祭神】菅原道真公

 

創立年月日は不詳だが、飯田城主堀家初代親昌公が、厚く信仰する天満宮を堀家の祈願所である真言宗星光山普門院の鎮守として奉祀したのが始まり。
明治維新後は、旧藩士および付近の崇拝者によって維持経営、祭祀の継続がなされた。

 

 

鳥居

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/f4dbfecb4c9b4daceefb0b78747119cb.jpg

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/dcc8e9ba8c46b6054297eadc49fb2303.jpg

 

社殿

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/fd6b800fe888a28340029ddc718c043a.jpg

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/d80ddbd979584b83a76a4e98db3377ed.jpg

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/d7f40265cb2aea247e8b44f9e24615ea.jpg

 

使いの牛

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/c558cc9078cda08ec1f5c7b49f3033a3.jpg

使いの牛とは「神使(=神様の使者)の牛」という意味で、ご祭神菅原道真公のお使いだそうです。


 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/8794b86ffd820628baf97ec505127fa4.jpg

 

 

道が狭く、分かりずらい場所にありますが、やっとお詣りできました。

何故、牛の像があるのか分からなかったので調べてみて理解できました。

天満宮には必ず「牛の像」と「梅の木」があるみたいです。

「梅の木」は分かりませんでしたが、天満天神社の社殿には飯田藩藩主・堀家の家紋「丸に向梅」がつけられているそうです。

(*^^*)

 

 

 

 

 

 




カジュアルステーキ

2018-12-09 10:29:20 | 食べ歩き

12/8

ステーキG

カジュアルステーキ(豪州産)

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/8273d88b5df21f9b02667a9aec05db5f.jpg

カジュアルステーキ(豪州産)180gです。

180gは少ないと思いきや、結構なボリューム感。

目の前でソースをかけてくれるのですが、油が跳ねるのでエプロンをつけます。

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/6accb39a78e809889584846fbf16a03f.jpg

ステーキソースは6種類で、どれも美味しそうで迷ってしまう。

わさびとバターもたっぷり。

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/a7705abed3127e699451578360b3c7c5.jpg

ボトルは飲み切れないのでグラスワインの赤を注文。

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/c67ed4c2ddd4635e0e1bd5f1604064a7.jpg

グラスワインの説明です。

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/5f4ed6db630d46ada93b8b6a71fee6a9.jpg

Aセットはサラダとライス。

サラダはレタス、きゅうり、トマト、春雨かな?

レタスがパリパリしていてサッパリと美味しかったです。

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/39143883408450ed842f90e3eb7ded2f.jpg

カジュアルステーキとライス。

フライドガーリックは無料でトッピングできます。

ライスはおかわりが1回のみできます。

   

 

居酒屋Tが満席で入れなかったので、近くのステーキ屋さんで夕食。

最近オープンしたお店で、初めて入ってみました。

店内は明るく清潔で、ファミリー、カップル、お一人様等、客層も色々。

カウンターもあるので、1人で気楽に入れそうです。

接客も明るく笑顔があって好印象でした。

注文してからそんなに待たされることなく食事ができたのも良かったです。

肉は柔らかすぎず硬すぎず程よい感じで満足感があります。

今回は初めてだったので様子見なところもありましたが、また食べに行ってみたいと思いました。

(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 英ガーディアン紙「中国は海外30以上の新聞を使ってプロパガンダを流している。日本毎日新聞

https://www.youtube.com/watch?v=a80gyp1AL_g

 

参考・ガーディアン紙:https://www.theguardian.com/news/2018...

参考:https://twitter.com/CatNewsAgency/sta...


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/6e9f3a093e6559e761b788952d91bb2c.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/b8b2e8efebee69c029e668e7b0d72e99.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/3c4c3e3b91a15adf1f709cf500ecd5bf.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/ab26752fd341efddce35856eca9df80e.jpg

 

 

<コメントより>

そんなことは昔から知ってるが日本は毎日新聞だけか? 言論・報道の自由は尊重されてしかるべきだがこれは言論・報道の自由とは違う

毎日も不買運動しないと👎

ニューヨークタイムズがあって朝日がないのはおかしい。確か提携しているはず。

毎日だけ? 蜥蜴の尻尾切りで 本命を隠す為?

毎日はChina、じゃあ朝日は旧◯連系統か(´・ω・`)

朝日、毎日、NHKを潰そう!