
9月に入っても暑い日が続きますね~
海岸の波もずっと落ち着いたまま…

波間を探してもヒスイが無い!と嘆いている方も多いのではないでしょうか?
確かに2ヶ月あまり大きな波が来てないような?
でもお陰で海水浴でこられた方は楽しめたのではないでしょうか?

私もこれで最後!と行っては海に潜りに行っています。
最近は主人もヒスイ探しにハマってしまい一緒に行くことが増えました。
先週はクラゲがたくさんいて大変でしたが、昨日はすっかりいなくなっていました。
こちらのヒスイ、潜って拾った石です

最初は一部だけ見えていたのですが掘っていくうちに手のひらサイズの
大きなヒスイでした~重さは920gでした

全体に灰色で曹長岩も混ざっていますが白い部分の結晶がキレイ

一部にラベンダーが入っています。
久しぶりのヒスイ…嬉しいです
潜って探すと言っても水深は50cmくらいの場所です

深い場所での探索はとても危険ですので気を付けてくださいね
テトラポット付近も危険ですのでやめてください

そろそろ海も荒れてくる季節なので海岸にヒスイが打ち上げられるかも
無理をせずヒスイ探しを楽しんでくださいね



糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~

持って帰るのが大変ですね。
でも素晴らしい!
私も藍閃石エクロジャイトだと思って拾った石大きかったです。重いなあと思いながら運んだのに結局流紋岩でした。
こちらで拾った三波川帯のエクロジャイト(…と思って拾った石)もあるのですが一度先生に見て貰いたいです(笑)こちらはエクロジャイトだと信じてるのですがちがうのかなあ?
いつもはちっちゃな石しか拾わないんですがたまに大きな石拾って庭にゴロゴロしています。
青ひすいやラベンダーひすい私もいつか色のきれいなひすいにめぐり会いたいものです。
潜ってヒスイ探し、良いですね!
いつかチャレンジしてみたいです。
今月末はホント久しぶりに糸魚川に行こうと思ってます^^
藍閃石エクロジャイトってそちらにはたくさんありますよね?
こちらは少ないんじゃないかな?
今度探してみます(^_^)
もう、海に入るのは最後かと・・・
今は山にハマっています(^O^)
キレイなヒスイが見つかるといいですね~
こちらは秋の気配…
海岸を歩いていても気持ちがいいです。
天気が良くなること祈っています(*^^*)