臨床美術体験をしました。
クレヨンで自分の手の趣くままに絵を描く。
フワッとした絵が出来上がり、気に入ったので額へ入れました。
気に入ったのでプリントしてみようかなと思います。
自分では黒でアクセントを描いたつもり、先生も他の体験者も私が黒のパステルを使っていたのを見ていましたが、それでも出来上がると黒が消えていた。
不思議ですね。
上手いも下手もないし、正解も不正解もない抽象画。自分の精神の表現として体験しました。
先生、他の体験者にとてもエネルギーを感じ生きている絵だと褒められた。
暖かさを感じると・・・。褒められてちょっと嬉しい一日でした。
2012年臨床美術体験の巻き、
余談ですが、先生はお酒がお好きな若い女性。いつか酒を酌み交わしましょうと
何かの縁を感じるのでした。
ありがとうございました。