Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

散歩を楽しめないそのわけは

2025-02-16 18:57:02 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

昨日、癒し系歩数計アプリをダウンロードしたばかり。

せっかくダウンロードしたんだし、散歩にでも行ってみようか、という気持ちと、本当になにもする気力が持てないんだよなぁ・・という気持ちとの葛藤で、ズルズルと夕方まで過ごしました。

夕方になって、ほんの少しだけ散歩。

いつもよく行く最寄りのコンビニの、その角を曲がって進むとどの道に出るんだろう、と前から思っていたその先を進んでみました。

結果、思いがけず早く線路に突き当たり、そこを曲がって少し行くとよく知っている道に戻ってしまいました。

道に迷った時って、泣きたくなるくらい遠回りしたり逆方向に進んだりすることもよくありますが、今日みたいにもう少し歩いてもいいんだけど、という時に限って短く完結しちゃうものです。

新たなお店の発見などもなく、ごく最小限の探索となってしまいました。

 

cathyはこれまであまりペットも飼ったことがないため、散歩らしい散歩をしたことがありません。

出かけるときには、買い物、とか受診、とか目的がつきまとうのが常で、ただ歩くことだけを目的に歩く、ということにどうも戸惑ってしまいます。

あぁでも、子どもがお腹にいた頃には結構散歩してました。

時には夫も一緒に。

でもその時も、歩いた先で食事したり、パン屋さんに寄ったりと、散歩におまけがたくさんくっついていましたが(笑)

今、すごく散歩に出ることにためらいを感じてしまうのは、散歩することに慣れていなくてまだ散歩の楽しさに目覚められていないからなのか、それともなにもする気力がわかない不調が散歩にも及んでいるからなのか、よくわかりません。

とりあえずしばらくは、買い物を散歩がわりにしようかと。

とはいえ、最近は買い物にも毎日満足に出かけられているわけでもないので、この先出かけられなかった日は、買い物に行けなかった、プラス、歩数を刻めなかった、ということでダブル落ち込みそうです。

本末転倒だなぁ。。

昨日も書いたように、楽しみながら続けられることを目指して、落としどころを見つけていきたいと思います。

 

今日は外出○、入浴✕。(昨日も外出○、入浴✕。)

睡眠は、夜にクエチアピン25mgの頓服薬を飲んだものの、3時間+こま切れ睡眠、昼もこま切れ睡眠。

その前は・・覚えていません。

 

眠れない状態が続いて、このブログも本当に読みづらい文章が続いていると自覚しています。

読んでくださっている方には本当に申し訳ありません。

この拙さも含め、今の自分の状態であると、受け入れながらなんとか明日を向かえたいと思います。

皆様にとって良い1週間となりますように。

 

では、また。


コメントを投稿