CAVALIER WORD ~無頓着な言葉~

日常のどうでもいいこと・ささいなことを適当に無頓着に綴ります

確定申告の際に誤りの多い事例

2011-01-20 23:40:55 | 税法
 2011年ももうすぐ2月となり、所得税の確定申告の時期を迎えます。国税庁のHPのトップ画面にも確定申告の特集が挙げられていました。

 その確定申告の際によく見られる誤りを国税庁が紹介していました。

<誤りの多い事例>
1.国外所得の申告漏れ
  日本国内に住所を有する人は国外預金等の利子(源泉分離課税のものを除く)も課税対象となる所得に含まれます。

2.副収入の申告漏れ
  インターネットオークションなどで得た所得も一定額を超えると課税対象となります。

3.一時所得の申告漏れ
  満期保険金を受けった場合なども課税対象となります。宝くじなど課税対象外のものもあります。

4.医療費控除額の計算ミス
  予防接種などは医療費控除の対象となる医療費に含まれません。

5.地震保険料控除額の計算ミス
  地震保険料のうちに火災保険料などが含まれている場合はその部分は控除の対象外となります。

6.寡婦・寡夫控除の適用漏れ
  控除が適用できるにもかかわらず、申告の際に適用していないケースが多いようです。

7.配偶者特別控除の適用ミス
  配偶者控除との併用はできません。

8.基礎控除の記載漏れ
  全ての申告者が適用できますが、記載漏れが多いようです。

9.電子証明書等特別控除の適用ミス
  前年以前に同控除を受けている場合には適用できません。


 書店で販売されている確定申告に関する書籍にもこれらの内容は具体的な内容が紹介されていました。


国税庁HP
【申告相談】|確定申告時期に多いお問い合わせ事項Q&A|国税庁 

最新の画像もっと見る