goo blog サービス終了のお知らせ 

水平線にかかる虹

政治からアニメ・アイドルまでいろんなことについて
自分の想い・考えを書きます。

ファイブスタービンゴ第1回 前半戦

2023-09-06 23:32:28 | ファイブスタービンゴ
マスター「それでは第1ゲームを始めます。」
配置は以下の通り


アシスタント「球出しは私の方で行わせていただきます。1投目・・・7、2投目・・・12」

山口「私だ。」

アシスタント「山口さんのマスが点灯します。」


山口「イエ~イ」

久保「まだ序盤だ。」

3投目~5投目は2→10→9となった。

アシスタント「6投目・・・17!」

岡村「ドキドキした。」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。と同時に山口さんと岡村さんがリーチとなりました。」



篠原「思ったよりもはやいな。」

TAWASHI「この辺は来ているんだよな。」

7投目は21、8投目は11が出た。

アシスタント「9投目・・・14!」

篠原「おー!」

アシスタント「篠原さんのマスが点灯します。」


篠原「まず一安心だ。」

SAORI「そろそろ来そうな気が。」

アシスタント「10投目・・・13! 菊池さんと篠原さんと久保さんがリーチ、岡村さんがダブルリーチとなりました。」


久保「いつの間にリーチか。」

佐藤「えー私全然じゃん。」

アシスタント「11投目・・・19、12投目・・・22!」

山口「やったー!」

岡村「先手必勝です。」

マスター「山口さん・岡村さんビンゴとなりました。」


道尾「何にもなかったか。」

のん「なんだかあっというまでしたね。」

アシスタント「第1ゲームは
・岡村さんと山口さんに2点
・菊池さんと久保さんと篠原さんに1点
が与えられます。」


マスター「それでは第2ゲームを始めます。」
配置は以下の通り


菊池「みなさん固まってますね。」

アシスタント「1投目・・・8!」

山口「うそ、また私ですか。」

アシスタント「山口さんのマスが点灯します。」


のん「山口さんツイてますね。」

篠原「勝負の世界じゃツキも必要だ。」

2投目は、25が出た・

アシスタント「3投目・・・24!」

佐藤「やったー」

アシスタント「佐藤さんのマスが点灯します。」


佐藤「やっと当たりました。」

TAWASHI「果報は寝て待てということか。」

アシスタント「4投目・・・4!」

岡村「今回も当たりました。」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。」


岡村「他の皆さんも頑張ってください。」

久保「まあ、運の良しあしはその時次第ですからね。」

5投目は7,6投目は1が出た。

アシスタント「7投目・・・14!」

のん「うれしいー!」

アシスタント「のんさんのマスが点灯します。」


のん「やっと当たった。」

道尾「俺のところはまだ来ないのか。」

8投目は15、9投目は22が出た。

アシスタント「10投目・・・21! 久保さんと佐藤さんがリーチとなりました。」


久保「今度こそビンゴになってくれ。」

佐藤「次で当たってほしい。」

アシスタント「11投目・・・11、12投目・・・19」

SAORI「あっ、私だ。」

アシスタント「SAORIさんのマスが点灯します。と同時に岡村さんとのんさんがリーチ、SAORIさんと佐藤さんがダブルリーチとなりました。」


SAORI「こんなこともあるんですね。」

菊池「女性陣は私以外みなさんリーチですね。」

アシスタント「13投目・・・5、14投目・・・23!」

久保「ビンゴだ!」

佐藤「やった。」

マスター「久保さん・佐藤さんビンゴとなりました。」


SAORI「せっかくいいところまでそろったのに。」

篠原「今回はダメだったか。」

マスター「第2ゲームは
・久保さんと佐藤さんに2点
・岡村さん・SAORIさん・のんさんに1点
が与えられます。


マスター「それでは、第3ゲームを始めますが、ここでルール1つ追加します。」
・第3ゲームのみビンゴ・リーチ以外のチャレンジャーは1点減点。
とします。

道尾「マイナスになるかもしれない。」

TAWASHI「後半につながる重要なゲームとなるんだ。」

配置は以下の通り


アシスタント「1投目・・・22!」

山口「えー、また私だー。」

アシスタント「山口さんのマスが点灯します。」


山口「でもビンゴになんないと意味ないですよね。」

道尾「まあそうだよな。」

アシスタント「2投目・・・24!」

岡村「今日はツイてる。」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。」


岡村「まあ運も実力のうちといいますけれどね。」

篠原「それもそうだな。」

アシスタント「3投目・・・14!」

菊池「わあー!やったー!」

アシスタント「菊池さんのマスが点灯します。」


菊池「当たると少しはほっとします。」

SAORI「緊張しますね。」

アシスタント「5投目・・・15! 6投目・・・17!」

道尾「やっと当たったよ。」

アシスタント「道尾さんのマスが点灯します。」


道尾「他のチャレンジャーの力を使うのも手ですが。」

篠原「自分の番号が呼ばれるのが一番ですね。」

アシスタント「7投目・・・3!」

のん「みんな呼ばれてる。」

アシスタント「のんさんのマスが点灯します。」


のん「マイナスだけは避けたいです。」

佐藤「みんなそうですよ。」

8投目は4,9投目は25が出た。

アシスタント「10投目・・・16!」

TAWASHI「よし!」

アシスタント「TAWASHIさんのマスが点灯します。」


TAWASHI「ここからが俺のターンだ。」

久保「まあリーチにならないと意味ないですけれど。」

アシスタント「11投目・・・7!」

久保「と思ってたら、俺だ。」

アシスタント「久保さんのマスが点灯します。」


久保「いやーびっくりしました。」

山口「いきなり呼ばれるとびっくりしますね。」

アシスタント「12投目・・・10、13投目・・・23! 岡村さんと山口さんがリーチとなりました。」


山口「あーほっとした。」

岡村「一歩リードですね。」

アシスタント「14投目・・・20! 5の縦列もリーチとなりました。」


菊池「なんかやばそう。」

TAWASHI「このままじゃマイナスになるぞ。」

アシスタント「15投目・・・18!」

SAORI「はあーやっとだ。」

アシスタント「SAORIさんのマスが点灯します。と同時にSAORIさんとTAWASHIさんと道尾さんもリーチとなりました。」


SAORI「よかった。」

道尾「助かった。」

アシスタント「16投目・・・11、17投目・・・13! 菊池さんと篠原さんとのんさんもリーチ、SAORIさんはダブルリーチとなりました。」


篠原「俺が呼ばれればビンゴか。」

岡村「なかなかビンゴにならない。」

アシスタント「18投目・・・1! 久保さんもリーチとなりました。」


久保「最悪の展開は免れたぞ。」

佐藤「みんなリーチになっていく・・・」

アシスタント「19投目・・・19!」

久保「えっ。」

TAWASHI「やったー!」

道尾「初めてビンゴになった。」

SAORI「ビンゴだー。」

マスター「久保さん・TAWASHIさん・道尾さん・SAORIさんビンゴになりました。同時に佐藤さんもリーチとなりました。」


佐藤「よかった・・・」

岡村「えーそんな・・・」

マスター「第3ゲームは
・ビンゴのチャレンジャーに2点
・それ以外のチャレンジャーに1点
が与えられます。」

山口「せっかく最初にリーチになったのに。」

TAWASHI「マイナスにならなかっただけでもいいじゃないですか。」

マスター「ここで前半戦終了時の順位と得点を発表します。
1位 久保裕丈 5点
2位 岡村いずみ 4点
3位 SAORI・佐藤楓・山口真帆 3点
6位 菊池彩花・篠原信一・TAWASHI・のん・道尾秀介 2点


マスター「ここで小休憩とします。」

次回、後半戦となります。

※この作品はフィクションです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイブスタービンゴ オープニング

2023-09-06 14:11:57 | ファイブスタービンゴ
前書きはこちらから


都内の小さなスタジオに集められた25人の出場者。

だが、フロアにいるのは10人。

それはなぜか。

するとステージに二人の男が現れた。


マスター「みなさん初めまして。まずはお忙しい中来てくれたことに感謝する。
私がこの企画のマスターです。よろしくお願いします。」

アシスタント「私はこのゲームの進行役を務めます。至らないところがあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。」

マスター「それではゲームの内容とルールについてお話しします。
このゲームは、いわゆるビンゴゲームをもとに行う今までにないものとなってます。」

アシスタント「このゲームでは、運が重要とします。運は誰にも平等に与えられている能力です。
みなさんにはこれからゲームに挑んでいただきます。」

マスター「ではルールの説明に移りますが、その前に今日参加しているのは、みなさんだけではありません。
ここにいる10人のほかに15人いらっしゃいます。ということで25人でゲームをおこないます。」

アシスタント「ここにいる10人はチャレンジャー、残りの15人をリザーバーとします。
まず、チャレンジャーのみなさんへのルールを説明します。前の画面をご覧ください。」



アシスタント「なお、これは暫定ルールですので、ゲームが進むにつれて追加ルールが課されます。また、リザーバーのみなさんのルールは追って発表します。」

マスター「それでは、今回のチャレンジャーの紹介をします。」

①体当たり演技の象使い・・・岡村いずみ(女優・モデル)
mon-noモデルを経て女優の道へ。日活ロマンポルノ作品からは25年ぶりとなる第59回ブルーリボン賞を受賞。ラオスの国家資格である象使いの資格を持っている。

②パシュートの女神・・・菊池彩花(スケート指導者・解説者)
平昌オリンピックの女子チームパシュート(団体追い抜き)で日本の決勝進出に貢献。決勝戦では、開始前にお祈りする様子がテレビカメラで撮られた。現役時代は自転車ロードレースにも参加しており、年齢別で入賞している。

③バチェラー・ジャパンのパイオニア・・・久保裕丈(実業家)
外資系コンサルタント会社を経て会員制ファッションセールサイトを立ち上げる。そのあと会社売却と新規事業立ち上げで若くして億単位の資産を手に入れる。バチェラー・ジャパンの第一弾でバチェラーとして出演した。

④散歩するアンドロイド・・・SAORI (モデル・動画配信者)
友人の勧めで一般企業の内定を辞退し、モデルの道へ。ゲームショウにモデルで出演した際に、アンドロイドにそっくりということで世界中に拡散される。最近は旅動画の配信を多く行っている。

⑤乃木坂46の運動能力No.1・・・佐藤楓(アイドル)
大学在学中に乃木坂46の3期生として加入。スポーツ番組ではインタビュアーや実際に参加して好成績を残している。一方で天然であり、棒読みなところがある。

⑥オリンピックの魔物・・・篠原信一(柔道指導者)
大学在学中に才能を開花。アジア大会3階級金メダル・世界選手権では史上4人目となる同一大会2階級金メダルを獲得するもオリンピックでは現役・監督通して銀メダルが最高。現在は、柔道の普及活動のほかタレント活動も行っている。

⑦リアル東大一直線・・・TAWASHI(お笑い芸人)
ピン芸人。大学中退後芸人の道へ。実業家堀江貴文氏の東大受験企画に参加し、足切りを突破し話題となった。
堀江氏いわく芸人には向いていない。現在も東京大学合格へ向けて受験を続けている。

⑧創作あーちすと・・・のん(俳優・アーティスト)
第10回ニコラモデルオーディショングランプリ。その後女優・音楽活動を始める。
代表作に「あまちゃん」・「ホットロード」・「この世界の片隅に」があり、「Ribbon」では脚本と監督を務めた。

⑨歌うミステリー作家・・・道尾秀介(小説家・作家)
直木賞で戦後最多となる5回連続で候補作を出し、2011年に「月と蟹」で直木賞受賞。ミステリーや推理小説でも多くの文学賞を受賞しているが、歌手としてCDも出している。

⑩La Chocolat de magie・・・山口真帆(女優)
アイドルから女優へ。アイドル時代は理不尽な扱いを受けるもそれに立ち向かう姿勢は世界中から賞賛を受けた。
これからの成長が期待できる俳優の一人である。


マスター「では、この10人でおこないます。」

アシスタント「それでは第1ゲームを行います。」

くじ引きの結果以下の配置となった


次回からゲームが始まります。

※この作品はフィクションです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ゲーム始めます

2023-08-18 00:02:29 | ファイブスタービンゴ
お久しぶりです。

しばらく投稿してませんでしたが、

来月から新しい自作ゲームを投稿します。


~プロローグ~

近年、多数のメディアの発展により誰もが主人公となれる時代となり、メディア進出のきっかけとなる機会が増えていった。

一方、「あの人は今!?」などの一躍有名となったが、メディアに出なくなった人物を追っかける番組は少なくなってしまった。

そこで、有名だろうが一発屋だろうが無名だろうが関係なく、平等な立場でゲームに挑む場所を設けた。

その名もファイブスタービンゴ・・・5回トップで賞金100万円!



ビンゴを参考に自作ゲームを作ってみました。

以前やったゲームと似ていますが、

より簡単にわかりやすくして、

エンターテイメントの要素を強くしました。

次の投稿では出場者や詳しいルールの説明をして

次の次の投稿から本格的にゲームが始まります。

仕事の関係で不定期の投稿にはなりますが、

長く続けられるようにしていきますので、

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界時計