水平線にかかる虹

政治からアニメ・アイドルまでいろんなことについて
自分の想い・考えを書きます。

落書

2021-09-08 11:02:16 | ちょっと言わせて!
このごろこの世に流行るもの

自己責任の拡大解釈
バスればモラルも関係なし
ルール無視して有名に
目立てばメディアのよりどころ
ちまたあふれる自称専門家 
対話より対立 説破より論破
提案せずに揚げ足取り
都合悪いものにふたをして 都合いいもの鼻高々に
報道機関の十八番 棚上げ持ち上げひんぱんに
先進国の名のもとに向かう先には衰退国
一等国の栄光に すがるかつてのニューリーダー
壮年層の若者扱い 若年層の子ども扱い
ヘイトスピーチするものは 日本のいいとこ紹介せず
ご先祖様に感謝せず 土足で踏み荒らす寺社仏閣
みんな持ってる愛国心 わざわざ文字に書き記し
拉致されても知らぬふり 全員奪還夢の果て
金の力で善人落とし 命救うより経済回す
インフレ怖がる緊縮派 デフレこそ正義の旗掲げ
抜け出さないまま30余年 格差広がる中流層
自分よければすべてよし 協力団結名ばかりだ

日本に住む人たちは この状況を打破しよう
国籍出自関係なし 一枚岩で立ち向かえ
外国を敬い 日本はその上を行け
いうべきものはいうべきだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここがヘンだよ AKB48の大組閣の裏側

2014-12-27 12:23:45 | ちょっと言わせて!
2014年も残りわずかとなりました。

季節外れの大雪やインフルエンザが流行しています。

体調管理には気を付けてください。


話は変わりますが、AKB48では今年の2月に

チーム替え(AKB48では、これを組閣と言います。)を行いました。

9年間で2回行われてきたチーム替え

今までと違うのは、48グループ全体で行うという事でした。

(詳しい事はこの記事をご覧下さい。)


物事を決めるときには、かならず賛否両論あります。

ないということは、ほとんどありません。

しかし、今回のチーム替えでは一部のメンバーやファンが

とんでもない批判を行いました。

私はこれまで、掲載を控えていたのは

「誰かが必ず取り上げてくれるだろう。」

という他人任せな気持ちでした。

しかし、年末になっても誰も取り上げてくれなかったので

この際言っておきたいと思います。


理不尽な批判①「ドラフト生の配属。」

昨年行われたAKB48グループドラフト会議において指名され、交渉が成立したメンバーは

今回の組閣で正式に配属されることになりました。

今回の組閣では、ドラフト生や正規メンバーを優先した結果、研究生の昇格は以前と比べ厳しくなりました。

そんななか、NMB48の研究生石田優美がこんなモバイルメールを送信していました。

「今日は、大組閣がありました。

昇格出来ませんでした。

私は、どれだけ頑張っても

このままずっと昇格できないのでしょうか?

正直に言うと城ちゃんに抜かされたのは、ほんまに悔しかったです。

だって私は、アイドルになりたくてオーディションに受けたのになんで

全部結果しか見てくれへんの?

裏もきちんと見て欲しい!

性格悪く見えるかもしれませんが

正直、ドラフト生何で泣いてんのとか思いました。

どうせ入れるから何で泣く必要があるのかが分かりませんでした。

ドラフト生いいなぁ~とは、思いました。

これが、私の書きたかった事です。」

これを取り上げたのは、私が読者登録している方だけでした。

また、NMB48金子劇場支配人のGoogle+には、研究生を応援している人から

「ドラフト生は、研究生よりも実力(歌・ダンス)は劣っている。」

「ドラフト生を正規にするより、研究生を昇格させてほしかった。」

との書き込みがありました。

このことについて私の言い分は

①ドラフト生を正規メンバーにすることは、ドラフト会議開催時に既に発表済み。(石田・ファン)
②ドラフト生は、元のチームでやりたかったのもいる一方で、やっと一人前のメンバーになったいう実感が沸いたドラフト生もいた。(石田・ファン)
③ドラフト会議を開催する時は何にも言わなかったのに、推しメンが昇格できなかったから運営とドラフト生を批判するという理不尽対応。(ファン)
④メンバーに対して悪口を書くことは礼儀を欠いている。例え昇格できなかったとしてもこれはさすがに言い過ぎ。(石田)

特に④については、努力する・いつでも100%の力を発揮する事の前に

礼儀を欠いていることが昇格できないことなのではないでしょうか。

私は、研究生の事が嫌いではありません。

しかし、ドラフト生を応援している私としては

この批判は、腹が立ちました。

ドラフト生にたいした実力はないです。

しかし、運営が推薦した候補生を正規メンバーが選んでくれたことは、それはそれで凄い事だと思います。

以前、原みづきが総監督を批判しましたが、

NMB48のメンバーの一部は、ルールよりも自分を優先したがる傾向が多いので

そのような風潮は是非直してほしいです。


理不尽な批判②「島祐利奈への批判」

AKB48グループ新聞では、この大組閣についてファン代表と日刊スポーツの担当記者が講評を掲載しました。

そのなかで、ファン代表のある方がこんなコメントを書きました。

「島は大組閣発表後の公演で、『SKE48が好きなので、SKE48に行きたい』と言っていたのに

移籍を拒否した。他のメンバーの移籍や兼任もその程度なのかと感じた。」

そもそも島が移籍を拒否したのは、学業の都合(全日制の高校に通っているようです。そのために受験勉強を活動と並行しながらやっていたと、本人がGoogle+で書いています。)。

私の主張は学校に通っているうちは学生や生徒が本業、アイドルは副業だという考えです。

なので、「SKE48が好きだと言ったなら、退学してでも移籍しろ。」

という考えは間違っています。

他にもそういうメンバーが少なからずいました。

しかし、このことも誰も取り上げてくれません。


最後になりますが、総監督が10周年の来年12月8日で卒業します。

10年目に向けて、AKB48はルールや法令の順守をしてもらいたいです。

今のAKB48はルールを守らないメンバーがいます。

一般企業なら即解雇です。

今のAKB48は役所気質で重要な違反が無い限り解雇にはしません。

しかし、そのようなメンバーがいまだに居座り続けている(運営が解雇を言わない)ことが

AKB48が悪く思われていることのひとつであると思っています。

これからもAKB48が活動できるためには、ルールを守ってそのうえで最大限のパフォーマンスを行う事が第一です。

今回の記事が多くの方々に読まれて、実はこのようなことがあったということを皆さんに伝わればいいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2014-06-21 22:03:52 | ちょっと言わせて!
先日の投稿で書き込みましたが、

「出れんの!?サマソニ!?」にエントリーしたアーティストの中で是非出てほしいと

お知らせしたЯeaLですが・・・



ファーストステージを突破しました!!


ぱちぱちぱち(拍手)


残念ながら3位以内には入りませんでしたが、

19位に入ることが出来ました。

日にちが経っていくにつれて

順位はどんどん落ちていきました。

公式のツイッターでは、

このことについて、本人たちの必死の思いが書き込まれていました。

それと同時に応援してくださっている方々の

頼もしいコメントが載っていました。

その結果、

無事突破することが出来ました。

現在、セカンドステージで審査員による

選考を行っている途中ですが、

目指すはただ一つ

SUMMER SONICに出演が決まること

です。

今は、願うばかりです。



最後になりましたが

今回、TwitterでЯeaLに投票してくださった方々

また、応募を呼び掛けてくれた方々に御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。


P.S.

前回紹介したChelsyは、この2次審査で落選しました。

最終選考に進めるのは、審査員次第なので基準がどうなっているのかは分かりません。、

ですが、万人が納得できる結果にしてほしいとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み(2)

2014-06-09 14:30:28 | ちょっと言わせて!
こんにちは

このタイトルでの投稿は1年ぶりです。

去年はこのタイトルで、好きなアーティストと「出れんの!?サマーソニック!?」について書きましたが、

今回もその件についてです。


今年も「出れんの!?サマーソニック!?」の時期になりました。

「出れんの!?サマーソニック!?」ってなんだ?

・・・というそこのあなた!

以下の文面を読んでください。

「出れんの!?サマーソニック!?」は新人アーティストの登竜門として2009年から行われています。

過去5年間で81組のアーティストがこの企画でサマーソニックに出演しています。サマーソニック出演へのステップは以下の通りです。

●ファーストセレクション・・・一般ユーザーによるネット投票

Twitterのツイートが投票ツールとなり、1日1回分を1票としてカウントします。
投票期間:6月6日(金)12:00~6月15日(日)23:59

演奏部門
投票上位500組のアーティストがセカンドセレクションに進出!
ライブハウス推薦を受けたアーティストは、ライブハウス推薦枠内投票上位150組がセカンドセレクションに進出。

上位3位に入ったアーティストは、セカンドセレクションでの選考に関係なく、自動的に最終ライブ審査進出が決定!


●セカンドセレクション・・・選考員によるweb選考
選考期間:6月20日(金)~7月6日(日)
セカンドセレクションで最終ライブ審査対象アーティストが決まります。
そのうち、すでに終了しているファーストセレクションのネット投票で上位3位までのアーティストは、自動的に最終ライブ審査に進出となります。

最終ライブ審査進出アーティスト発表:7月8日(火)
※発表日は変更になる場合があります 。


●最終ライブ審査・・・パフォーマンスチェック
開催日:7月22日(火)、23日(水) ※会場、時間は対象者に個別連絡

都内ライブハウスで開催される非公開のライブ審査となります。
最終ライブ審査に進出したアーティストの中から、SUMMER SONIC 2014東京ステージでの出演者が決まります。

出れんの!?サマソニ!?2014 出演者発表:8/4(月)
※発表日は変更になる場合があります。
※選考途中での選考状況についてはお答えできませんので、ご了承ください。
※選考の結果、該当者はない場合もあります。


公式サイトより、一部抜粋。



そして今回応募したアーティストで、ぜひ応援して欲しい方がいらっしゃいます。

それは、ЯeaL(りある)というガールズロックバンドです。

特徴は、

・派手ではない。

・中高生の気持ちを歌詞に載せて、ストレートに表現している。

メンバー全員が、本気でGirls Band界を変えたいと考えている。


ガールズバンド界を本気で変えたい・・・

高校1年生にして、その考えを持つこと自体凄い事ではないでしょうか。

遊びでやってる訳じゃなく

本気で取り組んでいる方たちは

いい結果となって、結びつくでしょう。

これだけの気持ちを持って活動している訳ですから、

是非出演してもらい、全国にその名を広めてほしいです。

そのためには、あなたの一票が必要です。(投票はツイッターのみです。)

ツイッターをやっていないという方は

やっている人に投票してもらうようお願いします。

それによる1票もあなたが入れた1票になります。

皆さんの協力や応援が必要です!

今回はここまで。

以下は外部リンクのページです。

出れんの!?サマーソニック!?ЯeaL公式ページはこちら!→出れんの!?サマソニ!?Web投票開催中!

ЯeaL公式ウェブサイト

ЯeaL-りある-「反対言葉」PV

ЯeaL-りある-「花火散るこの川で、」PV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告(2)

2013-07-08 17:44:07 | ちょっと言わせて!
こんにちは

先日、出れんの!?サマソニ!?

の最終選考に出場するアーティストが決定しました。

作者が応援していた「Chelsy」は

残念ながら進むことは出来ませんでした。


う~ん・・・

結構上位にあがっていたので入ると思っていた分

凄く残念です。

ですが、これからも応援する事には変わりありません。

いつか、名の知れた音楽フェスに出てほしいと思います。

将来的には、尊敬されるグループになってほしいです。

(プロを目指しているガールズバンドのたまごたちに尊敬されるということです。)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界時計