恩田川、鶴見川の自転車道路を利用して、河口まで往復80kmのサイクリングです。
河口付近を除いて、自転車道路は川の両岸にあり、河口から見て、行きは右岸、帰りは左岸を走りました。
恩田川は、鶴見川の支流です。
鶴見川は、神奈川県の東側を蛇行して流れる川で、川崎市の臨海工業地帯に河口があります。
鶴見川は、Wikiによれば、全長42.5kmの小河川ですが、流域内人口密度は全国109水系中第1位の8,000人/km²とのことで、排水(浄化済み)が流れのかなりの部分を占めてるようです。
鶴見川の支流の、恩田川の自転車道路が始点です。まだ小川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/15f577311ccf7f10a38ce9f9788d6202.jpg)
数キロ進むと普通の小河川となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/8af3bba3b85053e52ac42befd1e7d41d.jpg)
高架道路を建造中です。新横浜から第三京浜道路に接続する道路かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/1a2603cb7c8206d81ce0ff6380e2b597.jpg)
川を超えて向こうに、日産スタジアムが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/bc7b5469d1d11838e543848f2e4bdded.jpg)
東急東横線の鉄橋が見えてきました。自転車道路の幅は広く、4m程あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/20c7f8c503a4db7dc249aa40d5a6f547.jpg)
堤防上の自転車道路を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/3bce273e551bfffd1fc61a3e77c1aa70.jpg)
河口に近くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/135ae1e5a7420ec6dd332be906727ab7.jpg)
ここで、自転車道路はおしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/4c17853e96b8b43a4cf9ef892bf7f21c.jpg)
一般道を走って、大黒大橋まで行きました。橋から見た、レインボーブリッジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/bc05069668083b38dcecca21eeead487.jpg)
橋から見た、対岸のみなとみらい地区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/e2491b1742169ecc06555564834af998.jpg)