2017年4月30日から5月7日に、インド北方のラダック地方を周遊してきました。
参加したツアーは、クラブツーリズムの「聖地レー・ラダックと蒼きパンゴン湖 8日間」です。
日本人ガイドが同行しましたが、インド人コーディネーターも現地で合流し、コーディネーターの設定したツアー内容に従い、行動しました。
昨年訪問した、ネパールのジョムソン街道の旅とは、違った風景が新鮮でした。高地の旅でしたが、なんとか無事に乗り切れました。
ただ、不満もありました。
ツアーのカタログには「ラダック観光中は、4WD(4輪駆動車)で移動、1台の定員は3名様で窓側のお席を確約します! 」との記述が有りましたが、
実際には、
・用意されたのは小型普通乗用車。
・1台の実際の乗員は、運転手+ガイド+参加者(3~4名)で、乗用車の補助シートを座席として利用しました。(運転手とガイドは前席)
補助シートには2日間座りましたが、狭くて揺れがひどく、辛かったです。
しかし、その辛さにもめげず、自然を充分に満喫してきました。写真をいっぱい撮りましたので、北インド・ラダック地方の大自然と宗教文化を紹介します。
北インドのラダック地方は、"ヒマラヤ山脈+ザンスカール高地"と"ラダック山脈+カラコルム山脈"に挟まった盆地で、東南から西北へ、インダス川が流れています。(インダス川はパキスタン領に入ると、反転して大河となって下っていきます。)
主にチベット民族が住んでおり、たくさんのチベット仏教僧院(ゴンパ)、ストゥーパが建立されています。
.
ツアー第三日 (後半) 前半の続きです。
リキル(Likir)ゴンパ > レー
ラマユル・ゴンパを訪問後は、往路と同じ道を戻り、途中リキル・ゴンパを訪問して、レーに戻ります。
復路の幹線道路から分岐して、荒野を進むと建物が見えてきました。
リキル・ゴンパです。
リキル・ゴンパに到着しました。金色の座った大仏(弥勒菩薩)が見えます。
本堂です。
本堂の内部に入りました。
僧侶が座る位置に、上着が置かれています。。
たくさんの経典。
奥には、複数の釈迦如来像が鎮座しています。。
隣のお堂に入りました。中央に11面千手観音像が祀られています。
インドでは、ダライラマが生き仏として崇められています。
曼荼羅。現地ガイドさんの説明があるのですが、基礎知識が無く理解できません。
大仏(弥勒菩薩)。20mぐらいの大きさです。
子供の出家僧の為に、基礎教育を行う学校が、ゴンパ内に建てられています。
勉強をしている部屋に入らせてもらいました。
リキルゴンパからの風景です。
北インド・ラダック地方の自然と僧院
-1 レーからアルチ ツアー第二日
デリー > ラダック地方レー(Leh) > アルチ(Alchi)ゴンパ
-2 アルチからラマユル ツアー第三日(前半)
アルチ(Alchi) > ラマユル(Lamayuru)ゴンパ
-3 リキル・ゴンパ ツアー第三日(後半)
リキル(Likir)ゴンパ > レー
-4 レーの街の観光 ツアー第四日
スピトク(Spituk)ゴンパ > シャンティ(Shanti)ストゥーパ > レーパレス(王宮) > メインバザール(Main Bazaar Rd)
-5 へミス・ゴンパ、スタクナ・ゴンパ、ティクセ・ゴンパ ツアー第五日(前半)
へミス(hemis)ゴンパ > スタクナ(Stakna)ゴンパ > ティクセ(Thikse)ゴンパ
-6 シェイ・ゴンパ&シェイ・パレス、ストク・パレス、ストク・ゴンパ&仏教寺院 ツアー第五日(後半)
シェイ(Shey)ゴンパ&シェイ・パレス > ストク(Stok)パレス > ストク・グルプク(Stok Gurphuk)ゴンパ&仏像寺院
-7 レーからパンゴン湖 ツアー第六日
レー(Leh) > チェムレ(Chemrey)ゴンパ > チャンラ(Changla)峠 > パンゴン(Pangong)湖