redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

4月22日(木)のつぶやきその2

2010年04月23日 00時46分35秒 | twitterログ
23:46 from Seesmic (Re: @donkou
@donkou 普通に考えて「米子駅」じゃいけないんですかね? 山陰本線始発の夜行列車もあったはずだろうし。画面上は,例によって大井川鐵道千頭駅だったような……。
23:53 from Seesmic
全人的関係性をTwitterに求める人は若者を含めているのかなー。きわめて機能的な関係性ですよね。 RT @TRiCKPuSH: 今日の『素直になれなくて』でいちばん気になったのは、「本当のこと言えるひといる?」って会話。浅い繋がり-深い繋がりという関係の濃淡が強く提示されている
by redtail2733 on Twitter

4月22日(木)のつぶやき

2010年04月23日 00時46分34秒 | twitterログ
04:13 from Seesmic (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 串ともは肴町/コスタと浜北/磐田にあります。 http://www.kushitomo.co.jp/ 厳密に言えば「関西風串ふらい」ですね。関西風串揚げで有名なのは中心市街地から初生に移転した「くしいち」です。 http://bit.ly/9XDLIF
04:19 from Seesmic (Re: @baoh
@baoh 「キネ旬」5月上旬号で大高宏雄も書いているけど,「シネコンでの吹替版隆盛の流れ」は止めようがないようですね。結果として,ラインナップの硬直感が出るのも止められません。なお,こ案内のことと存じますが,同号の特集は「こんにちは 満島ひかりです」。しびれました。
04:29 from Seesmic
恒星(自民党)から分裂して多くの惑星が生まれる。そして,塵・芥・星のかけらが集まってまた惑星が生まれる。さらにはぐれものたちが「遊星」を生む。いまの政治状況は宇宙のカオスに似ている。「日本共産党(日本のこえ)」はすでにないが,新社会党(略称:社会党)は今も存在する。風前の灯だが。
07:29 from Seesmic
国際科学技術博覧会(つくば万博)には,新婚当時の8月に泊まりがけで出かけた。宿泊地はラブホテルだが。新婚旅行は諸事情でキャンセルしたが,万博見物が「新婚旅行代わり」と私は認識している。しかし,ツマはそれをいまだに新婚旅行とは認知していない。やれやれ。
07:35 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 宗教的言論に非寛容なイスラム教徒 - 宗教的価値観の違いと言えばそれまでなのだが,イスラム教徒(急進派・過激派)は宗教的言論に対してきわめて非寛容だ。とくに開祖・ムハンマド(マホメ.. ? http://am6.jp/93PXuE
12:36 from Seesmic (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 想像するに「関西風」とは「肉・玉葱以外の具を串に刺してフライにするうこと」なんでしょう。「串揚げ」とは着席でコースでお好みでフライを楽しむ形式なのでしょう。「関西の串カツ」はスタンドで立食でソース二度づけなしの形式ですから。
21:39 from web (Re: @labeneko
@labeneko IT'S class.については,アクセスできない,教材・ディスカッションが選択できないなど苦情が出ています。新たなシステムには付きものの現象といえます。技術部などに確認しますが,対応については23日に教室で指示します。
22:09 from Seesmic
ついったーでびゅーした「ピーち」をほかのメンバーはどうやってみつけたんだろう? #sunanare
22:12 from Seesmic
『素直になれなくて』はmixiや「アメーバ」でなんでいけないんだろう? タイアップで,うまくいけば金をとれたのに。 #sunanare
22:18 from Seesmic
TLにツイートが追加された際にアラートを鳴らす機能を持つクライアントもある。けど,フォローしている人の数が5人を超えたら,頻繁にどうでもいいことをツイートする人がいたら,アラートがウザくなって切るはず。ギリギリの現実感。Twitterとは似て非なる何か。 #sunanare
22:22 from Seesmic
「Twitterと似て非なる何か」と言えば,このドラマに登場するのは「イマつぶ」(byフジテレビ)である,という露骨なタイアップのほうがむしろ清々するな。 https://imatsubu.jp/login/ #sunanare
22:23 from Seesmic
そうなんですよね。その意気込みと仕上がりのギャップに激しく違和感。 RT @asohko: ブログやTLによると、流行に敏感な北川さんがツイッターでやりたい、とCXに申し出たそうですよ。RT @redtail2733 #sunanare
22:26 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 鳩山内閣のドタバタ - 鳩山内閣が掲げる理念「新しい公共」について,25日にオープンフォーラムが内閣府で開催される。申し込んで,こっちもすっかり忘れていたのだが,参加証が届いたのは.. ? http://am6.jp/95i8wB
22:26 from Seesmic
「興味本位で出会い系サイトのようなものだと思って始めたTwitter取材でしたが…」。ヲイ。その先こそが重要だろうが。「やっぱり,そこにはすてきな出会いがたくさんありました」と続くのだろうか? #sunanare
22:29 from Seesmic
『みんなで日本GO!』のほうが絶対にタメになりますよ(by日本語表現法担当教員)。私は録画でみてます。 RT @Chiaki626: NHKからはなれられない
22:31 from Seesmic
出会った日にホテルで「ピーち」ベッドインしたけど,できなかったという描写。 RT @getaseron: そういえば、どっかの記事でリンダ(玉山鉄二)はEDって設定みたいだけど、先週それに触れた?
22:39 from Seesmic
出会い系『素直になれなくて』で実害が出ている。niftyやweb日記時代の「オフ会」には「どうせオタクばかりだよね」と送り出したツマが,「Twitterのオフ会?」と「行ってはならない」とお達し。ドラマはみてるけど,Twitterはやらない人だから誤解してる? #sunanare
22:45 from Seesmic
内閣府本府庁舎講堂(地下1階)って電波状態どうなんでしょうね。禁煙は甘受するとして。 RT @asohko: ぜひ行ってくだされ!「鳩山内閣のドタバタ」を見たよ! → http://am6.jp/95i8wB /by @redtail2733
22:55 from Seesmic
バブル期ならはじけていたのに,イマのご時勢だと陰々滅々としてくる。そうならない描き方はあるはずなのになー。 RT @macotain: トレンディドラマみたいなんだもの。
22:59 from Seesmic
(同性・異性の幅広い)「出会い系」と(異性限定の)「すぐヤレる系」とは本当は意味が違うはずですよね。 RT @ktk01: 知れる系?RT @kenbor ツイッターは出会い系じゃないというツイートが多い中、(異性に限らず人と)「出会える系」だと誰かが言ってたのを思い出す。
23:06 from Seesmic
使ってます。無指向ではなくても,ズームマイクではないので,肉声講演の録音は手元に置かないと厳しいです。 RT @bubu336: iphone用ステレオマイク買ってみた.http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLIC-iREC03P/
23:17 from Seesmic
高速道路料金の国会審議で民主党(議会)はどう対応するのだろう? 「55年体制からの脱却」を謳えば,民主党議員が内閣が提出した法案を支持せず,対案・修正案を出して対決姿勢を見せるのもアリなのか? そのほうがスジが通っていると思うけど。現実にはアリエナイ構図だとは思うけど。
23:23 from Seesmic
「55年体制では密室で法案が決まっていた」というが本当か? たとえば自民党総務会での侃々諤々の模様は外にも漏れ出していた。というか外部の利害関係者が議論の火に油を注いでいた。しかし,民主党政権では政務三役と一部官僚に閉じた完全な密室で法案が決まっている印象。透明性とはほど遠い。
23:31 from Seesmic
「利害関係者との事前調整にはいっさい応じない。すべては国会審議で。事後に微調整には応じる」という基本姿勢は一つの方法だと思う。しかし,異論噴出で立ち往生することは覚悟する必要がある。八ッ場ダムのように。せめてパブリック・コメントは実施するのが「開かれた法案策定」の前提条件だろう。
23:36 from Seesmic
事案から10年,申告後約1年半か。オタク系研究もする50代准教授ってアブナイのねww 停職6ヶ月は事実上の「退職勧告」だが,そうは受け止めない人も多い。 RT @goito: 「大阪大学は男性准教授を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した」 http://bit.ly/dcTdS4
by redtail2733 on Twitter