redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

4月7日(木)のつぶやき

2011年04月08日 01時32分26秒 | twitterログ
15:18 from Saezuri
「五月技量審査場所」のテレビ中継について,民放がNHKの意向ばかり気にするのはおかしい。民放が中継という「火中の栗」を拾ってもいいわけだし。テレビ東京とかww
15:49 from goo
麻丘めぐみ 女の子なんだもん #goo_redtail2733 http://blog.goo.ne.jp/redtail2733/e/06586d86e7127e26f64f583efb0d72c9
16:57 from goo
松本伊代 TVの国からキラキラ #goo_redtail2733 http://goo.gl/iwuTl
17:07 from goo
水野あおい 春の輝き #goo_redtail2733 http://blog.goo.ne.jp/redtail2733/e/1d37cb5c2f6fb0759fc04373d4ba384c
18:20 from mixi ボイス
女川原発は女川町の惨状にかかわらずほぼ無傷で,順調に停止作業中。被災者を受け入れて避難所にもなっている。周辺住民を避難させた福島第一原発と大違い。これは日本にとって「希望」なのかどうか。「東北」と「東京」,二つの電力会社にどんな差があったというのか。
20:55 from TwitBird (Re: @akira_takagi
@akira_takagi 据え膳は毒饅頭、というのが私の流儀だ。
20:58 from TwitBird (Re: @akira_takagi
@akira_takagi 激しく同感。ただし、「やった」レベルでは見解がわかれるところ。いや、先っちょだけとかいう物差しではなく。
21:02 from TwitBird (Re: @akira_takagi
@akira_takagi 「最後まで、とことんやった」でしょうか。
23:36 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 何が「流言蜚語」で何が「適切な対応」か - 総務省は「東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団.. ? http://am6.jp/g879N9
23:40 from Saezuri
一瞬だけ「ミシッ」と来た(築40年1階)。
23:53 from Saezuri
RT @yukawareiko: 日本はしばらく前まで、レコード会社は親企業が家電メイカーと言う特殊性があったため、今も大手スポンサーの電力会社にモノ申せる歌い手はほとんど無し。清志郎さんと泉谷さん位が例外でした。こんな事態になっても声が出て来ないもんね。悲しいなぁ。つま ...
by redtail2733 on Twitter