今日の高松市は、早朝曇りで6時頃より雨が激しく降る。その後、8時過ぎには小降りとなって
曇りで午後は晴れ、夕方には曇ってきて夜に雨となった。
朝の7時半頃に携帯にメール。最近の学校は保護者にメールでの連絡があるのだが、
文面が「学校はありますが、時間を気にせず、安全に気をつけて登校してください。」と
意味不明の内容。一応、詳しくはネット上の掲示板を見ればよいのだが、見てみると
どうも大雨警報発令中で市内各所で道路等が冠水中らしくて、暴風警報がないので
学校は休校では無いが、気をつけて登校してくださいということらしい。
お昼のニュースとかで松山市は、大雨で朝の3時間降水量が、観測史上最大の
103ミリを記録したとかで、市内各所で家屋への浸水や道路の冠水があったとのこと。
萬翠荘敷地内にあった愚陀仏庵も土砂崩れで全壊(※愚陀仏庵‥英語教師だった
夏目漱石が松山で下宿した建物で1945年に戦災で焼失したものを当時の図面
などを元に復元した建物)
松山中央公園のプール「アクアパレット」もポンプ室が浸水して営業中止となっている。
朝の空
お昼頃 ことでん志度線 ラッピング屋島山上水族館 車両
夕方、南の空にかすかに虹がありました。
曇りで午後は晴れ、夕方には曇ってきて夜に雨となった。
朝の7時半頃に携帯にメール。最近の学校は保護者にメールでの連絡があるのだが、
文面が「学校はありますが、時間を気にせず、安全に気をつけて登校してください。」と
意味不明の内容。一応、詳しくはネット上の掲示板を見ればよいのだが、見てみると
どうも大雨警報発令中で市内各所で道路等が冠水中らしくて、暴風警報がないので
学校は休校では無いが、気をつけて登校してくださいということらしい。
お昼のニュースとかで松山市は、大雨で朝の3時間降水量が、観測史上最大の
103ミリを記録したとかで、市内各所で家屋への浸水や道路の冠水があったとのこと。
萬翠荘敷地内にあった愚陀仏庵も土砂崩れで全壊(※愚陀仏庵‥英語教師だった
夏目漱石が松山で下宿した建物で1945年に戦災で焼失したものを当時の図面
などを元に復元した建物)
松山中央公園のプール「アクアパレット」もポンプ室が浸水して営業中止となっている。
朝の空
お昼頃 ことでん志度線 ラッピング屋島山上水族館 車両
夕方、南の空にかすかに虹がありました。