黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

びわ

2012年05月31日 | 日記

平成24年5月31日(木)

きょうも松山市は、朝はくもりで8:20頃にわか雨で昼頃は薄日が射していましたが、午後は曇り。夕方は、パラパラと小雨が降っていた。 

松山市のきょうの最高気温は25.1度で最低気温は18.4度でした。

庭のびわ 今年は春先の強風で ほとんどの実が落ちて 4つほどしか実が付いていない。

 

この数日、天気がすっきりしないが、去年の四国地方の梅雨入りは平年より早くて5月21日だったが、今年は6月5日頃が梅雨入りの見込みらしい。

でも6月4日は、夕方から部分月食だし、6月6日には、次は105年後という金星の太陽面通過があるので もう少し待ってほしいと思う。


きょうは写真を撮っていないので

2012年05月30日 | 日記

平成24年5月30日(水)

きょうも松山市は、晴れでしたがうす雲が広がっていて もやっとした空でした。 

松山市のきょうの最高気温は25.3度で最低気温は17.7度。

午後6時頃には青空が広がってきて巻雲の白いラインがきれいでしたが、日没頃を期待していたら、20分もたたずに空は再びもやっとしたうす曇り状態にもどりました。

ということで写真もないので

先日、映画「テルマエ・ロマエ」で濃い顔と評されていた阿部寛氏 昔は「しょうゆ顔」と言われてたんですがと言っていましたが

手元にあった 1986年(昭和60年)のメンズノンノ 

表紙  ちょっと見た目は別人のようですが たしかに さっぱりした しょうゆ顔(死語)です。眉は濃いけれど。

※A4スキャナなので画像の端が切れています。

        

     誌面の一部 こちらは確かに 面影があります。


きょうも暑い

2012年05月28日 | 日記

平成24年5月28日(月)

きょうも松山市は、夏のような熱い日射しが降り注ぐ晴れでした。

愛媛県内の各地でも気温が上がり、今治市が29.5度で四国中央市で29.1度で大洲市で30.2度となり今年初めての夏日を観測しました。

松山市のきょうの最高気温は27.9度で最低気温は16.0度でした。

きょうは腰痛がひどいので夕日の撮影は止めて 終業後さっさと帰宅。

 

宇和島市は、6月1日より1年間 ANAのボーイング777-200(JA8968)の機体後部の左右にミカンの花のイラストに宇和島市の名前を英語と日本語で表記したステッカーを貼って全国に宇和島市をPRするそうです。

ANAは、グループ内の(株)ANA総合研究所による航空機材を活用した地域活性化の取り組みとしてANA国内線に運用している航空機の機体に自治体名のラッピングデザインを行うそうです。

取組期間は、2012年6月1日から1年間で、一つの自治体につき航空機1機の機体の後方左右の側面に、「市名の英語・日本語表記」と「市の花の絵」をラッピングします。

今回は、愛媛県の宇和島市 と 島根県益田市 と 鹿児島県薩摩川内市 の3自治体と協働して実施されます。

     運用される航空機と機体番号は

     宇和島市:  ボーイング777-200  (機体番号 JA8968) みかんの花

    益 田 市:  ボーイング777-200  (機体番号 JA713A) 水仙

    薩摩川内市: ボーイング767-300  (機体番号 JA8567) カノコユリ

     となるそうです。


雲の隙間

2012年05月26日 | 夕景

平成24年5月26日(土)

きょうの松山市は、曇り時々晴れ 

松山市のきょうの最高気温は21.8度で最低気温は12.9度でした。

  

  夕方、西の空にわずかな雲の隙間

   

      少しだけ 日没にはまだ早い 夕日が見えた

      

 で写真を撮っていると 下の河川敷で 犬の吠える声がうるさい

 よく見ると 繋がないで犬を散歩させている男がいたが、水辺でくつろぐ白鷺類に犬をけしかけている。

 吠える犬は、川の中まで狂ったように走り回って逃げる白鷺を執拗に追い続けていた。男はそれを笑いながら見ていたが、

私がカメラを向けるとこちらを睨みつけて何か叫んでいたが、無視むしむし。

  

  これがその男

 

 で話は変わって

 愛媛県教育委員会では、日浦小学校の修学旅行の延期問題に伴い、風評被害の拡大阻止や被災地への差別にならないように管内の小中学校への適切な指導を要請する通知を出しました。

我が家の子供2人も小学校の修学旅行は、広島の平和記念公園、広島風お好み焼きのお好み村、下関市立しものせき水族館 海響館、そして関門海峡を渡って最後に北九州市のスペースワールドという行程でしたが、松山市内の小学校は大体このコースではないかと思います。

今のところ焼却試験を行った2ヶ所の施設周辺等の空間線量は、自然界での通常時の数値内だったとのことです。

日浦小学校のHPの 新しくなったHPは2011年11月から運用しているのですが、きょうの午後7時現在でアクセスカウンター累計が4152なので日々に30程度のアクセス数だと思いますが、きのうのアクセス数がなんと600できょうも午後7時で230に達していました。

自然に囲まれた静かな場所にある小さな小学校の修学旅行の延期は、小さな池に投げ込まれた小さな石のすぐに消え去る小さな小さな波紋だったはずなのに、思わぬ大きな音と波となり全国から賛否両論の注目の的となってしまった。願わくば、日程を延期しただけで従来の計画通りの修学旅行にしてもらいたいというのは部外者の勝手な思いだろうか。

 


雨の日

2012年05月25日 | 日記

平成24年5月25日(金)

きょうの松山市は、雨時々曇りで夕方から曇り。

松山市のきょうの最高気温は19.1度で最低気温は15.9度でした。

        

なんか、きのうと同じような画像

松山市の日浦小学校では、6年生(6人)の北九州市のスペースワールドなどへの修学旅行を5月24日~25日で予定していましたが、出発前日の23日に修学旅行を中止としました。

北九州市では、日本大震災の震災がれきの試験焼却が開始されていますが、安全面を心配した保護者の意向などがあり、話し合いの結果、旅行先の変更を含めて日程変更をすることになったそうです。

ところで子供たちの楽しみにしていた修学旅行を直前で中止するほどの「安全面」で心配、不安という要因は、反対派の住民等による過激な抗議活動なのか、焼却に際しての放射性物質を心配しているのか。かなり気になるところです。

私としては、反対派の過激な抗議活動をテレビ等で目の当たりにした保護者が、それらに関連した事件事故に子供たちが巻き込まれないかを心配したものだと思っていましたが、色々な報道を見聞すると「安全面」という言葉で真実を曖昧にしている報道が多々ある中で放射性物質による児童の健康被害が心配というのが真相だった。

わが子を心配する親心は、十分に理解できるので話し合いにより選択した結果なのでそれで良しだと思いますが、当事者の子供たちもそう思っているのかなと 少しだけ 心の隅が 曇った。

なお、日浦小学校は松山市の水がめの石手川ダム上流の山間部に位置する小学校で全校児童数で約50人ほどの学校です。


明日は雨らしい

2012年05月24日 | 日記

平成24年5月24日(木)

きょうの松山市は、晴れで夕方頃より雲が広がってきました。明日は時々雨の天気予報です。

松山市のきょうの最高気温は24.9度で最低気温は14.3度でした。

  

 

    

      午後5時過ぎの光景 東の空以外は曇り空となっています。

     

 

      平成23年度の松山空港の利用客数は約222万6,000人だったそうです。

      東日本大震災等の影響で前年度に比べて約8万3,000人も利用客数の減少で

      5年連続っで減少傾向が続いているそうです。


きょうの夕暮れ

2012年05月23日 | 夕景

平成24年5月23日(水)

きょうの松山市は、朝は晴れでのち曇り15時頃より再び晴れ。

松山市のきょうの最高気温は24.2度で最低気温は14.8度でした。

   

  きょうの夕暮れの光景

  

   

 

今朝の新聞に入っていたスーパーのマルナカのチラシ に 

全国のスーパー等では3月28日から販売されていたらしい累計100万丁にも達した大ヒットの ザク豆腐 が あった。

ついにジオンの侵攻部隊が離島の四国にもやってきたテキな感じですが、さすがイオンの傘下になったマルナカ その辺の四国のスーパーとは流通体制の規模が違う。

話題の商品! ビールのおつまみにピッタリ!な仕立てに仕上げた枝豆風味のおとうふです。 

相模屋食料 ザクとうふ 200g 198円

左のミニ豆腐が150g×3個で98円なのに比して お高いのですが。

さっそく 妻に買ってくれるように 懇願したが あっさり却下。

ちなみに ネットであれだけ評判になっていたのに 私の職場では誰もその存在を知らなかった…。

ザクとうふ 何?

 


麦秋の光景

2012年05月22日 | 日記

平成24年(2012年)5月22日(火曜日)

きょうの松山市は、青空の広がる晴れ。

松山市のきょうの最高気温は29.4度で熊本とかと並んで全国3位の気温の高さ。最低気温は14.4度でした。

     

   麦秋を迎えた麦畑のある光景 松前町北川原辺り

      

         

           

 

            

           苗代の緑と麦畑の黄金色のコントラストが美しい

 

 コントラスト contrast 画面や画像等の明暗の差や色彩の対比。とかなっていますが、

 ネットで検索してみると 「コントラスト」 を 「コントラスト」 と 誤表記?している人や企業のHPが多いことに気がつきます。

 かなりの件数で「コンストラスト」と記載されているのを目の当たりにすると

 一瞬「コンストラスト」の方が正しいのかと思ったりします。

 でネットで再度検索してみると

  1つ目で気になったのは

  「PUMA(プーマ) V-コンストラスト 2 GCI HG #101425SV シルバー 27.0cm

  とか言うのがありました。

         これは コンストラクト の間違いのようです。

  2つ目は

  とある検索サイトの ITニュース  では 見出しに

  「日本SS社、HDMIを搭載し高いコンストラスト比を実現した液晶モニター「SyncMaster」3機種を発売」 

  で本文では 日本SS社は、ダイナミックコントラスト比‥ となっている。    

         そして最後は

  天下のS社 の関連会社のHPで

  製品情報  中・小型フラットパネルディスプレイ向け光学弾性樹脂(SVR)

  モバイル機器などの表示画面の高視認性・高コントラスト化に有効。 と記載していながら

  SVR1100 SVR1320 SVR1240H の個々の説明箇所で

  エアギャップを樹脂で充填することで、高視認性・高コントラストを実現。また、パネルの薄型化に貢献。

         

                で結局 間違いの原因は       

 コンストラクト construc 作るとか構成、構築、組み立てるとかの意味

          と

 コントラスト contrast  画面や画像等の明暗の差や色彩の対比。

          を混同しているようです。

 ちなみに会社名で 製造業関連で コンストラスト というのがありましたが。    

 


その後はよく晴れたが

2012年05月21日 | 日記

平成24年5月21日(月)

きょうの松山市は、早朝には雨が降っており、6時頃より曇り空、その後は南の空とかは雲が切れて青空が見えてきたが、東の空は雨雲が残ったまま。

結局、最大食から7、8分も過ぎて雲の隙間から細くなった白い太陽が時折姿を現し、7時45分過ぎに雲間から輝く太陽が出現。でも時々雲に隠れる。

そして日食がもうすぐ終わる頃に雲が流れて青空が広がった。

でも昼前頃には うす曇り状態となり 午後には曇り空に戻り、時々雨が降った。

松山市のきょうの最高気温は24.1度で最低気温は、15.5度でした。

  

8時04分撮影

雲フィルター状態の方がよかったが、雲が切れて まぶしい太陽光状態になったので 

観察グラス越しに 撮影しようとしたら暗くて 低速でブレブレになるので ISO800で撮影

仕事に行かなければならないので ここで中断 

8時22分撮影

職場は自転車で5分ほどなので 出かける直前に撮影して終了

 

ちなみにきょうの松山市での日の出は5時04分で正午月齢0.1の月の出は5時02分、日の入りは19寺07分で月入りは19時24分でした。

 

さて 部分日食は4年後くらいにあるそうですが

2030年6月1日に北海道で金環食。2035年に中部・関東の一部で皆既食が見られるそうです。

ただし、中心食帯(皆既日食や金環日食の中心食が見られる帯状の部分・要するに月の影が地球表面を通過する部分)が今回のように日本列島を縦断するのではありません。

2030年6月1日の金環日食は、中心食帯が北海道を横断方向に通過するので金環日食は、北海道のみ。他の地域は部分日食らしい。

2035年9月2日の皆既日食は、中心食帯が関東の茨城・群馬辺りを横断方向に通過するので皆既日食は茨城・群馬とかでしか観測できません。他の地域は部分日食らしい。

 

ついでに 2010年1月15日の部分日食の夕日(高松市にて)

夕日だと普通に撮影できる。

 


雲間からの日食

2012年05月21日 | 日記

平成24年5月21日(月)

松山市は早朝まで雨が降っていましたが、何とか雲間から青空も見え始めて

最大食分時の7:26頃は見えませんでしたが、何とか一時的に見えました

 7:34撮影 雲フィルター越しの太陽

  

   観察グラス越しの太陽 7:46撮影