平成23年8月31日(水)
今日の高松市は、青空に絹雲が広がる秋の気配がする清々しい晴れでした。高松市の最高気温は、33.0度で最低気温は26.6度でした。
今朝の 朝焼け
日の出頃
お昼頃の空
太陽の周りに見えたかすかな虹色
17時半頃の屋島遠景
きょうの夕景
残照の光景 紫色の時
平成23年8月31日(水)
今日の高松市は、青空に絹雲が広がる秋の気配がする清々しい晴れでした。高松市の最高気温は、33.0度で最低気温は26.6度でした。
今朝の 朝焼け
日の出頃
お昼頃の空
太陽の周りに見えたかすかな虹色
17時半頃の屋島遠景
きょうの夕景
残照の光景 紫色の時
平成23年8月30日(火)
今朝の松山市は晴れ。きょうの高松市も、晴れでした。
最高気温は32.5度で最低気温は25.2度の高松市でした。
今朝の高速バスの車窓から
きょうのことでん 長尾線
きょうの夕景
きょうの始発の高速バス「坊ちゃんエクスプレス」にも先週の火曜日と同じように大街道から7、8名の若い男女の観光客の方が乗車されて高松市のゆめタウンのバス停で下車されました。
運転手氏との会話でも普通に日本語で受け答えしていたので日本人と思っていましたが、車内の仲間同士の会話は、韓国か中国のことばのようでした。
先週は、若い女性が2名のみで韓国の方だと思っていましたが、どうも7月15日から高松空港に就航している春秋航空の「上海―高松」便を利用されて来日されている中国人観光客の皆さんのようです。今日は、2グループの若い男女の計7、8名が乗車していました。
春秋航空の「上海―高松」便は、現在は火曜日と金曜日の週二便で11時40分の高松空港到着便と12時40分の高松空港出発便があります。金曜日に到着して高松市滞在で土日に関西方面とかに移動して月曜日に松山市の道後温泉等を観光して高松市に帰って来て出発時刻頃まで「ゆめタウン」で最後の買い物をするようです。なお、ゆめタウンのバス停に到着するのは9時20分頃で「ゆめタウン」の営業開始が10時からなので約40分待つしかないようです。それに11時頃には高松空港へ向かわないといけないので買い物時間は1時間程度ということでしょうか。
さて、この便の利用者のほとんどが中国の人で、その大半が春秋航空の親会社である中国最大手の旅行会社のツアー客とのことです。ただ、昼前に高松到着なので栗林公園や瀬戸大橋などを駆け足で観光して、ツアー客が買い物等で商店街を訪れるのが午後8時頃です。
その頃には、ほとんどの商店がシャッターを下ろして閉店中。で高松市の中心部の商店街にはほとんど経済効果は無しで、一部の夜遅くまでやっているうどん店等の飲食店にはそれなりに客数増の効果が認められるくらいとのことです。
そういう状況で高松空港内の免税店だけが、特に恩恵があったようで春秋航空利用の中国のツアー客の皆様が出国前に「たばこ・菓子・日本酒」を主にお買い上げ下さるそうで売り上げ額が以前の4~5倍にもなったそうです。
平成23年8月28日(日)
きょうの松山市は晴れで 夕方曇りでにわか雨
最高気温は、31.9度で最低気温は、24.4度
きょうは、娘の命令で狭い庭で炎天下にバーベキュー。
数日前から我が家の庭を徘徊している子猫もすっかり慣れてきて
わがもの顔でうろうろしていました。
平成23年8月27日(土)
きょうの松山市は晴れで最高気温は、32.7度で最低気温は23.5度
お昼頃に西条市の実家に出かけましたが、県道伊予川内線を通行して東温市に入った辺りで雨が激しく降っていたが、国道11号に合流して川内IC付近を過ぎると雨も上がり、夏の日差しが降り注ぐ晴天状態。帰りも17時過ぎに川内IC付近の国道11号はなぜか雨が降っていたのと国道の情報版に中予大雨注意報と表示もあったので帰る途中に寄るつもりだった東温市の観月祭の花火見物をやめてそのまま帰ってきました。
朝 5時半 最近、我が家の庭を徘徊している子猫ちゃん
16時半頃の空 西条市周布 ディオ東予店 駐車場にて
今日の夕空 松山市古川西 サニーマート椿店 駐車場にて
石手川市坪橋より撮影
ちょっと存在感のある雲
平成23年8月26日(金)
きょうの高松市は、さわやかな青空の広がる晴れでしたが、昼頃から雲が南の方から広がってきて16時半頃から雨が降り出しました。
最高気温32.3度、最低気温は24.4度でした。
朝の光景
お昼頃の空
南の空にはこんな雲が広がっていました。
さて、いつもの高速バスが、小松JCTを過ぎたあたりから、ポツポツと雨が降り出し、
新桜三里の案内標識版のある辺りから激しい雨で少し進むと雨が小ぶりにさらに進むと雨はぴたっと止み路面も濡れていない。
それから少し進むと前も見えないくらいの激しい雨でその先は全然降っていなくて、桜三里PA2キロ前辺りでまた激しい雨でPA1キロ前から小降りになって桜三里PA付近では降雨はまったく無しで路面も乾いている。その後川内ICが近づいてくると再び激しい雨となり、松山IC手前2キロ辺りでピタリと止んでそこからは路面も乾燥状態で松山市内はまったく降雨なしという変な天気でした。
平成23年8月25日(木)
今日の高松市は、午前2時半頃に激しい雨が降っていました。朝は曇りで少し霧も出ていました。
午前中は曇りで午後は薄曇りで夕方、雲が広がってきました。
夕方の屋島 空は雲に覆われて夕景は見えそうにもない
と思っていたら 雲がだんだんと晴れてきて
オレンジ色の夕照に浮かび上がる雲の光景が広がりました。
きれいに焼けました きょうの夕空
屋島頂上に 白い獅子像のような雲
夕照の色もだんだんと薄くなって
うすむらさき色の残照の光景
平成23年8月24日(水)
今日の高松市は、朝は曇りで少し霧が出ていました。8時過ぎよりだんだんと青空が見えてきました。
いつも33度を超えていた部屋の温度が今朝は29度となっていました。昨晩は窓を開けているだけで扇風機無しでも涼しく眠れました。
今日の高松市の最高気温は、32.3度で最低気温は22.9度でした。
今朝の光景
周辺の景色も朝日に染まる
お昼頃の瀬戸内海
北浜アリー 昭和初期の倉庫群を利用したブティックやカフェ等の商業施設 高松市北浜町
北浜町の光景
南の空に 環水平アーク(水平環・逆さ虹)がうっすらと見えた。
太陽の周りに暈が見えています。 で 下に環水平アークがあります。
きょうの 夕暮れの 屋島
平成23年8月23日(火)
今朝の松山市は曇りで、高速バスが高速道路に入った7時40分頃より雨が降り始めました。
きょうの高速バス(坊ちゃんエクスプレス)は、いつもより15分ほど遅れて9:45頃に県庁通りバス停に到着。
平日の始発の高速バスは、出張等のビジネス客の利用がほとんどですが、夏休みなので旅行客も多くいました。
韓国からと思われるの若い女性2名も大街道から乗車されてゆめタウンのバス停で下車されていました。
今日のことでん
きょうの高松市の天気は、曇りで昼頃には日も射していましたが、14時半頃より西の空から真っ黒な雲が広がり、時折、雷の音も聞こえ始めて15時頃より激しい雨が降り、17時前頃より曇りとなりました。
なお、高松市内では15時~16時の1時間で23ミリの雨量を記録したそうです。
それと 15時頃にことでんの琴平線の電車が栗林公園駅で走行不能になって30分ほど琴平線全線で運転休止になりました。
原因は、雷雨でブレーキ系統に雨水がしみこんでショートしたらしい。
最高気温は29.3度で最低気温は23.5度の高松市でした。
17時半頃の 詰田川 濁った水でかなり増水しています 17時半頃の 春日川 こちらも増水しています。
平成23年8月22日(月)
きょうの松山市は、午前0時頃から強い雨が降っていましたが、朝は曇りで午前9時頃より晴れ。
午後から雲が広がってきて午後3時頃から曇りで午後5時過ぎから雨となりました。
最高気温は29.6度で最低気温は23.0度で過ごしやすい一日でした。
連日、子供の夏休みの宿題を手伝わされていますが、午前中に娘のポスターの宿題を片づけて夏休みの学習帳を数ページ片づけて外を見ると空半分位に雲が広がってきていたのであわてて自転車で松前町のいつもヒマワリが咲いている畑へ行ってみましたが、今年は稲が植わっていたのであきらめて伊予鉄道の郡中線の岡田駅の駅舎を撮影。
伊予鉄道 郡中線 岡田駅 木造の駅です。一般国道56号側より撮影
1910年(明治43年)開業らしい。
岡田驛 駅名表示の駅が旧字体で 元々の右横書き「驛田岡」を左横書き「岡田驛」に書きかえた際に元の表示の上に塗装しなおして書いたようです。
経年変化で地の青色の塗装が薄くなって元の白文字うっすらと浮かび上がって見えます。
駅 待合室 木の長椅子があります。 駅舎よりホームが高くなっています。昔の車高の低い車両の名残だそうです。
待合室の天井 凝った趣向が施されています。蛍光灯が吊るされている部分は元々のは電球か何かの照明器具のものです。
券売機とか お年寄りの手押し車が置かれています。 病院の看板が3枚ありますが、どれも松前町でなくて松山市の余戸駅の辺りの病院です。
駅舎の外見は、何となく白壁の蔵か倉庫のようです。
ホームの風景
松前側の踏切から撮影 左が松山行きのホームで 右が松前行きの ホームですが 松前行きのホームの横にもう一本線路があった跡が見えます。
ついでに田んぼの風景
平成23年8月21日(日)
昨日も曇りのち雨の松山市でしたが、
きょうの松山市も、雨時々曇りで特に11時頃は、風も強くて激しく雨が降りました。
最高気温は、25.5度で最低気温は23.3度で過ごしやすかったのですが、雨が止んだ夕方からは湿度が高くてちょっと蒸し暑い。
夕方の雨が上がった頃 スーパーに買い物に行ったついでに ひまわり畑に行ってみました。
晩夏のひまわり
盛夏に咲き誇っていたひまわりも 花も終わり 枯れ始めて 頭(こうべ)を垂れて 近づく秋を待っていました。
夕方の空 雲の隙間に すこしの青空が見えました。