最高気温は33.7度でした。
今日は子供の夏休みの宿題の追い込みで休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/c5ad862a4b8a8f4824d231aa85faec1e.jpg)
松山市のお隣 松前町の町花 は ひまわりの花
写真は一般国道56号の町名の案内標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/e4f86075004ba98cfd3f32eed5e4d03b.jpg)
ひまわりのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/6aa570cacd3a00bc28112b7b9c034623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/0e7ede9b2e118ae8258efc0c03738b49.jpg)
国道から少し入ったところにあったひまわり畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/2654c34f9ba8686340a710b02a3b1e2c.jpg)
ひまわり畑の向こうを通り過ぎる 伊予鉄道 郡中線
今日は、松山市の隣の松前町にあるエミフルMASAKIに
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の新しい世界をイチ早く体験できる、
移動型アトラクションによるスペシャルイベント「ポケモンサーチャーBW」
が来るというので朝10時過ぎに妻と子供たちで整理券をもらいに行ったが
並んでやっともらえたのは16:00開始の整理券。
一度、帰ってきて15時半に再び、エミフルMASAKIへ向かったが、国道56号は
いつものエミフル渋滞。
これが「ポケモンサーチャーBW」のバス 左の写真が車体右側面 右の写真が車体左側面
車体後部 には 9月18日発売予定の任天堂DSソフトポケモン『ブラック』『ホワイト』のパッケージが描かれている。
15分ごとに整理券で分けられたグループごとにバスに乗り込んで
ゲームの体験版(5分間制限)等を行うが、車内には一切、荷物は持ち込めない。
こうやって並んでバスに乗り込む状況は、大人の集団検診状態かも。
その後は、松前町の隣の伊予市の「伊予市みなみ土曜夜市」へ行きました。
道路に広げられた紙に落書きをするイベントもありました。
商店街には古い町並みも残っています。
ついでに 伊予港の 残照の光景
おしまい。
今日の高松市は、晴れで最高気温は、35.5度でしたが、早朝からやかましく鳴いていたセミの声はもう聞こえず、草むらから秋の虫の声が聞こえていました。
朝日の出前の光景
赤く染まる雲
お昼頃 ことでん 志度線
17時過ぎ 西の空に彩雲が見えた
西の空には、こんな雲があった。
彩雲
高松駅にて
今日は、休暇を取って夏休みの宿題の補助作業を行いました。
松山市の最高気温は、34.6度で晴れでした。
夕方、松山市中心部の伊予鉄道松山市駅前の日切地蔵(日切善勝寺)の
日切地蔵祭り(8月23日・24日)に行ってきました。
伊予鉄高島屋屋上の大観覧車くるりん
伊予鉄道の路面電車
露店が並んでいます。
日切善勝寺 です。
のど自慢大会なども開かれています。
伊予鉄道松山市駅 と 伊予鉄高島屋
まつちかタウン
銀天街の 丸三書店本店 も 閉店となって寂しくなりました。
昼前から国道378号経由で大洲市へ出かけました。
途中の道の駅「ふたみ」は、海水浴客の車が駐車場の空き待ちで
国道上まで渋滞の列ができていました。
さて大洲市の五郎のひまわり畑 今年は7月20日頃は全然咲いていなかったが
お盆の頃に満開を迎えたとのことで 少しは残っているかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/82119b61862838a0b7f4253778893944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/aacc26f11f7fa507acd55e74ca090243.jpg)
ひまわり畑は すっかり晩夏モードで 花は枯れ果てていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/c5e7bc7377a83bed91d4a6e50e6e67b2.jpg)
ひまわり畑の東側の畑には コスモスがちらほらと咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/62b0ddda174f287a2fcbd8d886b19d07.jpg)
さて 大洲市では、商店街とかの中心部で
交通規制していると思ったら
「えひめYOSAKOI祭り」の日でしたので早々に帰りました。
なお、大洲からは高速道路の無料区間を利用しましたが、
ノロノロ運転状態で よく見ると渋滞の先頭には とあるコンビニの
青いラインのトラックが マイペースで走行されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/cf25b36b79053ca9b52cd9cd0b6dd926.jpg)
伊予市のひまわり畑も 花の終わりの時期のようでしたが、
咲いている花も まだ、ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/76b70874872aa4d2bb407695925c9c9e.jpg)
夕日を背景に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/42755b612b1d3dda339a0091ea508158.jpg)
伊予市下吾川 の フレッシュバリュー伊予店 西側のひまわり畑にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/877738cc105e8fa57b1add3517e4da11.jpg)
夕日を撮影しようと 伊予市下吾川の元新川海水浴場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/ad351282dacd2a158cd3df36c7661753.jpg)
新川海水浴場は、梅津寺海水浴場とともに
伊予鉄道が経営していた海水浴場でしたが、
現在は、廃止されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/422d5ed5628c2010864190b7af743521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/44cb867b4ff7c8965112201a3b18979e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/9ea12e23699f62859c039caf111704ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/850667c7f781b31889b7e71f41118bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/28cee07278ee5d189b1a56650b4f7cde.jpg)
夕日は静かに 地平線へ 消えていきました。