平成24年(2012年)7月30日(月)
きょうの松山市は、早朝はうす曇りでのち晴れ。
松山市のきょうの最高気温は、34.9度、最低気温は25.4度。
松前町 ひょこたん池公園周辺の ヒマワリ
きょうの夕方、仕事が終わって伊予鉄郡中線沿いの県道(旧国道56号)を走っていると左の踏切から一次停止もしないでかなりのスピードで飛び出してきた老人介護施設のワゴン車にはねられそうになる。怒鳴りつけたが、運転手と同乗者がこちらを睨みつけてそのまま猛スピードで走り去った。
その後は、住宅地の道路で妙に蛇行しながらスピードを出している車にはねられそうになる。
きょうはついていないようだと思って家路に急ぐが、わき道から狭い県道に左折するのに車が通過するのを待っていたら、通行車両が止まってくれてどうぞ横断歩道を渡ってくださいとの仕草をしてくれるので折角のご好意なので横断歩道を渡って先に進んだ。
その先のこちらが優先の交差点で左から携帯片手で突き進んでくる女子高生と右から同じような状態の男子高校生にぶつかりそうになるが、この二人謝りもせずにこちらが悪いように睨みつけて文句を言いながらそのまま走り去った。
でムカっとした心を癒すために松前町のひょこたん池公園のヒマワリを撮影しに向かったが、ひまわりに気を取られて段差で転んでひざを負傷。
平成24年7月29日(日)
きょうの松山市は、晴れで14時頃より雲が広がってきてゴロゴロと雷の音。気象庁のレーダーで見ると真っ赤な降雨帯が松山市方向に接近中。
でも手前で力尽きたようで雨は1滴も降らずに16時半頃には青空が広がり晴れに戻った。
松山市のきょうの最高気温は、34.2度、最低気温は26.1度。
きょうは 伊予市住吉まつり 花火大会 へ行ってきました。
きょうは夕焼けがきれいでした。
五色浜辺りで きょうの残照の光景 海上自衛隊の護衛艦が、沖に浮かんでいます。
花火打ち上げに合わせて 護衛艦では電灯艦飾をするそうです。
海と空と雲 良い色に染まりました。
これが 護衛艦の 電灯艦飾です。
花火大会の様子 (手持ち撮影)
午後8時から9時までの1時間 2,000発の花火でした。
当然ながら帰途の道路は大渋滞でした。
平成24年7月28日(土)
きょうの松山市は、朝は曇りでのち午前9時頃より晴れ。
松山市のきょうの最高気温は、34.7度、最低気温は26.1度。
夕方、ツクツクボウシの鳴き声を今年初めて聞きました。羽化したばかりのようで 鳴き方が変でした。
さて、ツクツクボウシの初鳴き 50年前の1960年代までは8月上旬だったそうですが、近年は7月中旬になっているそうです。
暑いのですが、思い切って自転車で夕景を撮影に近くの松山中央公園に出かけました。
日没頃 松山市の本日の日の入り時刻は 19:13
東の空の雲も夕照に染まる。
残照の光景
19:38 暗くなったので家路につきました。
平成24年7月26日(木)
きょうの松山市は、晴れの暑い一日。
松山市のきょうの最高気温は、33.2度、最低気温は25.6度。
連日の猛暑で さすがに夕日を撮影に行く元気もなくて いつものハス畑
真上から見たつぼみ
平成24年7月25日(水)
きょうの高松市は、晴れで夕方に戻ってきた松山市も晴れでした。
高松市のきょうの最高気温は、34.5度、最低気温は26.5度。松山市のきょうの最高気温は、32.8度で最低気温は25.5度でした。
今朝の高松市の光景
今朝のことでん
松山市 夕方の光景
平成24年7月24日(火)
きょうも高松市は、晴れ。
高松市のきょうの最高気温は、34.7度で最低気温は25.4度でした。
朝の光景 午前5時半頃
朝のことでん 琴平線
夕方のことでん 志度線 ホーム サンクス号 留置線の 長尾線 ことちゃん遍路号
しあわせさんこんぴらさん号 + 2両増設 4両編成
元京浜急行(京急700形電車1967年製)の1212
田町商店街 トキワ街
ホテル 高松ヒルズ 外観 ホテルの部屋から見た ことでん瓦町駅ビル
ホテルの朝食 は2階のフロントの前に食堂スペースがあります。
味噌汁、ご飯、おかず類、納豆やパンにジュースなどもあります。
食堂の女性に頼めば、朝UDONも可能です。
それと このホテル 連泊の場合 部屋の掃除(バス、トイレ)をエコのためにしないでもよいとした客。(ドアノブに部屋の掃除をお願いしますのプレート付けない。)には冷蔵庫にミネラルウォーターのペットボトル(小)が1本プレゼントされます。
シーツや布団カバー類も換えない。バストイレの清掃では大量の水を使うのでその節約で清掃をしない。を選択したら。ですが、ベットメーキングはしてくれていますし、タオルや寝間着は新品に換えてくれます。ゴミ箱のゴミも当然片付けてくれています。
それとフロント前に歯ブラシやボディー用のスポンジやカミソリがあるのでチェックイン時等に持って行くのを忘れないように。部屋には置いていません。
平成24年7月24日(火)
きょうの朝の松山市は、晴れ。きょうから所用で高松市へ。きょうの高松市も晴れ。
高松市のきょうの最高気温は、32.9度で最低気温は24.9度でした。
泊まりは、ネットで予約した 2泊で7,600円で朝食付き(1泊3,800円)のことでん瓦町駅から徒歩数分のホテル高松ヒルズ
部屋は8階の東側 禁煙ルーム
ことでんの線路の近くなので 踏切の警報音や電車の通過音が気になる人にはちょっと
部屋の窓は、2重になっていますが、珍しく開放できます。
で景色はこんな感じ 国道11号と ことでん 琴平線・長尾線(高松築港―瓦町)の踏切とその先に志度線踏切が見える。
左:緑の車両の長尾線 右:黄色の琴平線
ということで 鉄道ファンにはたまらない光景
だんだんと薄暗くなって
向こうには 志度線のサンクス号
スローシャッター(4秒)で電車の軌跡
ことでん車両を堪能できます。
平成24年7月22日(日)
きょうの松山市は、晴れ。
二十四節季の一つで暑さが最も厳しくなる頃の「大暑」。今年は、きょうの7月22日となります。
松山市のきょうの最高気温は、33.3度で最低気温は25.0度でした。
きょうの夕暮れの光景 東温市にて