黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

もう秋なのに

2011年09月14日 | 日記

平成23年9月14日(水)

今日の高松市は、朝は曇りで7時頃より晴れでした。

今日も、最高気温33.0度で真夏日となりました。最低気温は24.1度でした。

 

今朝は雲が広がっていたようでこんな感じの朝の光景

 

 

今日の夕方の光景

今朝のNHKのニュースで9月になってからも各地で最高気温が平年よりも3度~5度も高い30度前後の残暑が続いている状況。きのうまでに真夏日が7日も連続しているのが、福岡市・名古屋市・大阪市だそうです。ちなみに高松市と広島市・金沢市では6日連続。

それとバターが不足しているそうです。大震災直後も乳製品類が不足していましたが、再び不足し始めたようです。

都内のあるスーパーでは、3社あった仕入れ先のうち1社からの入荷が6月から途絶えているそうです。

その原因は、福島原発事故の影響で原乳を廃棄したこと等も影響していますが、昨年の異常な猛暑の影響も大きそうです。

乳牛は、毎年夏に種付けして出産させて乳の出を多くさせるようにしているそうですが、昨年の猛暑で乳牛が体力的に弱ってしまい餌を余り食べなくて、その影響で種付けもうまくいかずに出産数も減り、乳牛の乳の出も悪くなったという構図。

ある酪農家では、去年の8月に種付けをした乳牛34頭で、今春に子牛を産んだのは たった1頭 だったそうです。

 



最新の画像もっと見る