![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/ee03c02925e39ef3e6d66083403ab1e6.jpg)
平成27年3月23日(月)
きょうの松山市は、白っぽい青空に多めの積雲という状況で午後には巻層雲や巻雲もちらほら。
午前中は飛行機が短めの飛行機雲を描いていましたが、午後にはそれが長くなり、
夕方頃には消え残って高積雲となり積雲や巻雲や巻層雲とともに空を飾っていました。
きのうまでは、厚着しているとちょっと動けば汗ばむような陽気でしたが、寒の戻りということで
最低気温は、6.3度で最高気温は14.9度で風が強くて薄着だとちょっと寒い一日で
松山市の桜の開花宣言もお預け。
と思ったら全国的に 高温に関する異常天候早期警戒情報が出されて
四国地方では、3月28日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率が
30%以上と見込まれます。
なお、四国地方では、昨日までの1週間、気温の高い状態が続いています。
今後、1週目の前半は気温が一時的に低くなりますが、1週目の後半から2週目に
かけては再び気温が高くなる見込みです。と 高松地方気象台の発表です。
さて、きょうは仕事で午前中外にいたのですが、薄着だったので風があって肌寒かった。
仕事が終わって後片付けしている合間に撮影 10:57
11:16 職場に帰る途中で撮影
きょうは疲れたので就業時間後すぐに帰宅
フライトレコーダー24を見させていただいて 西から中国南方航空 貨物便 が来ていたので
空の開けたところで待ち構えていたら もしかしてと思っていたら見事な虹色飛行機雲を
描いてくださいました。
17:50 中国南方航空 ボーイング777-F1B B-2010
上海(PVG)からロサンゼルス(LAX)への貨物便のようです。
さすがに 太陽との位置関係もあって薄れてきました。
頭上通過時
17:56 虹色飛行機雲は消え残って高積雲に変化しました。