黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

JA松山市福音寺青空市

2010年12月18日 | 日記

松山市の昨夜は午後10時頃から1時間ほどみぞれ混じり強い雨が降りましたが、今日の松山市は晴れで最高気温は13.1度・最低気温は7.6度でした。

今日は、娘が参加しているJA松山市の農業体験講座「あぐりスクール」の行事で野菜の販売体験等をする「よい子のまんぷくフェスタ」がJA松山市福音寺青空市で行われたので様子を見に行ってきました。

 

JA松山市福音寺青空市場 営業は毎週 日・火・木・土曜日の午前7時~午後1時です。

場所は、県道334号(旧国道11号)沿い。松山市中心部からですと東温市に向かってイヨテツスポーツランドやイヨテツボウリングセンターの先を200m位進むと左にホームセンターのダイキが見えてきますが、その東隣のJA松山市福音寺出張所内にあります。 約30台の駐車場もあります。

小ぶりのトマトが4つで150円とか 小粒のみかんが一袋100円 など さすがに11時頃だったので農産物も少なくなっています。

聞くところによると 開店の1時間前から行列が出来ているそうです。 

 

周辺を散策 煙草の乾燥小屋 でしょうか。          素鷲神社。

白壁の家屋

 

 

そして 今日の夕景  石手川の 松山外環状道路 橋梁の上部工が行われています。

 

工事現場の夕景のシルエットもなかなか良いものです。

今日も西の空の地平線近くには雲がありました。

夕照を受けて上昇するANA機

 


明日から高松冬のまつり

2010年12月17日 | 日記

今日の高松市は晴れでしたが、最高気温9.0度で最低気温は、0.8度でした。

自転車通勤で厚手の手袋をしていますが、今日は指先が痛いぐらいの冷たい朝でした。

 

朝の光景 冷たい空気の中で空の青が冴えます。      こちらは日の出頃の朝日に染まる雲

通勤途中に見かけた 虹色ことでん 瓦町行き 

高松市 中央公園 市役所側のイルミネーション

 

で 高速バスの時間 高松駅発17:35で 時刻表だと 県庁前通りバス停 17:40発だが、いつも渋滞で17:47頃の到着となるので まだ、10分ほど余裕があったので中央公園の様子を見てみると明日からの高松冬のまつりの準備作業中でイルミネーションは点灯していなくて真っ暗でしたが、運良くリハーサルか何かで一斉点灯したのでカメラのSR AUTOモードで手持ち撮影してみました。

 

                                                                  ボランティアの皆様 ごくろうさま

 

 

こちらは UDONオブジェ 今年のテーマは「海」

うどん状のものは、うどん形状小麦粉粘土だそうです。

ちょうど傍で見ていた推定年齢50歳代の女性2名曰く「五色そうめん」みたい。‥「五色そうめん」は松山の名物です。

明日の午後6時に点灯式が行われるそうです。イルミネーションの期間はあしたの12月18日(土)から25日(土)までです。

ちなみに撮影していて、ふと時計を見ると17:43。かなり焦って公園を出て道路を走っていると日赤のマークが見える。間違って市役所前を進んでいた。あわててまわりを見回して中央通りを見つけて必死に走ってバス停にたどり着いた瞬間に松山行きの高速バスの到着。助かった。  

 


高松市中央公園

2010年12月16日 | 日記

今日の高松市は、曇り時々晴れ。最高気温は6.3度で最低気温は3.5度の寒い一日でした。

朝は曇り

高松市の兵庫町商店街 南側 昔、高松藩の武器庫があったのが地名の由来らしい。

中央公園 高松冬のまつり の準備中

香川県出身の元巨人軍の水原と三原の像があります。ここには、1982年まで高松市中央球場があったのでその記念としてこの銅像が建立されたそうです。

 

  

 このユニークな形状と色彩の遊具は、高松市にゆかりのある彫刻家イサム・ノグチ氏の考案した遊具だそうで今年の6月にこれらの遊具3基が公園に設置されました。 

 


偶然見えたふたご座流星群

2010年12月15日 | 日記

今日は、曇り時々晴れでかなり風が強くて寒い一日でした。

高松市の最高気温10.7度・最低気温は3.3度。

今朝4時前に目が覚めたので南側に面している部屋の窓の外を見ると偶然にも長く尾を引く流れ星がひとつ。10秒後にも1つ。その数秒後にも1つで合計3つの流星を見ました。これはすごいと思い。その後20分空を見続けましたが、流星は見えませんでした。

 

日の出前の光景 紫色の空と雲がきれいでした。

 

日の出の頃 赤く染まる雲

  

 

 


朝曇り

2010年12月14日 | 日記

今日の高松市は、朝は雨上がりの曇りでのち晴れ時々曇り 最高気温16.1度で最低気温10.5度でした。

朝の屋島

朝の光景 雨上がり

 

お昼頃の ことでん 長尾線

夕方のニュースで全国的に卵の価格が高騰しているということです。岡山県のイトーヨーカ堂ではMサイズが238円・Lサイズが248円もしているそうです。高騰の原因は、今夏の猛暑でにわとりが多く死んだのと農林水産省のにわとりの頭数削減政策のせいらしい。

 


雨の月曜日

2010年12月13日 | 日記

今日は、松山市駅6:50発の高速バスで高松に帰って来ました。

高松市の天気は雨時々曇り。最高気温は12.4度で最低気温は9.7度でした。

高松市 田町商店街・南新町商店街・トキワ街の接点 南部3町ドームにあったクリスマスツリー

 

で 朝でも 暗い雰囲気のトキワ街 道の先に見えるのはことでん瓦町駅ビル

 

 


今日も夕陽が見えなかった

2010年12月12日 | 日記

きょうの松山市は、晴れ 最高気温は14.3度で最低気温は3.0度でした。

午後3時頃の松山城 フジグラン松山 方向より撮影

夕陽を撮影しようと思っていたら夕方に曇り空となってしまい断念。

昨日も天気が悪くて午前10時半頃に激しいにわか雨でその後も曇り時々雨で夕日は見えず。


高松冬のまつり

2010年12月10日 | 日記

今日の高松市は、晴れ 最高気温は12.9度・最低気温は2.4度でした。

 

今朝の光景

高松中央公園付近では「第24回高松冬のまつり」12月18日~25日の準備でイルミネーションの飾り付けが始っていました。

さて、今日の県庁通り17:40発の松山行きの高速バス 伊予鉄バスなんですが、この便に変えてから思うことは、共同運行3社の中では一番に運転手のマナーというか愛想というか良いのは伊予鉄バスさんなのですが、この便の運転手さんはお疲れなのか、どなたも態度が悪い。

きょうも渋滞で遅れていると何度も車内アナウンスしていましたが、いつもの渋滞なので乗客は誰も気にしていなかったのですが、運転中に周りに聞こえるぐらいの声で「ちぇっ」とか「あーあー」とか「あーしんど」とか連発で運転も荒くて、高速道路ではその運転のせいで車内がかなり揺れて少し車酔いしそうになりました。で大街道バス停ではノロノロと降りた乗客の対応をして、運転席に座り、マイクにスイッチが入ったままで「あーあー」とか「ちぇ」「しんどーい」とかをほざいていましたが、その声が車内に響いていました。


玉藻橋

2010年12月09日 | 日記

きょうの高松市は、朝は曇空、昨夜に雨が降ったようで地面等が濡れていました、その後は晴れで最高気温は10.6度、最低気温は5.5度(平年の12月下旬から1月上旬の気温)でかなり寒くて強い風が吹いていました。

徳島県との境にある讃岐山脈では去年よりも7日も早い初冠雪を観測したそうです。

今朝の光景 東の空だけ雲の切れ間がありました。

いつものように昼休みに自転車でウロウロしていると

珍しいカゴメの自販機がありました。よく見るとカゴメ株式会社さんの四国支店前でした。カゴメの「ぷるるん 寒天てんこんにゃく ぶどう」とかの紙パック飲料が入っています。お隣の自販機はカゴメと清涼飲料分野での提携しているアサヒビールさんのものでした。

最近の強風でイチョウの葉もほとんど散っています。

さらにウロウロしていると高松競輪場の北側の朝日町1丁目辺りでこのような橋の親柱を見かけました。

「たまもばし(玉藻橋)」と書かれています。この橋の先に専売公社の高松工場があったようです。朝日町の地名は、専売公社の高松工場で製造されていた紙巻きたばこの「朝日」からつけられたとのことです。

 

元々は、埋立地へ渡る橋だったようですが、周辺が埋め立てられて 道路の防護柵状態。

橋の名前は、玉藻橋 で 昭和の初期に架けられた橋らしい。親柱の上に鉄筋が少し出ているので以前には照明か何かが親柱の上に付属していたようです。

欄干も装飾的に凝ったデザイン

この橋を渡って?真っすぐ行くと四国ドックさんの造船所の入口があります。

きょうの高松港の様子 強風で写真を撮るのも必死です。

 


きょうの朝の空

2010年12月08日 | 日記

今朝は冷え込みました。天気は晴れでしたが、高松市の最低気温は2.9度・最高気温は11.8度でした。

朝の空

さすがに窓を開けて撮影していると寒いです。

今日の ことでん 留置線で休憩中の 長尾線 車両 601 と 602