黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

暖かな朝

2011年02月07日 | 日記

きょうの高松市は、曇りのち晴れ

朝7:30現在の気温は8.8度もありました。今日の最高気温は13.4度で最低気温は7.2度でした。

朝は曇り

 

暖かい朝で 春霞のように 太陽もこんな感じ

 

 

太陽の前を横切る雲が模様を描く

 

 

2月2日に開通した福岡三谷線 福岡三谷線の全線開通により、高松中央インターチェンジと高松港が直結しました。

今までは、高速道路の高松中央ICから北側方向(フェリーが発着する海側)には道路が直結していませんでした。今回、JR高徳線を弧線橋でまたいで国道11号と交差してその先の高松市の総合体育館横を通りサティ高松東側を通過して、ジャンボフェリー乗り場に一本の道路で直結しました。


今日の夕景

2011年02月05日 | 夕景

きょうの松山市は晴れでしたが、春霞のように近くの山も周りの風景も霞んでいました。

最高気温は、13.3度で最低気温は、2.9度で暖かな一日でした。

製材所

 

伊予港付近の夕景

  

  

 

 


金曜日

2011年02月04日 | 日記

今日の高松市は晴れ。最高気温は12.4度で最低気温は3.1度の少し暖かな一日でした。

高松市 朝の光景

 

午後8時20分ころの伊予鉄道松山市駅のホームにて 3000系

新型3000系の車内


幻日の見えた朝

2011年02月02日 | 大気光学現象

きょうは晴れの高松市、朝7:30現在の気温は-0.3度。

朝の光景

  

 

時々うっすらと太陽の左右に幻日が見えていましたが、7:50頃にはかなりはっきりとした幻日が見えていました。太陽には太陽柱らしきものも

で自転車で通勤途中の8時頃に左後方を振り返ってみると太陽の左右にはっきりとした長い弧の鮮やかな虹色の幻日が見えていました。

新聞記事等によると香川県は、人口1000人あたりの万引きの認知件数は2003年から7年連続で全国ワースト1位だったそうですが、去年は名誉ある?1位を東京都に譲って全国第2位になったそうです。

なお、香川県では交通マナーもかなり悪いので「人口10万人当たりの死者数は2010年で全国ワースト8位(前年は2位だったらしい。)」で同じく2010年の「高齢者人口10万人当たりの犠牲者も全国ワースト1位

 

 

 


高松丸亀町商店街

2011年02月01日 | 日記

朝は曇り空でのち晴れの高松市。最高気温は8.5度で最低気温は1.7度でした。

朝は曇り空

 

アーケード改築工事中の高松丸亀町商店街

高松丸亀町壱番街前三町ドーム広場には 4つばのクローバーを模した花の飾りがありました。

丸亀町商店街南端エリアのG街区は再開発工事中

 

ホテルやマンションを中心とした商業施設として再開発中

 

ついでに 黄色のことでん琴平線 と  緑の ことでん長尾線