黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

ゆうぐれの空

2014年07月11日 | 日記

平成26年(2014年)7月11日(金曜日)

早朝は曇りの松山市、午前9時頃より晴れで昼前にちょっと曇り、
午後は晴れで空には雲が多かった。

最高気温は、29.9度で最低気温は24.2度でした。

 

 19:16 伊予鉄 郡中線

 

 

  19:18

  

 ゆうぐも 19:29

 

 


台風の日の青空

2014年07月10日 | 日記

平成26年7月10日(木曜日)

きょうの松山市は、接近中の台風8号の影響で大荒れというわけでもなく、
早朝には雲間に青空も見えていましたが、その後は曇り時々雨で時々は、
雲間に青空が見えていました。

台風が通り過ぎた夕方には、ちょっと冷たく感じる強い風が吹いていました。

最高気温は、30.9度で最低気温は23.4度で夜も風は、涼しくて 体感的には
台風一過、秋が来たって感じです。

  5:17 台風が近付く朝 東の空の 雨雲の先には青空が

  

5:27

  

5:29

 

 5:29 このまま晴れるのかと思いましたが、午前7時半頃には雨雲が空を覆い雨となりましたが、
 午前中は、時々青空と日差しもありました。


台風の近付く水曜日

2014年07月09日 | 日記

平成26年7月9日(水曜日)

きょうの松山市は、台風8号が接近中で曇りで夕方から雨

最高気温は、31.7度で最低気温は24.4度で 昨夜は、かなり蒸し暑い夜で寝不足状態です。

  

 近付く台風の気配が感じられる夕方の空 18:24


早朝まで雷雨の一日

2014年07月08日 | 日記

平成26年(2014年)7月8日(火曜日)

きょうの松山市は、日付の変わる午前0時頃から午前4時まで激しい雷雨となりました。
この間の総雨量は36ミリ。また、市内中心部では落雷による停電が発生。

午前3時51分から午前6時23分まで中予に大雨警報が出されました。

そして午前7時半頃からは、薄日が差して雲の多い白ぽい空に青空も見えていました。

外は、かなりムッとした生温かい強めの風が吹いていて最高気温は、31.2度で
最低気温は23.1度で午後9時現在でも27.5度の蒸し暑い夜です。

 

 12:04 きょうの伊予鉄 郡中線

  

 きょうのハスの花

 15:48 白っぽい空

 夕方の空 19:10

 19:33 きょうの夕焼けは台風焼けで かなりきれいな夕焼けだったようですが、
 出先から帰る途中の建物の間にちらりと見えた夕空。

 

 


蒸し暑い雨の月曜日

2014年07月07日 | 日記

平成26年7月7日(月曜日)

午前2時頃から時々聞こえる雷の音と稲光に激しい雨が朝まで繰り返され、午前10時頃までは雨。

その後は、急に雲間に青空が広がり日差しもあり、すごく暖かな風が吹いていた。
そんな頃の午前11時17分に最高気温29.7度を観測し、昼前から再び曇り空で午後は雨となった。
(松山市のきょうの総雨量は19時現在で26.5ミリ)

最低気温は、雨の激しかった午前4時41分に21.3度でした。

 

 17:19 大粒の雨が降っているが、南東の空の雲間には、青空と白い雲の光景の断片が見えていた。

 きょうの雨は、九州北部から山口県、広島県に帯状に流れる強雨域状態でその一部が、時々松山辺りに
やってくるといった感じです。そのため、所々の空の端には、明るい空や青空が、真っ暗な雨雲の向こうに見えて
いるという不思議に空模様でした。

  


雨空

2014年07月06日 | 日記

平成26年7月6日(日曜日)

きょうの松山市は、早朝から小雨が降ったり止んだりの曇り空で午後は雨時々曇り。

最高気温は、25.0度で最低気温は21.1度でした。

 16:56 雨降る中 陸側に離陸したのはANA JA704A

 

 

 


朝の海辺

2014年07月05日 | 日記

平成26年(2014年)7月5日(土曜日)

きょうの松山市は、きのうと同じで雲の多い一日で時々青空が見える状況。

最高気温は、25.9度で最低気温は20.9度で 朝は、半袖ではちょっと肌寒い感じでした。

  9:00

 

  9:52

 ひととき の あおぞら

 

 


きょうのつぼみ

2014年07月04日 | 日記

平成26年7月4日(金曜日)

きょうは、曇りで時々青空が見える天気の松山市でした。

最高気温は、21.6度で最低気温は26.5度でした。

 

 

きょうの午前9時に発生した台風8号が接近中。
進路予測では9日に、四国沖に達する見込み。その後は、四国直撃?かも。

 

JR四国が、セブイレブンと業務提携の予定
セブンイレブン・ジャパンは、今後3年程度で約40あるJR四国の駅構内の
すべての売店(現:四国キヨスク)をセブンイレブンとして運営する方針。
正式発表は今月9日らしい。

きょう4日から日本航空と全日空運輸が、国内線運賃を値上げ
円安や燃油高騰の影響によるもので運賃値上げとしては、
JALでは6年ぶりだそうです。ANAは3月に先行値上げしたが、
JALが値上げを見合わせたため、今回の値上げ前まで消費税の
増税分を除いた運賃に戻していました。

 


雨上がり、夕方、

2014年07月03日 | 日記

平成26年7月3日(木曜日)

早朝には、すでに強めの雨が降り続いていた松山市は、午後5時過ぎにやっと雨も止んで青空が広がってきました。夜8時半頃にわか雨。

松山市のきょうの総雨量は51ミリ。

最高気温は、24.8度で最低気温は20.5度で湿度は最大で95%の蒸し暑い一日でした。

 雨上がりの西の空 18:30

  

 

 東の空

 

  

  

 


朝の飛行機雲

2014年07月02日 | 日記

平成26年(2014年)7月2日(水曜日)

きょうの松山市は、午前中は晴れで昼前から曇り。夕方、自転車で帰宅中にポツポツと雨粒を感じた。

最高気温は、27.7度で最低気温は20.8度でした。

 7:43 上空を通過中の世界最大の総合航空貨物輸送会社のフェデックス(アメリカ)の
国際総合航空貨物輸送を担当するフェデラル・エクスプレス マクドネル・ダグラス MD-11F N623FE

  マクドネル・ダグラス MD-11F N623FE 3基のエンジンと両翼の先端が飛行機雲を描いていました。

 7:47 ANA 582便 JA703A  そういえば7月から夏ダイヤなので出発時刻が早くなったんですね。