黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

朝の月

2018年02月08日 | 日記

平成30年(2018年)2月8日(木)

松山市は、晴れ

最低気温は、-2.4度で最高気温は7.2度でした。

 6:54 冷え切った澄んだ南の空に月齢22.0の月

 

明け方、目が覚めると猛烈なのどの痛みがなくなり、頭すっきり状態で体温を
測ってみると36.6度という平熱以下でした。

きょうは一日休暇を取って自宅休養の一日でしたが、妻という生物は、自分の
布団だけ干して昼過ぎに車で出かけて午後3時になっても帰ってこないので
2階ベランダから室内に取り込みました。
そして午後5時前に帰ってきた妻からは、ありがとうの一言でなく、「中途半
端なことして」とお叱りを受けました。要するに寝ているのは1階なので、
1階まで布団一式を降ろさなかったことへの抗議でした。

あしたは、熱が出ても無理して仕事行こうと思います。

 


のどが猛烈に痛い日

2018年02月07日 | 日記

平成30年2月7日(水)

きょうの天気は、晴れ時々曇り

最低気温は、-2.0度で最高気温は4.3度でした。

 きょうの夕空

 温暖な四国だと プランターに小松菜植えて 防寒用にスーパーのレジ袋をかけておけば
結構育ちます。間引きしていないのでちょっと大きくなった葉っぱをちびちびと収穫

 

数日前からのどが痛く、昼頃から急に熱が出てきました。あした、病院に行ってよいか。
妻という生物に交渉中。

 


寒さが続く2月5日

2018年02月05日 | 日記

平成30年2月5日(月)

きょうの天気は、晴れ時々曇り、たまに雪がちらつく空模様で
きょうも風が強くて午後に最大瞬間風速12.4m/sを観測。

愛媛県の南予地方は昨夜から大雪状況です。

最低気温は、21時現在-0.2度で最高気温は3.1度でした。

 朝の月

 きょうの彩雲

 


履脱天満神社

2018年02月03日 | 日記

平成30年(2018年)2月3日(土)

松山市は、午前6時頃に目覚めたときは、西に月の光が見えていましたが、
その後に燃えるごみの袋を下げて外に出ると月明りはなく、空は曇り雨が
降ったようで路面等には水たまりができていた。

そして午前9時頃までは、小雨やみぞれが降り、その後は晴れ時々曇りで
午後にも時々雨が降りました。

最低気温は、3.4度で最高気温は8.0度でした。

 

さて きょうも数時間 早朝勤務で 仕事帰りに 

松山市久保田町にある履脱天満神社の例大祭へ

10:30頃から餅まき等があるのですが、昔何度か子供が小さいころに来たのですが、
大人がエキサイトしていて子供が危ない状況だったのを思い出して早々に帰宅

 

 


2月2日の光景

2018年02月02日 | 日記

平成30年2月2日(金)

きょうの天気は、晴れ時々巻層雲や高積雲が広がった薄曇りで
時々ハロが、太陽の周りに現れていました。

最低気温は、-0.6度で最高気温は8.9度でした。

 お昼の伊予鉄郡中線3000系 

 きょうの夕空

 

次から次へと寒波がやってくる状況。4日から次の強い寒波襲来だそうで
今のところ2月15日頃まではこんな状況のようです。


 


大雪が心配された2月1日

2018年02月01日 | 日記

2018年2月1日(木曜日)

きょうの松山市は、大雪注意報も出ていたが、早朝に少々みぞれで
その後は雨で午後は曇りのち晴れ。

県内では、雪で高速道路が通行止めになるなど山間部等で積雪と
なったところもありましたが、幸いなことに松山市内には積雪無し。

最低気温は、1.0度で最高気温は4.8度でした。

 

 きょうの夕空