黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

雨のち晴れの3月21日は夏日を観測

2019年03月21日 | 日記

2019年(平成31年)3月21日(木)

きょうの松山市は、朝は強めの雨で午前中は雨時々曇り。
昼前から霞んだ白い空の晴れ。

午後は青空になりましたが、高積雲などが広がり夕方には
雲が広がり曇り空になりました。

松山の朝の最低気温は、12.6度で最高気温は25.3度で
3月として9年ぶりの夏日だそうです。
買い物に出かけた先のスーパー等では冷房が入っていていました。

 

急に気温が上がって桜は咲いたかと 買い物ついでに砥部町の赤坂泉に

結構多くの人が来ては、まだ、早咲きの陽光桜がちらほらと日当たりのよい枝に
花が咲いているのを見て、がっかりしながら、すぐに帰るという状況。

こんな状況

 咲いている枝を撮影

ジョウビタキ と思ったら ホオジロでした。

 

ソメイヨシノは、こんな感じ。

 


あしたの休日は雨の天気予報

2019年03月20日 | 日記

2019年(平成31年)3月20日(水)

松山市は、晴れでお昼頃には、空には飛行機雲、そして巻層雲が広がり
始めて太陽の周りにハロが見えていました。

午後には巻層雲も濃くなり、夕方には、西の方から濃くなった巻層雲に
何本もの消え残った飛行機雲が変化した雲や高積雲が空を覆っていました。

最低気温は、5.7度で最高気温は17.7度でした。

お昼頃の空 何本かの飛行機雲と 高積雲

 だんだんと巻層雲が広がり、太陽の周りにハロ

 

 そして夕方

 ほとんど雪のない 石鎚山の姿

 

西の空

 濃い巻層雲が広がって というより もはや 高層雲か

 頭上の空 飛行機雲が変化した高積雲とかが空を覆う

 東の空

 


雨上がりの夕方(3月19日)

2019年03月19日 | 日記

平成31年(2019年)3月19日(火)

きょうの松山市は、未明から強めの雨が降り続き、午後3時頃から
曇り時々晴れで夕方には青空が広がりました。

朝の最低気温は、9.3度で最高気温は14.0度でした。

 夕方の西の空 天気の回復が思ったより早くて、いい感じの雲が広がっていたので
夕焼けを撮影にその辺をウロウロ。

と思って重信川辺りにやってきたが、雲は消失

 しかたなく JRとかを撮影

 ANA 596便 JA708A

 ピーチ 関空行き JA819P

 夕日も地平線付近の雲に隠れそうでいまひとつ。

 18:07 帰る途中に JAL438便 JA314J を撮影

 

 

 


下り坂の空模様

2019年03月18日 | 日記

平成31年(2019年)3月18日(月)

きょうの松山市は、晴れで朝から巻層雲がだんだんと広がり、
飛行機雲が空に何本も描かれ、お昼頃には太陽の周りにハロが
見えていました。午後4時頃から曇り空となりました。

最低気温は、2.8度で最高気温は15.1度でした。

 7:34 空には何本もの飛行機雲

 12:04 太陽にハロ 時々巻層雲が濃くなって濃くなったり薄くなったり

 きょうの伊予鉄郡中線

 飛行機雲とハロ

 12:55

 

 


3月17日の黄色い光景

2019年03月17日 | 日記

2019年(平成31年)3月17日(日)

きょうの松山市は、早朝は晴れで午前7時頃より曇りでにわか雨、
午前10時頃より晴れの風の強い一日。

最低気温は、4.8度で最高気温は16.1度でした。

伊予市中山町の国道56号犬寄トンネル辺りから山の上に行った所にある
「犬寄峠の黄色い丘」の菜の花を撮影


曇り時々晴れの土曜日

2019年03月16日 | 日記

2019年(平成31年)3月16日(土)

きょうの松山市は、昨夜から時々、雷と時々雨やみぞれで朝は、曇り時々晴れ。

最低気温は、6.0度で最高気温は13.4度でした。

ちょっと所用で出かけた帰り、夕方頃に通過する予定だったので
今治市菊間町種 SOLATO太陽石油四国事業所の工場夜景を撮影するつもりが、
いろいろあって午後7時に到着 もはや手持ちではこんな感じでした。


金曜日の風景

2019年03月15日 | 日記

平成31年(2019年)3月15日(金)

松山市は、晴れで夕方から曇り。

最低気温は、3.2度で最高気温は14.1度でした。

 いつもの 伊予鉄 郡中線 3000系

 12:15 JAL 434便 羽田行き

 夕方の空の月

 17:50 だんだんと雲が広がり、曇り空に

 


3月14日

2019年03月14日 | 日記

平成31年(2019年)3月14日(木)

松山市は、晴れ。午後から巻層雲が広がり、夕方には薄曇り状態。
しかし夜には巻層雲は消え去り、星と月が見えていました。

最低気温は、4.0度で最高気温は12.5度。きょうも風が
強くて寒く感じる一日。

 お昼の伊予鉄 郡中線 3000系

 Lモードの連写で撮影して 確かにカシャカシャとなっていたが、
 夜になってカメラ画像を見たら、これ1枚しか撮影画像はなかった。


3月13日の光景

2019年03月13日 | 日記

2019年(平成31年)3月13日(水)

きょうの松山市は、晴れ

朝の最低気温は、7.9度で最高気温は11.8度で強い冷たい風が
吹いて日差しはあったが寒い一日。

この数週間、徳島と和歌山でピンポン状態で交互に弱い地震が起きて
いましたが、午後2時前に徳島、和歌山で震度4の地震がありました。

 お昼の郡中線

 夕方の空

17:57 頭上の月 正午月齢6.5

 18:00 少し夕色に染まり始めた 東の空の雲


3月12日の夕の光景

2019年03月12日 | 日記

2019年(平成31年)3月12日(火)

きょうの松山市は、未明に雨で、午前中は曇り時々晴れで午後に晴れ。

風がかなり強い一日でした。

最低気温は、7.9度で最高気温は14.9度でした。

 きょうは風が強いので ほとんど海側への離陸