こんばんは、令和無色です。
キタニさんの配信がもうすぐで始まるので、No編集で行きます。
7月分の習慣チェッカーを作りました。
ただこのチェッカーを印刷するとき、自宅にプリンタがある方は
全く問題ないのですが、家に印刷機がない人はどうすればいいのか
実は自分で制作したドキュメントやエクセルの書類などは
コンビニで印刷が出来るようになってます。
ただし、厄介な点があって普通に縦向き、横向きに
印刷する際に変える方法がありません。
自分もまた今回四苦八苦して見つけました。その手順を説明します。
では今回の自分の設定について書いていきます。
- Googleスプレッドシートで習慣チェッカーを作り、印刷したい
- 印刷の向きを横向きにしたい
- 印刷にはセブンイレブンの印刷機を使う。
- スマホに[簡単net印刷]?みたいなセブンの印刷に使うアプリとGoogleDriveをインストールしている
それでは画像を使って説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/2efa7edc533786705ce5f9fccec96fef.png)
左上の印刷マークを右クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/42b9879fd8a58cbb3ff21aec2124994f.png)
そうすると、このような印刷設定に移ります。
ここで縦向き、横向きとか紙のサイズを変えれます。
右上の「次へ」を右クリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/09050ae6f7bfbcab92cffad3e0b15bda.png)
この画面が映ります。
送信元のところをクリックすると「GoogleDrive」に保存できるので選択
下の方にある保存を押すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/94db6092db145bfce06ac4b5bd208763.png)
GoogleDriveに保存されているのが確認できます。
ここからはスマホに移ります。
こちらがスマホ上のGoogleDrive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/cad6308a7892dae80aa4f1f4fc31f2f7.jpg)
しっかり保存が確認出来たら右上の・・・の部分をタップすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/2e70b1ae51fcf9ed080fcd50b77efd02.jpg)
このようないろんな項目が出てくるわけですよ。
で、この「アプリを開く」をタップすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/c447f5b31845c88cca3b3d171278c8bc.jpg)
いろんなアプリにpdfのコピーを送れるので、
「かんたんnetprint」をタップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/79d590eebb4b182f10d020f2da50320a.jpg)
すると
「かんたんnetprint」の画面に移りました。
右上の登録ボタンをタップすると
あとはセブンにいって印刷するだけ。
意外と親切に書いてくれているページがないので
今日は書いてみました。
てか、もう20時半じゃないか
というわけで今回はこの辺で(/・ω・)/