どうもこんばんは、令和無色です。
早速本題に失礼して。
今回紹介するのは、
「阿弥陀坂浮彫来迎一尊図像板碑」という石碑です。
場所は鏡石町のこの辺。

地図上には表示されてないので、ストリートビューで見てみて(´∀`)
Googleで検索してみたものの、特に紹介しているページも画像も
なかったので、多分ネットで取り上げるのは自分が最初かもしれません。

昼間行ってみると、文字の書かれた杭と看板、そして石像があります。

看板によると、昔ここにはお堂があり、
現在はこの石像が残ったとのこと。

石はたくさん置いてありましたが、
特に形がくっきりしているものを撮影させてもらいました。
祭日には甘酒を供えるようです。珍しい気がする。
ちなみに道の反対側には

「馬頭観世音」という意外と鏡石町では見かけるメジャーな石碑があります。
とはいえ地図があれば、道に迷うことはないはず。
では今回はこの辺で失礼( ✌︎'ω')✌︎