令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

こんにちは白鳥さん   2021/3/30活動報告

2021-03-30 22:34:18 | 日記


こんばんは、令和無色です。
散策で川沿いを歩いていると、



白鳥がちょこんとそこにいた。
この時期なら池にいるはずですが、ハグれたのだろうか。
どこまで近づけるのか確かめてみた。


手法は野良猫と一緒。ゆっくり近づく。



白鳥は警戒感がなく、川のギリギリまで来れた。



と、思ったらこちらをみる(O_O)



もしかして飛び立つ瞬間を見せてくれるのか
と期待してましたが、10分粘ってもウロウロ



2回の排泄を見守り、上流に登っていく彼を見送る
そんな1日でした。かわいい奴め




キタニタツヤのグッズを購入せよ コンビニ決済ローソン編

2021-03-30 11:12:35 | 日記


どうもおはようございます、令和無色です。
自分初めてキタニタツヤさんのグッズを買いました。



というのも先日の配信で新しいグッズが発表されて、
しかも6,000円以上の会計につき、キーホルダーも期間限定で
ついてくるとのことで、買うなら今しかないと思い、決意。


この記事ではキタニタツヤのグッズを購入するまでの
簡単な流れを紹介します。









まずはキタニタツヤのオンラインストアに移動して、
”新規登録”を済ませましょう。




登録を済ませたら、買いたいグッズを選び
"カートに入れる"をポチッとクリック。

4月いっぱいまでに6,000円以上購入すると
1回の会計につき1個キーホルダーが付くので、
今回のTシャツ➕雑貨みたいな感じで買うとなおお得。

買いたいものをカートに入れ終わったら、
お会計をクリック。

登録が済んでいるので、ログインをクリックして、
お支払い方法を決める。
今回はコンビニ決済を選択。
コンビニ決済は年齢を問わず、近くにコンビニがあれば支払いができる
自分はとりあえずローソンを選択しました。
なんでセブンが選択肢にないのか不思議である🤔


注文が完了すると以下の画面が出てくるはず。



この時、お客様番号と確認番号はなんかしらメモしておく。
次にコンビニで代金を支払う。

流れはこんな感じ↓





ローソンのコピー機とかある並びにLoppiという機械がある。
そこの一番左のアイコンをタップして、先程のお客様番号を入力。
すると画面が進み、今度は確認番号を入力します。
これらが完了するとLoppiからレシートが出てくるので、
これをレジに渡して代金を支払い、領収書をもらいターンエンド。




オンラインストアでログインしてから、
マイページをクリック、注文履歴をみると、
状況の欄が"発送待ち"になる。


おそらく代金を支払う前だと、この欄が
”お支払い待ち”になってると思う(確かめてないからわからない)
あとは発送されてくるまでしばし待つのみ。
以上で終了となります。

ちなみに自分はTシャツ2枚、マグカップとコースターを買いました。
一つ懸念があるとすれば



このマグカップとコースターの説明のところに
「発送は7月下旬ごろを予定」
「発送時間が異なる商品は、全ての商品が揃い次第一括発送」
一瞬びっくりしたけど、Chill insideは昨年の6月下旬ごろから
発売開始だったから、この説明文があったんだろうなぁと
勝手に解釈してます。


...まさか今年の7月ってことではないやろうなぁ🤔