令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

たまにはそういう時もある  2021/3/28活動報告

2021-03-28 22:49:29 | 日記


どうもこんばんは、令和無色です。
昨日は自分でもなんでか知らないけど、
記事書いてなかったっすね。すごい不思議🤔


まぁ今日は料理ぐらいしかしてないわ。


親子丼はやっぱり鳥ももが一番だけど、
そこはちゃんとケチって鶏胸肉にしてしまう。
細やかな節約、意味をなすのかは不明。
安くなってたから水菜買ったけど、使い道が浮かばない。




私的なメインイベントでいえば、MIYAKEさんの配信ですね。
インスタのリールに21時半からと書いてあったので、
ゆっくり風呂に入ってたら既に始まってて残念( ̄^ ̄)

でも比較的序盤からみれてよかったです。
次回は作曲配信だそうです。また楽しみが一つ出来た。
ホントに「〇〇味のカレーかカレー味の〇〇」で作るんかな🤔



『キタニタツヤを解放せよ 第39回』 新曲"Ghost!?"先行視聴と3つの大事なお知らせ

2021-03-28 10:19:09 | 日記

この記事はキタニタツヤを解放せよ 第39回 
に関する記事になります。



目次
  • 新曲"Ghost!?"について
  • 新しいグッズのTシャツ
  • ワンマンツアー『BOUNDARIES』決定
  • 雑誌『CDでーた』にインタビュー記事掲載
  • ちょっとした”Ghost!?”の裏話


では本編へどうぞ



1,新曲"Ghost!?"について 



3月31日リリースする4ヶ月連続リリースの最終弾となる新曲Ghost!?を先行試聴しました。
今回のコラボ相手はALIさんということで
呪術廻戦のエンディング「Lost in paradise」がここ最近では有名。
自分はそんなに深く知らないので、
これからいろいろ聞いてみようと思います。





作詞作曲はキタニさんが担当して、
編曲や楽器の演奏をALIさんが担当しているため、
普段のキタニさんの楽曲とはまた違った雰囲気になってます。

ちなみにMVにもALIのメンバーが出演してくれている
ということでこれまた楽しみですね。
監督は堀田英仁さんという方で
いろんなアーティストのMVを担当されてる方とのこと。
イカしたジャケットは井上絢名さんが担当。
めっちゃかっこいいわ( ゚д゚)



2,新しいグッズのTシャツ





お知らせの2つ目は新しいグッズに関する報告。
なんとこの4ヶ月連続リリースしたシングルのジャケットが
プリントされたTシャツが販売されます。
サイズはS~XXLまであるため
多くのファンの方に着ていただける設定にしてある。
ちなみに価格は全品5,000円です。




そして新グッズの発売を祝して
3月27日22:00~~4月30日23:59の期間中6,000円以上の会計をすると、
ジャケットデザインのキーホルダーがランダムに1つもらえるということで、
今までグッズを買ったことない人にとってはこの上ないチャンスが来ました。



ちなみに1回の会計で6,000円を超えた場合なので
一気に24,000円以上会計しても
もらえるのは1個だけなので注意….てことでいいのかな🤔




3,ワンマンツアー『BOUNDARIES』決定





3つ目のお知らせはなんとワンマンツアー決定。
『BOUNDARIES』というタイトルで
6/24(木)名古屋QUATTRO
6/25(金)梅田QUATTRO
7/10(土)渋谷TSUTAYA O-EAST
でライブすることが決定した。

既にチケットの抽選が始まっているので、行けそうな方はそちらへどうぞ




「でも遠いし、多分いけないだろうなぁ(◞‸◟)」
残念ながら自分も遠くで行けなさそうですが、そんな方に朗報。

ツアーのファイナルである7/10(土)渋谷TSUTAYA O-EASTのライブは
今のところ配信する予定とのこと。ありがたや٩( ‘ω’ )و


しかも朗報はそれだけではない。
今回のチケットは4,500円と結構高い。
理由はコロナ対策として動員できる人数を絞るため
一人一人の負担が増えてしまったことによる。
働いている方なら払えるけど、学生にとってはまぁまぁの出費。


そこで、今回のツアーのチケット学割が効くことになりました。
ライブ会場で学生証を提示すると
高校生以下は1,500円のキャッシュバック
大学生や専門学校生は1,000円のキャッシュバックされます。
ライブには必ず学生証を持っていきましょう。



4,雑誌『CDでーた』にインタビュー記事掲載




あとは雑誌『CDでーた』にキタニタツヤが登場。
キタニさんのページが30ページとすんごいボリュームになっております。
ちなみにGhost!?のことにも触れているとのこと。
3月31日に発売されるので、そちらもぜひチェック。




5,ちょっとした”Ghost!?”の裏話





さて今回はALIさんとのコラボでしたが、
普段キタニさんの楽曲では使われないような楽器がいくつか登場する。
その中で、ブラス(金管楽器)のアレンジをした楽譜をもらって
レコーディング後早速勉強したとのこと。


ALIさんとのレコーディングでのちょっとした話。
ALIさんはかなりストイックに練習されていて、
本番のレコーディングはなんと3TAKEのみと
結構攻めの姿勢で臨まれたそうです。

キタニさんもそれに倣って、
メインボーカルは1本であまり重ねないようにしたため、
かなりライブ感が強くなったということでした。

そしてMVはカメラの長回しが多かったため、大変だったとのこと。
特にナポリタンを食べるシーンはかなりTAKEが重なり、
用意していたナポリタンがどんどん減って少なくなってるそうです。
注意深くみてみよう(゚∀゚)




いかがだったでしょうか。
予想以上の告知が立て続けにあったので、驚きの連続でした。
来週のMVも楽しみですし、グッズも買ってみようかなぁ。
来週の配信は今のところできるそうです。
では今回はこの辺で失礼m(_ _)m



花はまだ咲かない  2021/3/26活動報告

2021-03-26 22:50:59 | 日記



どうもこんばんは、令和無色です。
今日もお手伝いをしに行きました。

そんな中新聞の片付けをしている途中に、
高校入試の数学の問題が掲載されてるページを見つけて、
ちょっと解いてみました。

結果は惨敗



小問と空間図形はなんなく解けたけど、
二次関数と直線の問題とか照明の穴埋めとか忘れてたり、
単にわからなかったりしてちょっとショック( ̄^ ̄)


夜はウォーキングして、参拝してきました。



いい写真が撮れますねぇ(´∀`)
芝生に寝っ転がると夜風を感じて涼むのが楽しみ方。
桜はまだ咲いてないから、これからがもっと楽しみですが、
日曜から雨なので、桜がすぐに散らないか心配である。
ではこの辺で失礼しますm(_ _)m





ちょこっと紹介する史跡 須賀川一里塚

2021-03-26 20:15:42 | 日記


どうもこんばんは、令和無色です。
なんか車で通ってて気になってた場所に歩いていってみました。
場所はこちら





この区間にある看板は通るたびに何が描いてあるのか、
気になってたんですよね…

その看板がこちら



この道は江戸時代に街道として使われており、
改修の際に一里ごとに築かれた塚が
国指定の史跡として認定されたようです。



塚っていうのは土がこんもり盛り上がってる場所や墓のことらしい。
この場所全体が史跡そのものといったところだろう。



道を降って行くと



芭蕉のみちという石の看板?とでも言えばいいか、
そういったものがある。
なんか句牌があるわけではないの不思議なものです。
ではこの辺で失礼m(_ _)m

YOASOBI『優しい彗星』MV公開 えっ!?

2021-03-25 22:49:17 | 日記


どうもこんばんは、令和無色です。
本日3月25日の多分20時ごろに
YOASOBI さんが新しいMV優しい彗星を公開されました。




みなさん、ご覧になりましたか🤔?
楽曲「優しい彗星」はアニメBEASTARS 2期のエンディングテーマで、
THE FIRST TAKEでも披露されてました。

楽曲の儚い感じが、さらにMVを引き立たせてましたね。
自分は原作もアニメも視聴してないので、
MVに登場するキャラクターのことを全く知らなかった。

このMVを見たらなんとなく
優しい彗星とはおそらく凶弾の比喩なんだろうなぁと思いました。



眼鏡をかけたライオンイブキ
凛々しい顔立ちのシカルイという名前らしい。
2人でドライブしたり、バーでお酒を飲んでる様子なんかは仲睦まじい。





途中でイブキがなんか化石 と対面する。
調べてみたけど、この化石みたいな奴はライオンの頭蓋骨っぽい。




これはおそらくライオンの遺伝子、肉食動物の本能、獣性の比喩だと思う。
もとより備わっている機能を示唆していると思う。
なんでこんなカットインがあるんでしょうね🤔




サビ 
ある日突然現れたその眼差しが 知らなかったこと教えてくれた
守るべきものがあればそれだけで こんなにも強くなれるんだ


あくまで推測だけど、サビの歌詞から読み取ると、
イブキがルイの先輩みたいなポジションなのかなと思う。
手のかかる年下みたいな感じで、親子あるいは兄弟といった
家族愛 が芽生えているように受け取れました。


前半は淡い青色と白を基調とした描かれ方で
後半は赤く暗いシーンが続く。
幸せな流れから、だんだん終わりへと向かっていく感じがします。








2人が車でトンネルを抜けると、なんかヤバそうな場所に来ます。



(⌒-⌒; )「なんか2人とも浮いてるんだが」
どっちかの精神世界の様子なのだろうか?
まぁどちらかといえばイブキの心のなかがしっくりくる。
楽曲が進むとこの空間が実は水中であることがわかる。



そして2人のもとに何かが飛んでくる。
銃弾 みたいなものが彗星のように軌道を描いて向かってくる。



現実に戻り、サイドミラーで後ろから何かが来ることを察するイブキ。



何かが近いことを悟り、涙を流すイブキ。
時間がないことが分かり、車を止めて対面します。



そして銃を突きつけるルイ睨むイブキ。
まさにお互いがお互いを討つ準備が整った瞬間である。
トンネルに入っていった理由がここで分かりました。

でも水中の場面的には後ろから銃弾が来てるんだよなぁ...


でもどういう理由でこんなことになったんですかね?



ルイは銃を下ろしてしまう。
「大切な存在を傷つけたくない、自分が殺されても構わない
といった心情が伺える。



イブキがルイに襲い掛かろうとしたその瞬間。



イブキの腹部から血が漂う。
銃で撃ち抜かれたようです。




このルイがイブキを揺さぶるシーン
思わず泣いちゃいました( ; ; )
こんな悲しい最期になるなんて思わなくて...




サイドミラーで見えた光はこの銃を持つ追っての者だったのだろう。
相手に殺されて死のうと互いに思ってたかもしれないのに、
こんな横槍が入るなんて...



そんなMVの最後。
ルイがライオンの頭蓋骨を拾い、抱え込むシーン。
なんとも表現しにくいけど、心に沁みるわ( ̄^ ̄)

最後まで見ると途中の頭蓋骨のカットインは
関係がいつか途切れてしまうこと
もしくは己の死期を悟った描写だったのかもしれませんね。

原作のパートの話だと思うけど、
この後ルイがどうなったのかとか
なんで2人が殺し合うことになったのか
いろいろと気になりました。

すごいよかったです。
最高のMV、そして楽曲でした。