アンディ・サマーズの自伝が原作の映画 Can’t Stand Lousing You :Surviving The Policeの
アメリカでの配給権利をCinema Libre Studioと言う所が獲得した模様。
アンディの映画の劇場公開は、これまで日本とイタリアのみだったのですが、
アメリカでも公開が決定すれば、アンディがまたメディアに顔を出してくれるのではと期待しています。
あ、まだ劇場公開が決定したわけでは無いのですが、これを機に
アメリカでもDVDが発売されてくれれば、今度こそ世界中のファンがこの映画を見ることができるのではないかと
淡い期待をしているのであります。
ありえないくらい高い金額で日本版のこのDVD、欧米販売されていたようなので…
あまり、ファンでも持っている人は多くないようで、みんなも早く見れるようになればいいな~と
改めて願う、reMなのでした~。
あと、Stingのミュージカルも終わったようですね。
出演者のみんなが、劇場の外でStingに『フィールド オブ ゴールド』の合唱をプレゼントする映像を見たんだけど…
不覚にも私までグッっとこみ上げてきてしまいました。
本来、音楽ってこういうものなんだよなぁ…と。。。感動
ま、今週はこれくらいの小ネタで、ご勘弁弁を…(;^ω^)
PS,
とんでもなく個人的な話なんだけど…
Facebookの『知り合いかも』に、職場の人が現れて…
びっくり!!!!!!
なんでだろう???なんで急に???
だってね、登録のアドレスはネット用のだし、個人情報は一切フェイスブックに記入してないし、
携帯と連携させていないし、ネットで職場や同級生と繋がってないし…
登録の名前も違うし…表記されている名前も本名じゃないし(笑)
だから、絶対に仕事関係の人が出てくるわけがなかったし、これまで何年も1度もなかったんです。
気になって『知り合いかも』をすべて見るで見てみると…
ずっと前に検索した名前の、結局は赤の他人だった人まで出てくる出てくる…
私は、情報収集で『リアルタイム検索』なんかもしてるんだけど、その時にアンディの事を書いていて、チョロっと見に行ったりした人なんかも出てくる出てくる…
なんせ、アンディ一家まで『知り合いでは』に入ってるんだもん、大爆笑でしょ?
つまりね…
これまで私が興味本位も含め、アクセスした事がある人達が出てきてるの。
頻度が高いからじゃなくて、最近アクセスしたでも無い人までズラズラズラ~っと。。。
呆気にとられるのと同時に…冷汗が…
『ってことは、逆もあるのか…相手にもバレテルノカ…』
『やばいいいいい!!!』って思ったさ!
顔出ししてるのに…偽名だし((((((笑)))))))イヤ~ん、職場の人にバレたら恥ずかしいや~ん
ほら、きほんネットでしか交流を持つことができない人ばかりだから、
私はこういう人ですよって、安心感っていうか、親近感をと思って、名前は偽名でも顔を出してるし
アンディネタはあえて公開にして投稿してるんだけど…
職場の人が私の写真見たら一目でバレるや~ん(;'∀')
もう、っ速効でプロフィール写真変えたよ~
フェイスブックって、足あと機能が無いっていうから、気軽にアクセスしたり情報収集できたのになぁ~…
突然仕様を変えるのってどうよ~!フェイスブックさ~ん!
クレームを言いたいところだけど、なんせ偽名、偽メアドなので…
ちなみに、出てきた職場の人は、フェイスブックを始めたばかりの時に、会社で『フェイスブックやってる?』って話になって、本人の同意の上で検索をかけてヒットしたって事があったのでした~
プロフィール写真(アバター)が当時と同じだったので、速攻で気が付いたのでした。
小ネタでした~
おやすみぽん