小ネタ その1
あれあれあれ??????
アンディのfacebookの写真が1枚無くなってる!!!!
雑然としたディスク周りの写真なの。
右下にキャノンの箱があって、遠くに自伝本『One train later』の日本版のポスターが貼ってある写真なんだ。
見た人いるよね?
私らの仲間うちで結構盛り上がったんだ、『この写真古いんじゃないか?』って。
ある人が、ディスクにあるPCやipodの型が古いって事に気が付いて、そういえば、いまだに日本版の本のポスターが貼ってるわけないよねって事で、その写真は、2007~2009年辺りのものだったんじゃないか?という結論になったんだけど。。。
なんで消しちゃったんだろう。。。。私以外にも数人のコメントもついていたのに。。。
確かに、なんで古い写真をUPしたんだろう?と疑問には思っていたんだけど、、、
間違ってUPしちゃった事に気が付いたのかな?
小ネタ その2
全く返信をしない形式を取っていると思われた、アンディの SNSですが、1度だけ返信を書いていたことがあったんです。
フェイスブックの一番最初の投稿をチェックしてみてね。
映画がアメリカで公開されるという投稿に
ある方が『長い時間がかかったね』というコメントを書いていたんだけど、(たぶんアンディの知り合いだったのだと思います)
それに対してアンディが『自分もそう思う。だけど、最終的に生み出すことができて幸せだ』返事を書いていたのでした。
もしかしたら、一応コメントなどにも簡単には目を通しているのかもしれないですね。
でも。。。
あの。。。ちなみになんだけど。。。
アンディのTwitterの方に私が投稿しても、なぜか他の人からは見れないみたいなの。。。
なんでだろう。。。( ;∀;)
自分のホームでは返信したことになってるのに、アンディの所には表記されないの・・・
私一人しか返信を書いていないところなのに。。。表記されないの。。。
Twitterってよくわからないんだけど。。。ブロック的なものをされているんだろうか。。。
なんだかちょっと悲しい。。。
フォロワーも多くなってきたことだし、今後は少しおとなしく見守っていようかと思っているところです。
ファンコミュニティに『アンディのSNS』について書き込んだ時も、ほとんど周りの人はofficialだって思ってなかったみたいだしさぁ~
かなり早い段階で見つけて、オフィシャルの確認を探してからみんなに共有したのにさぁ~
英語出来ないけど、これまでも色々と情報提供してきてるのにさ~。。。
なんかさぁ~。。。結局そういうことなんだよねえ。。。
でも何人かは、すぐに信用してくれて反応してくれたから、その友情は大事にしよう
って、そんな月曜の夜なのでした。
おやすみぴょん
今日はヨガに行ったから、体が痛いぴょん