一戸町立根反小学校
1982年閉校→一戸南小学校
2017年5月21日・2018年5月4日訪問
根反地区は一戸町中心部の東側にある地区です。
根反地区の公民館として再利用されています。
木造の校舎が綺麗に整備されて残されていました。
根反小学校は私が好きな学校の一つです。
門柱が珪化木!
根反地区は珪化木で有名です。
小さいながらも細部までしっかりつくられた正面玄関。
校舎と一体化した小さな講堂。
鹿踊りの伝承会が使用しているようです。
思い出の品々。
風化しながらも校章が残っていました。
このように地域の手で木造校舎が綺麗に整備されているのはうれしいですね。
1982年閉校→一戸南小学校
2017年5月21日・2018年5月4日訪問
根反地区は一戸町中心部の東側にある地区です。
根反地区の公民館として再利用されています。
木造の校舎が綺麗に整備されて残されていました。
根反小学校は私が好きな学校の一つです。
門柱が珪化木!
根反地区は珪化木で有名です。
小さいながらも細部までしっかりつくられた正面玄関。
校舎と一体化した小さな講堂。
鹿踊りの伝承会が使用しているようです。
思い出の品々。
風化しながらも校章が残っていました。
このように地域の手で木造校舎が綺麗に整備されているのはうれしいですね。