法隆寺のある斑鳩は大仏殿のある奈良市からは離れています。
観光客も少なく、斑鳩の里の風情をゆっくりと楽しめます。
こんな小径を歩きながら、古に想いを馳せることができます。
フランスの世界遺産の村を歩いている感覚と同じです。

過去の投稿記事です。
ベズレー村の小路 - リタイアじーじの徒然絵日記
世界遺産ベズレー村はいろいろ楽しめます。聖堂をお参りするのもよし、ハイキングするもよし、ローカルなカフェで寛ぐもよしです。パリの喧騒を離れてゆっくりできます。宜...
goo blog
ベズレーのマドレーヌ大聖堂 - リタイアじーじの徒然絵日記
ベズレーの中心はマドレーヌ大聖堂です。パリのマドレーヌ寺院と同じマグダラのマリアを祭っています。とても謎の多い人物です。プライムビデオでキリストの生涯がありまし...
goo blog
興福寺 五重塔 - リタイアじーじの徒然絵日記
奈良興福寺五重塔です。藤原氏と、とても関わりがあるお寺です。戦国時代より前の時代、とても古い時代。宜しくお願いします。過去の投稿記事です。法隆寺と自転車-リタイア...
goo blog
法隆寺山門 - リタイアじーじの徒然絵日記
世界遺産法隆寺山門です。一度消失して1438年に再建されたそうです。昔の人もこんなに景色を見ながら参拝したのでしょう。そんなことを考えると感慨深い景色です。宜しけれ...
goo blog
法隆寺と自転車 - リタイアじーじの徒然絵日記
法隆寺近郊の門と自転車自転車が如何にも日本的だと思います。法隆寺は小生の大好きなスポットです。世界最古の木造の建物、特に五重塔は見るたびに感動を覚えます。ひなび...
goo blog