リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

ミラノ駅の鉄柱

2024年12月01日 | 駅と電車
ミラノ駅の屋根を支える鉄柱は特徴がありました。
パリからヴェニスに行く途中に停車しました。
旅情溢れる駅でした。

過去の投稿記事です。

パリ 北駅  TGVの入線 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの北駅にはよくゆきました。電車の利用も無いのに休みの日に訪れました。二階のデッキに座って、全体を眺めるのが好きでした。日本の駅と違い、国際列車が走っていまし...

goo blog


高知駅と市電 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知には市電が走っていました。駅の正面より土佐電がでていました。小生、市電に何故か惹かれます。バスより市電が好きです。理由ははっきり自分でも分かりませんが、走行...

goo blog


ヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅 - リタイアじーじの徒然絵日記

前回、映画旅情について書きました。この中で、ラストのヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅でのシーンが感動的だと書きました。電車に乗った主人公と書きましたが、実際は汽...

goo blog


水彩画 サンラザール駅 6番ターミナル - リタイアじーじの徒然絵日記

宜しければポチお願いします。にほんブログ村モネがよく描いたサンラザール駅です。駅には郷愁があります。パリに住んでいた頃、用事も無いのに駅に良く行きました。モンパ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島城 天守

2024年12月01日 | 日本の城-1
宇和島城の天守は回りの景色との調和が最高でした。
天守は小さいけれど現存天守の風格がありました。
暫し見とれてしまいました。

日本一小さいと言われた同じ四国の丸亀城よりは少し大きいです。
過去の投稿記事です。

水彩画 日本の城 丸亀城 - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いします。にほんブログ村小生、城に非常に興味があります。日本あるいはヨーロッパの城、特にフランスの城もいろいろ訪れました。日本の城は100名城が...

goo blog


色鉛筆  丸亀城🏯と石垣 - リタイアじーじの徒然絵日記

久しぶりに日本のお城です。城🏯は小さいが石垣は大きく高い素晴らしい城だと思います。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。水彩画東京タワー-...

goo blog


丸岡城天守閣 - リタイアじーじの徒然絵日記

丸岡町の真ん中の小高い丘の上にこの天守閣は存在しています。丸岡町はかつて明智光秀が寺子屋を開いていたそうです。細川ガラシャ夫人もここで産まれたようです。そんな歴...

goo blog




PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする