goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

説明不要 富士桜高原麦酒(最終回)

2013-01-27 14:50:13 | ビール紀行(甲信越)
前回の「富士桜高原麦酒」の続きです。


早速ビールを頂きましょう。

     

     

     

今回もビールは定番3種のみ。季節限定ビールがあると確かに嬉しいですが、ここのビー
ルなら3種で十分。今回も定番に向き合いましょう。まずはピルス。ホップの香りが爽快
でしっかり苦味。ピルスナーらしいピルスナーです。やはり旨いね。

     

     

おつみにには「シェフサラダ」のハーフサイズを注文。ハーフにもかかわらずボリューミィ。
ベーコンのアクセントが良いです。

     

     

次はヴァイツェン。けっこうしっかりバナナに近いクローブ香。香りを引き締める酸味に
フリーティなモルトの旨味。いつもよりもしっかり系の仕上がりのヴァイツェンです。旨
いっす!

     

     

     

今回はいつもは注文しないピザを頼んでみました。こちらは「マルゲリータピザ」。これ
が美味い!生地が薄くてクリスピー。チーズの濃厚さとトマトの酸味のコントラストが絶
妙です。

     

     

そしてオラホの登場。スモーク香がガツンときてモルトの旨味とともに香りの余韻を楽し
む。前回より香りが豊かな感じがします。

同じ定番3種ですが、今回は全体的に香りの個性が相対的に強く出ているように感じまし
た。これもリピートならでは楽しみ。また行こ。



シルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:0555-83-2236

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 説明不要 富士桜高原麦酒(... | トップ | 料理も美味い! オラホビー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(甲信越)」カテゴリの最新記事