前回の「富士桜高原麦酒」の続きです。
次に頂いたのはシュバルツヴァイツェンです。


ローストモルトの香りとその後からやってくるフェノール香。モルトの旨味はヴァイツェンより控え目。程よい酸味が引き締める。ローストモルトが香る穏やか目なデュンケルヴァイツェンです。旨い。


メインディッシュの「富士桜ポークバラ肉とグリーンアスパラの重ね焼き」です。醤油と白ワインビネガーのソースで味付け。ご覧のように野菜たっぷり。ソースと豚の脂のハーモニーが素晴らしい。ビネガーによるしっかり酸味が肉の脂や旨味とからんで、非常に美味しい!これを選んで、大正解。


そして定番4種目のラオホ。それほど強くないベーコンのような燻製香。モルトの旨味はややしっかりで、燻製香を邪魔しない程度のホップの苦味。香りいつもより抑え目、いつもよりライトなラオホビールです。旨い。
定番4種しっかり頂きました。どれもいつものように旨い。この「いつものように」がドイツビールには大切。特にヴァイツェンの桃のようなフェノール香が印象的でした。今回料理も美味しく頂きました。特に富士桜ポーク、ここでこれまで頂いた料理の中でピカイチでした。こちらのレストラン、以前よりも外国人客増えています。旨いビールを求めてここまで足を運ばれているということ、ますます人気のブルワリーレストランです。

外から見た醸造所部分。植物が生い茂って、その様子はほとんど見えなくなってきました。
シルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:0555-83-2236
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
次に頂いたのはシュバルツヴァイツェンです。


ローストモルトの香りとその後からやってくるフェノール香。モルトの旨味はヴァイツェンより控え目。程よい酸味が引き締める。ローストモルトが香る穏やか目なデュンケルヴァイツェンです。旨い。


メインディッシュの「富士桜ポークバラ肉とグリーンアスパラの重ね焼き」です。醤油と白ワインビネガーのソースで味付け。ご覧のように野菜たっぷり。ソースと豚の脂のハーモニーが素晴らしい。ビネガーによるしっかり酸味が肉の脂や旨味とからんで、非常に美味しい!これを選んで、大正解。


そして定番4種目のラオホ。それほど強くないベーコンのような燻製香。モルトの旨味はややしっかりで、燻製香を邪魔しない程度のホップの苦味。香りいつもより抑え目、いつもよりライトなラオホビールです。旨い。
定番4種しっかり頂きました。どれもいつものように旨い。この「いつものように」がドイツビールには大切。特にヴァイツェンの桃のようなフェノール香が印象的でした。今回料理も美味しく頂きました。特に富士桜ポーク、ここでこれまで頂いた料理の中でピカイチでした。こちらのレストラン、以前よりも外国人客増えています。旨いビールを求めてここまで足を運ばれているということ、ますます人気のブルワリーレストランです。

外から見た醸造所部分。植物が生い茂って、その様子はほとんど見えなくなってきました。
シルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:0555-83-2236
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます