今回からのビール紀行は福岡県福岡市の「杉能舎麦酒」へのビール紀行をお送りします。福岡市の日本酒蔵「浜地酒造」が造る「杉能舎麦酒」は九州を代表する歴史あるビール。地ビール黎明期からビールを醸造し、20年以上の歴史をもつ老舗的存在です。ビールのスタイルはイギリス系が中心。派手さはありませんが、しっかり丁寧に造られたビールは何杯でも杯が進みます。以前は福岡ドーム近くに直営店がありましたが今はなく、ベストコンディションのビールは敷地内で頂くことができます。浜地酒造は観光蔵で敷地内での飲食や買い物に最適なスポット。旨いビールを飲みに旅するにはうってつけの醸造所です。醸造所へのアクセスですがJR筑肥線の九大学研都市駅からバスと徒歩になり、本数が少ないですが醸造所付近を通るバスだと、バス下車後の徒歩も数分と大変便利です。
JR筑肥線の九大学研都市駅に到着。福岡空港や福岡市中心部から1本で来ることができるので好アクセスです。
九大学研都市駅と駅前の様子。九州大学の郊外移転によって整備された新しい駅で駅の周辺も新たに開発された街が広がっています。
駅前からバスに乗り醸造所へ向かいます。今回乗車したバスは醸造所の近くを通るバスだったのでラッキー。最寄りの元岡バス停で下車します。
バス停からしばらく歩くと見えてきました杉能舎の看板と蔵が。醸造所に到着です。
(続く)
浜地酒造
福岡県福岡市西区元岡1442
TEL:092-806-1186
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
JR筑肥線の九大学研都市駅に到着。福岡空港や福岡市中心部から1本で来ることができるので好アクセスです。
九大学研都市駅と駅前の様子。九州大学の郊外移転によって整備された新しい駅で駅の周辺も新たに開発された街が広がっています。
駅前からバスに乗り醸造所へ向かいます。今回乗車したバスは醸造所の近くを通るバスだったのでラッキー。最寄りの元岡バス停で下車します。
バス停からしばらく歩くと見えてきました杉能舎の看板と蔵が。醸造所に到着です。
(続く)
浜地酒造
福岡県福岡市西区元岡1442
TEL:092-806-1186
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます