ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

駅の真下 徳島ステーションブリュワリー(その1)

2019-07-31 16:26:56 | ビール紀行(中国・四国)
一時期、ビール醸造所が不毛の地であった徳島県ですが、近年続々と醸造所が開業しています。そんな中にロケーションが駅の真下という個性的な醸造所が存在します。徳島県徳島市の「徳島ステーションブリュワリー」です。徳島ステーションブリュワリーはその名の通り、徳島駅地下の飲食街にあるブルーパブ。これまでありそうで無かった非常に便利なロケーションです。経営は麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー​を持つ阿波麦酒によるもので、おそらく新町川にあった醸造設備を徳島駅地下に移設したものと思われます。こちらのブルーパブ、駅地下ということもあって、営業時間が長く、いつでもふらりと立ち寄れる便利なスポットとなっています。

     

     

特急うずしおで徳島駅に到着。

     

この辺りは非電化の路線。駅には多くの線路が敷設されていますが、架線が無い分、空が開放的です。

     

改札を出てすぐの所にあるエスカレーターで地下へ。

     

     

     

地下は主として様々な飲食店が集まるフロア。少し歩くと、それらしきお店が急に現れました。到着です。鉄道下車してからの時間が短い。

(続く)



徳島ステーションブリュワリー
徳島県徳島市寺島本町西1−61 徳島駅クレメントプラザ地下1階
TEL:088-624-8525

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高崎でサクっと シンキチ醸造所 | トップ | 駅の真下 徳島ステーション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(中国・四国)」カテゴリの最新記事