前回の「karuizawa Q」の続きです。
次に頂いたのは「Lazy afternoon」(セゾン)。


ライチらしさは控え目のドライな感じのエステル香。モルトの旨味は控え目で、ドライな口当たり。ホップの苦味はやや控え目で、ほんのり酸味。旨い!ライチらしさ控え目のエステル香とドライな口当たりが特徴の、非常にドリンカブルなセゾンビールです。これはなかなか。


注文していたフードが到着。「鶏むね肉のスパイシージャークチキン」です。鶏むね肉、スパイシージューシー、かつ激しく美味しい!お肉は厚みがあって、食べ応えがある。下に敷いてある、もち麦のカレー味のピラフもいいね。


そしては最後は「Easy trip」(アメリカンIPA)で締め。いわゆるアメリカンIPAの柑橘系のホップながら、ライトで綺麗な仕上がり。モルトの旨味はやや控え目でドライ。ホップの苦味がしっかり効く。激しく旨い!アメリカンIPAらしい柑橘系のホップの香りながら、しつこくなく非常に綺麗。モルトの旨味と相まって、独特な絶妙なバランスのライトなIPAに仕上がっています。
今回はこれにて終了。こちらのビール、一般的なスタイルをベースとしながら、非常に綺麗な仕上がり。特にセゾンは好き嫌いが分かれるビールでありながら、独特のエステル香が控え目で、ドライに綺麗に切れる。こちらのビールの方向性の主張をすごく感じられるビールでした。

また伺います。
good afternoon tap room
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-9
TEL:080-9646-0505
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
次に頂いたのは「Lazy afternoon」(セゾン)。


ライチらしさは控え目のドライな感じのエステル香。モルトの旨味は控え目で、ドライな口当たり。ホップの苦味はやや控え目で、ほんのり酸味。旨い!ライチらしさ控え目のエステル香とドライな口当たりが特徴の、非常にドリンカブルなセゾンビールです。これはなかなか。


注文していたフードが到着。「鶏むね肉のスパイシージャークチキン」です。鶏むね肉、スパイシージューシー、かつ激しく美味しい!お肉は厚みがあって、食べ応えがある。下に敷いてある、もち麦のカレー味のピラフもいいね。


そしては最後は「Easy trip」(アメリカンIPA)で締め。いわゆるアメリカンIPAの柑橘系のホップながら、ライトで綺麗な仕上がり。モルトの旨味はやや控え目でドライ。ホップの苦味がしっかり効く。激しく旨い!アメリカンIPAらしい柑橘系のホップの香りながら、しつこくなく非常に綺麗。モルトの旨味と相まって、独特な絶妙なバランスのライトなIPAに仕上がっています。
今回はこれにて終了。こちらのビール、一般的なスタイルをベースとしながら、非常に綺麗な仕上がり。特にセゾンは好き嫌いが分かれるビールでありながら、独特のエステル香が控え目で、ドライに綺麗に切れる。こちらのビールの方向性の主張をすごく感じられるビールでした。

また伺います。
good afternoon tap room
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-9
TEL:080-9646-0505
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます