心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

魔の1週間・・・

2015年02月28日 | 日記

  三角草(みすみそう)

穏やかな

この1週間は本当に参りました。

風邪が喉に来て全く声が出ない日が続きしんどかったですね。

お客様も皆さんビックリ~。

「何ちゅう声や~」 「もう喋らないで良いよ~」 「電話の声は誰かと思った~」・・・

絞り出す声に、悲壮感が漂い痛々しかったみたいです。

普段は喋り過ぎて疲れるのに、

お客様を前にして喋れないのも逆に疲れますね。

うがいを繰り返し、風邪薬が少しずつ効いて昨日当たりから

ようやく声が少し出るようになりました。

まだ完全とは行きませんが、今日は話すのが随分と楽になっています。

 

おまけに、心配した母が兄や、友達に話したものだから

話に尾ひれがついて「大丈夫?」の電話がかかって来ます。

「心配してくれるのは嬉しいけど、こんな時喋らせないでよ~」って思いましたね

みんなごめんね~。   もう大丈夫だから・・・。

この土、日ゆっくりして体調を整えます。

季節の変わり目、魔の1週間でした。

 

 


あれ~声が・・・

2015年02月25日 | 日記

 カランコエ

そんなに寒くはないけどすっきりしないお天気ですね。

昨夜から風邪で喉をやられたのか、声が出な~い。

熱はないので辛くはありませんが酷い声です。

無理して喋ったのがまずかったかな?

絞り出すようにしないと声が出な~い。

困るのが電話がかかって来た時・・・

母など電話番号間違えたと思ったみたいです。

毎年ながら、季節の変わり目には何かが起きますね。

これから花粉症も酷くなるだろうし・・・

何回もうがいし、のど飴たべて、落ちる鼻水を拭き・・・

全く色気な~し。

今日は余り喋らずおしとやかに行こう。(出来るかな?)

皆様、くれぐれも気をつけて下さいね。

 

 


酵素風呂での癒し・・・

2015年02月22日 | 日記

 ムクゲ

 

降るのか降らないのか・・・ 怪しい空  

昨日起きたら、喉が痛く寒気がして中々体温が上がらない・・・    

う~ん、どうしようと思いつつ寝ていましたが

以前から行って見たかった 「上方温泉 一休」

思い立って送迎バスに乗り10分、

水曜日、土曜日にある「酵素風呂」を楽しみに結構の人が来ていましたね。

おばちゃんばかり(人の事言えないけど)

 

サウナ、酵素風呂を3回程繰り返していたらようやく体温も戻って来たので

露天風呂でのんびりと~。

冷たい風が心地よく疲れも癒してくれます。

年齢と共に疲れが溜まっているのが良くわかりますね。

こんな近くに¥850-で入れる酵素風呂があるのだったら

もっと早く行けばよかったな~と思いました。

お蔭で今日は体も軽く、動き易いですね。

これから時々は行って見ようと思います。

 

 

 


白鷹酒造、新酒利き酒にて・・・♪

2015年02月03日 | 日記

      

肌寒くです。

先日の日曜日、知人に誘われて

白鷹酒造、新酒の利き酒に行って来ました~。

この日は震え上がるような寒さでしたが、店の女の子たちと元気にGO

 

白鷹禄水苑に

100名を超える人達が集まり

日本酒に合うおつまみを食べながら新酒をグラスでキュ~ッと・・・

さら~っとした味で美味しかったですね~。

普段は余り飲まない私もついつい三杯くらい飲んでしまいましたね。

粕汁を食べ、甘酒を飲んで体を温め楽しい時間を過ごしました。

女の子達もほんのりと顔を赤くしてほろ酔い加減・・・。

 着物で行くと特典があるよ~の言葉に惹かれて頑張ってみました。

抽選で色々な粗品進呈があり、私の番号札は{6}

楽しみにしていた所、抽選結果で最初に読み上げられた番号が「6」

え~っ?? 驚きましたね。

今年のラッキーナンバーは「6」なのかな??

大判の可愛いハンカチを貰い、インタビューを受け酔いが増して来たようでした。

 

その酔いが心地よく、次のイベントへ・・・

「美帆  蘭」ちゃんの酒造コンサートです。

 

お馴染みの「緋牡丹博徒」から始まり

懐かしい昭和の名曲が次々と・・・

みんなほろ酔い加減も手伝って、爆笑の渦で。楽しかったですね~。

  蘭ちゃんお疲れ様でした。 そして楽しい時間を有難うございました。

帰ったらバタンキュー     息抜きの1日でした。