心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

爽快な朝・・・♪

2010年09月26日 | 日記
先日からの連休最後の日曜日ですね。

「暑い、暑い」と口癖のように言っていた猛暑も終わりを告げ

今日は本当に秋晴れの爽快な朝です。

空には飛行機雲がくっきりと浮かんでいます。

この季節が1番好きですね~。夏の疲れも取れ食欲も増して来ます。

昨夜思いついて食べたサンマの美味しかった事・・・

この所何十年ぶりに体重が増え今の内に何とかしなくてはと思いつつ食べてしまいます。

さて・・最後の休みは何をしようかな~。

あれこれと思案しながらのコーヒータイムです。

田舎から「山焼きだんご」が送られて来たのでダイエットを気にしながら

ついつい食べてます。





















酵素風呂で疲れ回復~♪

2010年09月23日 | 日記
「ドド~ン」と言う激しい音にビックリして飛び起きた今日の始まりでした

思わず「阪神大地震」を思い出し布団をかぶり雷だと気が付くまで

少し間があったような気がします

酷暑の終わりをこの雷が告げるかのように気温が下がり

時として肌寒さを感じる1日でした。

そんな中京都「東本願寺別邸」裏にある「京の酵素浴」に行って来ました。

ここは栗林酵素によって作られた「健康風呂」として有名で全国から

たくさんの人が疲れた体を癒しに集まって来るそうです。

又いろんな病気を抱えている人達が酵素を体に取り入れ体の

内から湧き出る生命の活性を行う予防療法としても入浴されているようです。

確かに程よい温度の酵素風呂に入った途端気持ち良い~。

肩、お腹、足の裏とおがくずを掛けて貰うとこの夏クーラーで

冷え切った体が嘘のように蘇って来るのが解ります。

おがくずの中に15分程入り酵素の入った湯船にゆっくりと入ると

疲れた体を癒してくれ思わずウトウトと・・・

思いきって行って良かったな~と思いました。

普通のお風呂、サウナでは味わう事の出来ない「酵素浴」でした。

今晩はグッスリと眠れそうです。


















たまげた~♪

2010年09月12日 | 日記
故郷に住む従妹から電話がありいつもながらの長電話・・

その会話の中で従妹が「たまげた~」と言う言葉を何回も使っています。

先日の台風の時「江崎港」付近に住む従妹は海の水かさが増して

民家が一時避難となり「たまげた~」。

この夏、「萩たまげなす」の地割セットがナス

2本で¥10000-」となっていて「たまげた~」等等・・・

山口県山陰地方では「驚いた~」と言うのを「たまげた~」と言います。

懐かしい響きでした

萩たまげなす

古くから伝統のある「田屋ナス」の中で500g以上あるものを

「萩たまげなす」と言います。

進物用で萩焼とセットになって売り出されているそうです。

萩たまげなす

確かに田舎の畑でみるナスは大きいですがここまで大きいナスは

私も見た事がありません。

まして今はスーパーのナスに慣れ親しんでいるもので・・・

本当に「たまげた~」ですね。

このナスも今年はもう終わりなので来年産地に行って見よう。



ペチャクチャと長話していたら我が家の猫が

「いい加減にしろよ~」って足に噛み付いてきます

うるさくて昼寝の邪魔なのかも・・

いきなりでこれこそたまげた~






頑張れ阪神タイガース・・・♪

2010年09月08日 | 日記

台風の影響もあって今朝方は雨、風の凄い事・・・

今も空は怪しげな雲で覆われています。

この所の蒸し暑さで気持ちも体も重た~くなって来ますね。

そんな中阪神が首位を守り頑張っていますね~。

この所明るいニュースが無い中唯一新聞読む楽しみです。

このまま突っ走って欲しい・・そして優勝へと・・・

阪神ファン誰もが願っている事だと思います。

甲子園球場の近くに住んでいる友よ・・・

今年は「六甲おろし」が心地よく聞こえますね~

勝った日のビールも美味しい事でしょう。

残り24試合を一試合、一試合頑張って欲しいですね。

頑張れ阪神タイガース











神秘的な新青萩シリーズに驚き・・・♪

2010年09月07日 | 日記
昨夜のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」を見ていて

萩焼の変わりように時代の流れを感じています。

コシノヒロコさんが萩焼きに挑戦されていた「鳥雲窯」で

「納富晋」氏の作品である新青萩シリーズにえ~っ?

中でも「塊花器」には思わず心引かれました。

窯出しの新作のお皿にも宇宙を思わせるような幻想的なものを感じています。

なんて素敵な作品なんでしょう。

子供の頃から萩焼には慣れ親しんで来ましたが

土塀の色をしたものが多く使えば使う程色の味が出て来るような作品ばかりでした。

湯呑み等茶渋が染みついて何とも言えない色に変化していたものです。

でも最近は淡い色の入った作品がたくさん作られるようになりました。

これも今の時代の「萩焼」なんでしょうね。

今度帰省した時は「鳥雲窯」をぜひ訪ねてみよう。

実際に見た「塊花器」はもっと素晴らしい味わいがある事でしょう。

13日に後半が放映されるので又楽しみにしています。



鳥雲窯


故郷がロケ地に・・・♪

2010年09月06日 | 日記
先週から故郷がロケ地になって放映される~と言うメールが

同級生から何通も入って来ています。

それは今日午後8時から放映されるNHK「鶴瓶の家族に乾杯」と言う番組です。

コシノヒロコさんを迎えてのロケだったみたいで皆楽しみにしている様子・・

やはり故郷が放映されると言うと懐かしいと同時に嬉しいんだと思います。

どんな所をどんな風に放映するんだろう・・・

これも郷土愛なんでしょうね。

故郷萩がどんな風に描かれているのか私も楽しみです。

今夜は必ずビデオにしておこう


いつまでも・・・

2010年09月05日 | 日記
9月と言うのにいつまでも暑いですね。

昨日の蒸し暑さにはさすがにバテそうで何もする気が起こりませんでした。

午前中の風は少し爽やかになりましたが午後からは一気に気温が上がりますね。

今日はふと思いついてテンプレートを変えてみました。

「ゆり」・・・好きな花の一種類です。

最近何故かカラオケで昔懐かしい「黒百合の花」を耳にするようになりました。

「黒ゆりは恋の花~、愛する人に捧げれば二人はいつかは結びつく~」

コタン独特のメロディーに乗って流れる曲をふと思い出したからです。

今となっては「知る人ぞ知る」となってしまいましたが・・・

又、知り合いの方が白山に登られた時偶然にも「黒百合」を見つけられこの曲から

「クロユリは何か強い力を持った花というイメージが出来ていました。
 ところが、今度初めて見た自生のクロユリは注意していないと
 気付かないほどひっそりと咲いていました。
 このような意外さは強く印象に残るものなのですね。」

とブログに書いておられたのを思い出したのもあります。

黒百合がひっそりと咲いているとは私も驚きましたね。

でも実際にこの目で見てみたいものです。

百合の花言葉に「威厳、純潔、無垢」中でも白百合は「甘美」とありますね。

私ですか?

笑うしかありませんがしばらくはこれで行こうと思っています。