心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

昭和の東京オリンピック···

2021年04月29日 | 日記
今日も各地で変異ウイルスが猛威を
奮っていますね。😥
そんな中、オリンピックをどうするかと協議されているニュース。
待ち望んだ東京オリンピックですが
色々制限されて残念です。😢



子供の頃に見た
昭和の東京オリンピック。

各競技の中で色々な選手が
思い出されますが、中でも
テレビの前で夢中になって応援した
女子バレーボール、
「東洋の魔女」と呼ばれた
日紡貝塚の選手達···
小さな体でボールを執念の如く
拾い、金メダルを勝ちとった試合は
今でも目に浮かびます。
回転レシーブと言う言葉も
この頃からではないでしょうか?

令和の東京オリンピックでも
応援したい選手がたくさんいる
のに···
コロナ渦中仕方ないと思いますが
残念です。😖💦

昭和の日···
当時を振り返ると


遠き昭和は、眩しい時代でした。👍️







裏庭のタケノコ···🎵

2021年04月21日 | 日記
今日は初夏を思わせるような晴れ☀️

先日からの、庭の手入れも
落ち着いたので今日は
裏庭に移動です。

竹が少し植えてあり、その下を
ふと見るとタケノコが~😄



可愛い大きさですが、
柔らかい内にワカメと炒めて、
今夜のビールのあてにしょう。

ビールの美味しい季節になって
来た事ですし···

遠く離れている友達を思い浮かべ
カンパ~イ🍻🎵

今までに無かった田舎暮らしを
結構満喫しています。😄👍️

この花の名前は何だろう?

2021年04月15日 | 日記
今日は気持ちの良い☀️

久しぶりに庭の手入れをしょうと
思いたって朝から草取り、枯れ葉拾いと頑張って見ました~。😊

片隅に綺麗な花が咲いているけど
名前が解らない。😥



亡き母が植えたのか、
名前を聞いておけば良かった~

今まで母任せで来た庭の手入れが
こんなに大変だとは。😱

足、腰くたくたで
この先が思いやられます。😅👍️


掛ける言葉が見つからない···

2021年04月13日 | 日記
朝から雨☔️でようやく🌥️

今日はゆっくりとテレビ見ていたら
大阪のコロナ感染者が1000人越えの
ニュースにため息です。

同じ職場で働いていた仲間達から
時々大阪の状況を聞いていましたが
此処まで来るとは···😱

今年の1月から、ずっと休業を
余儀なくされてる人達の顔が
浮かんで来ます。

ストレスから体調を崩す人もいて
電話では
「今は辛抱するしかないのかも」と
話していましたが
先の見えない状況に言葉がありません😢⤵️⤵️

みんな、あの元気な笑顔が消えて
しまっているんだろうな~。😥

一年前の私もそうだったので
仲間の気持ちが痛い程解ります。

1日も早くワクチンが浸透して、
仕事再開する日まで何とか頑張って欲しいと心より思います。👍️



菜の花フラワーロード···🎵

2021年04月06日 | 日記
気温21℃
少し肌寒いけど気持ちの良い⛅️

見事な桜並木だった県道脇も
菜の花ロードとなりました~💮

地元の農家の人達によって植えられた約670万本の菜の花が見頃を
迎えています。🎵🎵


綺麗な空と空気が一体化したような
風景に思わず足を止めて···

大阪の雑踏の中で長い間、過ごして来た私にとって田舎の風景は
何処も真新しく感じてしまいます。

コロナ渦も関係無いような気がして
こんな生活もあったんだ~って。😁





湯田温泉 白狐まつりにて···

2021年04月03日 | 日記
今日は2年ぶりに開催された
「湯田温泉白狐まつり」に
って来ました~。🎵
「白狐の湯」の伝説を持つ湯田温泉
お湯がコンコンと出るようにと
つけられたそうです。
地元の大学生によるよさこい···


よさこい連合萩組


よさこいヤッさん



コロナに負けるな~と言わない
ばかりに元気な掛け声で踊る
若者たちに拍手喝采🎵🎵

特設ステージでは
よさこい、大道芸、歌、楽器演奏が
披露され
自粛、自粛でスッキリしない日々を
吹き飛ばしてくれるような
イベントでした~💮
コロナを気にせず、皆が楽しく

外に出る事が出来る日を
願うのみです。👍️






桜が散り花いかだに···🎵

2021年04月02日 | 日記
気温21℃ ☀️
今日も🚲️で走りやすいお天気です。
桜満開で人々の目を楽しませてくれましたが
先日からの雨、風で残念ながら
散り始めました。



桜の花びらが、池に落ちいかだの
ようにゆらゆら揺れている事から
地元の人々は「花いかだ」と
呼んでいるそうです。💮
これはこれで風情がありますね。🎵
😊👍️