旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

ウォーリー達を探せ

2013年09月16日 | 日記

昨日は姪っこガールの結婚式でした


キラキラちゃんで



いちいち泣ける



テーブルのネームプレートの後ろ

メッセージが、、、

(TT▽TT)ダァー

もう無理、、、

なので写真は俺に任せた


まーくんです


2人ウォーリーです

そうこれ


ウォーリーを探せ
のウォーリーです


おまいさんも
ウォーリーになるかね?と
捕まった甥っこボーイです

左下にはまーくんです



そして

まーくんです




こちらが
主役です


(TT▽TT)ダァー


もの凄い数のビデオにカメラ

若い女子の中に混じってみたり
さりげなく入り込んでおいた



後日
編集されたビデオとか写真を見て
姪っこガールが見つけて笑う
ちょいちょい写っているから
その内ウォーリーを探せモードになる


こんなシナリオを仕込んでおいた披露宴



お陰で

姪っこ友ガール達ともお友達になって

めちゃくちゃ若いエネルギーを
一杯もらって楽しかった~


2人の幸せを心からお祈りして

(* ̄0 ̄*)ノY乾杯~


最後は泣かずに


はいチーズ


本当はもっと写真があって
楽しみにしてたんだけど、、

帰って俺のデジカメを開けた所

(・∀・;)エ?

工工エエェェ(T□T;)ェェエエ工工

SDカードが入ってない-!!!!!


チャペルの場面から始まり
ケーキ入刀、余興にウォーリー劇場まで
俺に任せてたから私の写真にはない

俺ってば
空のデジカメで一生懸命撮ってたみたい

俺ってばー!!!!

【;´∀`】勘弁してくださいよー


幕開けぜよ

2013年09月11日 | 息子ボーイズ

長男ボーイがソウルからおかえりになって
はや2ヵ月が過ぎようとしている、、

先月から仕事を始めたが
2店舗めをオープンするお店の
本店の方で厨房を任されている

若くてやり手のオーナーのもと
若者エネルギーが溢れる中で
いよいよ本格始動である

新店舗のプレオープンに向けて、忙しく
新メニューを考えたり買い出しに行ったり
充実した毎日を送っておられる


工エエェェ(゜ロ゜;)ェェエエ工

いつ行ったん!!
俺のいない間に?

俺も行きたかったわ~(と次B)

パパと長男ボーイと3人で行った焼き肉
上等なお肉は悲しいかなそれほど入らない


注:写真のお店と長男ボーイの働く
お店とは全く関係ありません



鳥から始まった長男ボーイの修業は
パスタのお店、そして
社食の職場では毎日日替わりでメニュー
を考えて、150食分の仕込みから調理
食材の発注からお弁当まで任されていた
ここでのキツクて厳しかった日々が
とても貴重でインポータントな経験

うんインポータント


ソウルではパスタのお店と
鉄板焼きのお店で腕を磨いた

先月もソウルに行った時
お店に顔を出しに行っていたが
社長始めスタッフ皆様が
「おかえり~」と迎えてくれたとか
仕事が決まったと言っても
いつでも帰って来てねと嬉しい言葉を
引き続きもらっている

本当にありがたい


セマウル食堂にて



わかった!!
野菜と一緒に頂くからか~
結構入る

うん入る


今回働かせて頂くお店は
私の父の故郷に絡んでいて
不思議な縁を感じるのと

来月オープンする新店舗には
な、な、なんと鉄板が入るんだとか
実際長男ボーイはそちらのお店に
いる訳ではないが
自分が出来る鉄板料理、アイデアも
惜しみなくオーナーに伝えている

ソウルのお店ではオムライスとか
ハイカラな洋食を料理スタッフに
伝授したんだとか、お昼のランチで
そのメニューが出されてると聞いて
なんか感動する~

色々な経験が自信となって積み重なり
新しい出会いと人脈を積み重ねて行く
そんな長男ボーイを見て
とてもうらやましく思う

経験は宝だね、人脈も
誰にもない自分だけの宝物

こんな形で繋がるとはと
本人も私もびっくりしている

毎日同じ事をしているようでも
決して慣れずにその時間を過ごす
これがとても大切な事で

不思議な縁を感じる出会いも
実はすべて繋がっているのだと
改めて教えられた気がした

いつか必ず覗きに行くぞー

まだまだ続く長男ボーイの修業ですが
第2章の始まりといった所でしょうか
心からエールを送る日々なのであります

∠(`´*

御唱和下さい

東京オリンピックに
(* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯!

次B撮影

え?そっち?




さてさて
淡々と第1章を走り続けている
次男ボーイは先日
良い波を求めて高知県まで行ったぜよ
彼は今、サーフィンに目覚めし
高知の海ではくらげに刺されて
2時間程テンション下がりし秋の海



そして昨日はスケボーで出会った
バリイケメンだけどオネエという
年下の子と友達になったとか
その子がめっちゃいい子だったとか



こちらも幅広い人脈を作っておられ
いつも話題が豊富で
やっぱりうらやましい母なのであった

だけど
一番うらやましがられているのは
ソウルに出張する俺(パパ)
今回は滞在期間が
2週間から3週間とか聞いて

これは我が家の全員が揃って
工エエェェ(゜ロ゜;)ェェエエ工
「めっちゃいいやん!!」
ってなった

と言う~(笑)


長~い1日(終わり)

2013年09月07日 | 韓国

長~い1日(その1)はこちら
長~い1日(その2)はこちら
長~い1日(その3)はこちら

か~ら~の~

ラストです




カラオケで全エネルギー使い果たして

帰って来て束の間

朝ごはん食べに行くよ~



元気一杯の甥っこボーイ



まだ寝ています次男ボーイ







エレベーターの中で気合いが入って

レッツゴー


朝食は

アメリカンスタイルか
韓定食か和食からチョイス



いただきまーす



まだ、、、



変顔にもキレがありませんよ





さてと
しっかり頂いた所で

お部屋に戻って

ラジオ体操


今日も元気に頑張りましょう

オーッ



妹ガール達は付近をウォーキング
その間私は再度パッキング

そして集合の11:30

チェックアウトします


(*¬_¬*) じ~っ

しかし身長も全く一緒で
我ながら良く似てるわ~

次男ボーイの変顔も冴えてきて

JAL便御一行様皆様揃った所で

渋いバスに乗せて頂きます


ガーデンホテル様
ありがとうございました



バスの中から
o_- )パチリ




30分程で金浦空港に到着です


(*¬_¬*) じ~っ

おりゃうりゃ

うわー

ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ


┐(´д`)┌


スムーズにチェックインして
荷物も預けた所で

まだたっぷり時間があるので
妹ガールと
ロッテマートまで行ったんだけど

今日は定休日でした



モール内をぶらりと見てまわり


それぞれ時間を過ごして搭乗ゲートへ


今日は定刻通り帰れそうです



ってか無事に帰国出来ました

JAL様ありがとうございました



楽しい思い出がまた一杯出来て
忘れられないソウルの旅となりました




長~い1日(その3)

2013年09月03日 | 韓国

長~い1日(その1)はこちら
長~い1日(その2)はこちら

か~ら~の~

続きです



JAL様が用意してくれたホテルへ到着



私達が泊めて頂いたホテルは
ソウルガーデンホテル

なんでも長男ボーイ
ここのプールに入りに来た事があるとか

なんか親近感~

満員御礼のバス御一行が
各々チェックインするので

フロントスタッフの皆様も総出で
対応してくれます


7階と11階と用意して頂きました


時刻は22:30



ツインのお部屋になりま~す



パッキングした荷物は出来る事なら
開けたくないけど、容赦なく
サンダルどこ?短パンは?という



そんな事よりも空腹過ぎるので
頂いたクーポン持って夕食です
1階のレストランへ行きまーす

ちょ、カーディガンどこ?




ハンバーグかチキンか



プルコギかパスタ



プルコギの写真撮り忘れる程
一心不乱に食べまくったな



十分大満足です

ご馳走様でした



次男ボーイはご飯おかわりしていました

(¬¬) じ~っ

何盛り?



か~ら~の~


23:30


東大門に出没中



ちなみに
前日の1:30

東大門にいた
妹ガールと甥っこボーイは
ガーデンホテルライフ中


私達3人で行くー



か~ら~の~


1:00


カラオケで


歌いまくるー



( ^0^)θる~♪

ルールールー


おまけの1日はこんな感じで
時間が過ぎて行きました


あと1回

つづく・・・