旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

ハルカス番外編

2014年04月16日 | ちょっとおでかけ

ハルカス300を後にして
近鉄百貨店の地下の蓬莱
ある時~
ない時~
の豚まん買って帰ります



ついでにドンク
はかり売りのクロワッサンも

買う~

w(゜o゜)w!

見てしまった期間限定・・・


買う~



やっぱりね~
HBは限界がある



日本には美味しいパンが
ありすぎです



買い物してたら
そろそろお昼です

お腹も空いてきたし
何食べようか~

この界隈やったらね~

何系がいい?

お好み?
焼き肉?
スペイン料理?
韓国料理?
ハンバーグのお店?
もつ鍋でしょ
イタリアン?
それとも串かつ?
だるま?
ラーメン?
お寿司もあるよ



以前、雑誌とかネットとかで
行きたいお店を見つけては
携帯にカテゴリ別にして
敵(かたき)のように入れた
時期があった
なので私の携帯の電話帳には
私のアンテナにヒットしたお店が
今でも300件程入っています

(* ̄^ ̄)V ブイ!

リクエストを受けて

とんかつのお店に決定


食べ盛りの甥っこボーイ
やっぱり気持ちの良い
食べっぷりです



ランチの後は
思い出の懐かしい場所を巡って
次B兄さんの働くお店に顔出して
(これは外せないコース

ハルカスの曇り感が
うそのような青空になったので

お花見して



充実した休日でした



~おまけ~

551の豚まん

よく父が買って来てくれたな~
って思い出す



その奥では豚まんには
目もくれず

敵(かたき)のように
勉強してる~




ハルカス300(後編)

2014年04月15日 | ちょっとおでかけ

さて、前編に続きまして後編です

59階は吹き抜けになっていて


この階は帰りのエレベーターと

ショップがあります

SHOP HARUKASU 300

近鉄百貨店の1階にも
ワゴンで少しだけ
ハルカスのお土産
(お菓子)がありました

そしてエスカレーター降りると

58階が天空庭園と

カフェダイニングバー


SKY GARDEN 300



イコカ使えます


なにせ3番のりで来たので
まだ席もガラガラ余裕です



けど

(・∀・;)エ?


気が付くと満席です



コーヒーを頂きながら
下を見ると

チンチン電車が走ってます

私としたことが
撮り損ねました




天空庭園

つつじの新緑に癒されます
何色でしょうか、、

咲いても素敵でしょうね


そして


圧巻の

トイレになります





港大橋


IKEA


ユニバ

ら辺

USJでは今
ワンピースのプレミアショーが
開催されていて、一昨日の日曜に
行ってきた高校生のガールに
写真を見せてもらった
ワンピース好きな若者達が
各々色んな仮装をして楽しんでいた



話を戻してハルカス58階

16階から見たビルディング

を上からも
(r<)カシャ


そしてこちらが今
妹ガールと甥っこが行ってる

四天王寺です

寄ります


・。)ジー

もっと

寄りますと

妹ガールと甥っこボーイです




そろそろ合流しましょうか


59階に上がって


エレベーターに乗って


地上に降りて来ました



以上雨上がりの
あべのハルカスでした

長々とお付き合い下さいまして
ありがとうございました




ハルカス300(前篇)

2014年04月13日 | ちょっとおでかけ

曇り空のあべのハルカス


8時30分のオープンに合わせて
8時前に到着

当日券は
2階のチケットカウンターで購入します

30分前で数人の人待ち
当日券は1500円
前売り券は2000円
日時指定料が500円なんだとか
(ー’`ー)ウーム
流石商人の町

1番のりかと思いきや


3番のりでした
程なくして団体さんやら
次から次から来られます



御丁寧な案内ガールに
「いってらっしゃいませ」と
深々と頭を下げて頂いて
エレベーターに乗り込みます

16階のチケットカウンターで

引換券を渡してチケットを頂きます



入場ゲートです


展望台エレベーターで

いざ

地上300mの空へ

エレベーターの中では
光のショーが見られます

16階から60階まで
耳がツーンってなる事もなく
あっと言う間に到着します

地上300mに生息する
空もようのくま

あべのべあ
8月30日生まれ
性別は男
だそお、、


天上回廊です



早速見つけた

大阪城

天王寺動物園



ガイドも載ってます


ビリケンさんの

通天閣



ガラス床

「ひゃあぁぁぁ~」とか聞こえる




長居陸上競技場


雨上がりでスカッと晴れていれば
京都タワーとか明石海峡大橋とか
万博の太陽の塔とかも見れたかな


お客さんもどんどん入って来られます

ゆっくりと大阪の町を見て回り

天上回廊を後に

58階の天空庭園に降ります

後編につづく


二宮金次郎

2014年04月09日 | 息子ボーイズ

春休みが終わって
新学期が始まりました

新1年生の皆様
おめでとうございます



ここ数年
お勉強をしてない姿を
見た事がない
と言っても過言ではない
高校生の甥っこボーイです

敵(かたき)の様に集中する

教科書・問題集などどれも
使い込んでいてびっくりする

私の家系に
こんな姿があっただなんて
(TT▽TT)ダァー
と、毎回感動する



ゲームを攻略していくように
勉強を楽しんでいるようで
どんどんレベルアップしています

あべのハルカスに行く前日
甥っこボーイ先生に
勉強を教えて頂いた

何十年ぶりだろう
こんなに頭を使ったのは

(ー’`ー)ウーム

気が遠くなりそうになりながら
2時間程真剣に勉強した

更級日記は、菅原孝標女が
お父さんの赴任先について行って
書いた妄相少女の日記

蜻蛉日記は主婦の愚痴日記

こんな風に聞くと興味が沸くわ~



知らない事を学ぶ楽しさを感じて
こういう事かとわかった気がした
ヾ( ̄ ̄) おいおい今頃?



妹ガールと甥っこボーイは
お勉強を兼ねてハルカスの
近くにある四天王寺へ行く事に

ちなみに四天王寺は蘇我馬子が
物部守屋と崇峻天皇を殺害した
お祝いに建立したお寺だとか
お祝いて、、

聖徳太子が建てたらしいけど
大工さん何人位雇ったのかしら?



さあ行くよ~

出発する朝も何か見てる

もちろん教科書持参です

( ;¬_) じ~っ

おまいさんは金次郎さんか



色々と豆知識を教えてくれて
頼りになります甥っこボーイ


どんどん大きくなって
長男ボーイと並ぶ日も
近い気がする~

いや

もう並んでる気がする~