皆さま、こんばんは。
今日は、幼稚園の運動会でした。
年長さんの息子氏にとっては、幼稚園生活最後の運動会。
年少さんの次男君にとっては、幼稚園生活初めての運動会。
息子氏は年長なので、人生初のリレーや組み立て体操を体験。
クラスの全員で“力を合わせて”頑張る姿を見せてくれました。
組み立て体操の大技が決まった時には、カメラ席のママ達はウルウル。。。。。私自身もグッときました!!あ~毎日毎日、同じことを何度も何度も繰り返し注意され、尚且つ、それで怒られても、5分後には忘れちゃう息子氏が、太鼓の音ひとつで、正確に動いている~!!…みたいな(笑)
感動しました。
ただ…退場の際に、連続コマネチをしながら走る姿には、母ちゃんズッコケましたけど。
お調子者なのね、うん。
かわって次男君は、初めての運動会に緊張したのか最初の入場行進では、ロボットのような歩きをみせてくれました。
お遊戯のダンスは、表情が面白くて絶賛。
かけっこは、フライングしながらもそのまま懸命に走りきる。
年少さんらしい、可愛らしい姿をみせてくれました。
今年は、同じメダルが並んで2つ!!
二人とも、よく頑張りました~!!
いや~、年長さんと年少さんと両方のカメラ席を行ったり来たりし、アッチコッチはしりまわっていたので、お弁当の時間以外は、立ちっぱなし。
あっという間に終わってしまいました!
来年は、息子氏が小学校、次男君が幼稚園。
秋は二週連続で運動会…に、なるのかな。
あはは~大変だ~。
というわけで、慌ただしかったけれど、とってもとっても感動的な一日になりました。
さて、寝ます!!
今日は、幼稚園の運動会でした。
年長さんの息子氏にとっては、幼稚園生活最後の運動会。
年少さんの次男君にとっては、幼稚園生活初めての運動会。
息子氏は年長なので、人生初のリレーや組み立て体操を体験。
クラスの全員で“力を合わせて”頑張る姿を見せてくれました。
組み立て体操の大技が決まった時には、カメラ席のママ達はウルウル。。。。。私自身もグッときました!!あ~毎日毎日、同じことを何度も何度も繰り返し注意され、尚且つ、それで怒られても、5分後には忘れちゃう息子氏が、太鼓の音ひとつで、正確に動いている~!!…みたいな(笑)
感動しました。
ただ…退場の際に、連続コマネチをしながら走る姿には、母ちゃんズッコケましたけど。
お調子者なのね、うん。
かわって次男君は、初めての運動会に緊張したのか最初の入場行進では、ロボットのような歩きをみせてくれました。
お遊戯のダンスは、表情が面白くて絶賛。
かけっこは、フライングしながらもそのまま懸命に走りきる。
年少さんらしい、可愛らしい姿をみせてくれました。
今年は、同じメダルが並んで2つ!!
二人とも、よく頑張りました~!!
いや~、年長さんと年少さんと両方のカメラ席を行ったり来たりし、アッチコッチはしりまわっていたので、お弁当の時間以外は、立ちっぱなし。
あっという間に終わってしまいました!
来年は、息子氏が小学校、次男君が幼稚園。
秋は二週連続で運動会…に、なるのかな。
あはは~大変だ~。
というわけで、慌ただしかったけれど、とってもとっても感動的な一日になりました。
さて、寝ます!!